2009年05月30日
塩じいがお酒の名誉会長に就任
元財務大臣 塩川正十郎氏が日本酒サービス研究会・酒匠研究連合会(SSI)の名誉会長に就任。
特定非営利活動法人FBOの提携加盟団体である、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
SSIは、1990 年より日本酒のスペシャリスト「きき酒師」や、焼酎のスペシャリスト「焼酎アドバイザー」
などの講習や資格認定などを行い、お酒のプロフェッショナルを輩出し続けている団体です。
この度名誉会長に元財務大臣「塩川正十郎氏」を招くことを総意として採択し、
快くご承諾の上、2009 年5 月20 日塩川正十郎事務所にて委嘱致しましたとのことです。

写真中:SSI 新名誉会長 塩川正十郎氏
写真左:NPO 法人FBO 理事長 右田圭司
写真右:NPO 法人FBO 評議員 井上博文(東洋大学 理事)
●塩川正十郎氏プロフィール
1921 年大阪府布施市(現東大阪市)生まれ。
1944 年慶應義塾大学経済学部卒業。
1964 年布施市助役兼3 市合併事務局長。
1967 年衆議院議員に初当選。
以後11 回当選。運輸大臣、文部大臣、内 閣官房長官、自治大臣・国家公安委員会委員長、
自由民主党憲法調査会長、税制調査会長、総務会長等を歴任、
2001 年小泉内閣誕生と共に財務大臣に任務。 2003 年10 月政界引退。
勲一等旭日大綬章、東大阪名誉市民賞、フィリピン・日本友好賞、マレーシアより「タン・スリ」
の称号を伴うパングリマ・セティ ア・マコタ勲章を受章。
現在東洋大学総長、日本武道館会長、関西棋院理事長、日本相撲協会運営審議会委員等数々の要職を務める。
著書:「佳き凡人をめざせ」、対談集「日本の心」
特定非営利活動法人FBOの提携加盟団体である、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
SSIは、1990 年より日本酒のスペシャリスト「きき酒師」や、焼酎のスペシャリスト「焼酎アドバイザー」
などの講習や資格認定などを行い、お酒のプロフェッショナルを輩出し続けている団体です。
この度名誉会長に元財務大臣「塩川正十郎氏」を招くことを総意として採択し、
快くご承諾の上、2009 年5 月20 日塩川正十郎事務所にて委嘱致しましたとのことです。
写真中:SSI 新名誉会長 塩川正十郎氏
写真左:NPO 法人FBO 理事長 右田圭司
写真右:NPO 法人FBO 評議員 井上博文(東洋大学 理事)
●塩川正十郎氏プロフィール
1921 年大阪府布施市(現東大阪市)生まれ。
1944 年慶應義塾大学経済学部卒業。
1964 年布施市助役兼3 市合併事務局長。
1967 年衆議院議員に初当選。
以後11 回当選。運輸大臣、文部大臣、内 閣官房長官、自治大臣・国家公安委員会委員長、
自由民主党憲法調査会長、税制調査会長、総務会長等を歴任、
2001 年小泉内閣誕生と共に財務大臣に任務。 2003 年10 月政界引退。
勲一等旭日大綬章、東大阪名誉市民賞、フィリピン・日本友好賞、マレーシアより「タン・スリ」
の称号を伴うパングリマ・セティ ア・マコタ勲章を受章。
現在東洋大学総長、日本武道館会長、関西棋院理事長、日本相撲協会運営審議会委員等数々の要職を務める。
著書:「佳き凡人をめざせ」、対談集「日本の心」
Posted by 丸河屋酒店 at 08:39│Comments(0)