2025年04月09日

初夏の静岡酒その4.英君

初夏の静岡酒も4つ目になりました。

由比の英君です。

英君 夏吟

文字通りに夏の吟醸であります。

純米系の純米吟醸ではなく、
本醸造系の吟醸。


これには訳があります。英君の狙いがあります。

よりストレートに感じる爽やかさ。

よりすっきりさせる切れの良さ。

つまり超辛口であります。

これらが夏酒には必要だからであります。

英君ならではの夏。
嗜んで下さい。

720ml  1,430円
1.8L   2,860円
英君 夏吟


5月上旬に入荷してきます。



同じカテゴリー(日本酒)の記事画像
初夏の静岡酒その5.正雪
初夏の静岡酒その3.出世城
初夏の静岡酒その2.
初夏の静岡酒を順次御案内 その1 葵天下
本日発売、蔵に取りに行ってきます。
梅酒用日本酒に新入りが
同じカテゴリー(日本酒)の記事
 初夏の静岡酒その5.正雪 (2025-04-13 13:26)
 初夏の静岡酒その3.出世城 (2025-04-08 10:00)
 初夏の静岡酒その2. (2025-04-07 10:00)
 初夏の静岡酒を順次御案内 その1 葵天下 (2025-04-06 13:08)
 本日発売、蔵に取りに行ってきます。 (2019-06-10 08:00)
 梅酒用日本酒に新入りが (2019-06-08 16:11)

Posted by 丸河屋酒店 at 10:00│Comments(0)日本酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初夏の静岡酒その4.英君
    コメント(0)