2009年05月22日

携帯電話を持たない理由?

 私、いまどきな人間なのですが、携帯電話を持っていません。

 持っているのが普通の常識でしょうから、携帯電話番号を聞かれて、
 持っていませんと答えると、その相手には教えたくないと勘違いされていることでしょう。

 事実持ってはいないのであります。

 では、どうして携帯電話を持たないのか?

 問題であります。
 次の中から選んでみてください。


 1.私が女性からモテル男なので、携帯電話を持たせると、浮気をしてしまう。
   他の女の人に取られちゃう。
   そんな心配を妻がしているからである。

 2.持ってもすぐに、どこかに無くしてしまう。

 3.持っていても、友達もいないので、滅多にかかってこず、
   目覚まし時計代わりになるだけだから。

 4.携帯電話に限らず、財布や手帳、時計などを持つのが面倒だから。

 5.持ったら最後。ずっと縛られちゃうから。


 国連貿易開発会議によると、2006年時点で携帯電話の普及率が100%を超えた国が29カ国あり、
 「1人で2台以上」の時代になってきた。
 日本は79.6%で、世界での順位は50位にとどまっている ...


 日本人の成人の21.4%が携帯電話を持っていない。

 理由はやっぱり、私と同じで”もてすぎるから”かなあ。

 現実は長寿の方々が日本には多いからではないでしょうか。


 もしかして、私も携帯電話を持てば、モテルようになるのかなあ。

 手回り品って持つのが面倒なんですよ。 とっても。



Posted by 丸河屋酒店 at 11:30│Comments(2)
この記事へのコメント
私は持っていますが 余り好きではありません・・・というか
不携帯の携帯???です。
メールも苦手。 携帯でインターネットなんて考えられません。
どれだけ請求されるかと思うと 開けないんです。
こんな私はPCは結構好きで・・・
どうしてでしょうね。 ちょっと遠くに行くときは『持ってるか~?』と
強制確認されてます。 面倒な時代ですね。
Posted by @タジマ at 2009年05月23日 20:13
 >@タジマさん、

 携帯電話はあまり好きではなく、パソコンはお好きなのですね。
 そうですか。

 不携帯の携帯電話、タジマさんに触られるのを待っていたりして。

 パソコンは仕事上、必要ですよね。
 携帯は仕事というか、個人的な事柄により使う。

 私は財布も時計も手帳も持ち歩きませんから、携帯電話もなし。

 おまけにお小遣いもなし、であります。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年05月24日 07:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
携帯電話を持たない理由?
    コメント(2)