2009年06月04日

食べれる石鹸?

 お待ち様って感じで届いた福千歳の大吟醸酒粕石鹸。

 発売以来、売れ続けて、なかなか買えず、やっとやってきました。
食べれる石鹸?
 大吟醸って書いてあると、風格を感じてしまうのは、酒飲みだからでしょうか。

 中味はどうなっているのか、色は白なのか? 酒粕の香りはするのか?
食べれる石鹸?
 石鹸にフクロウが彫ってあります。
 珍しいです。

 使っていくうちに、フクロウが姿を消すことになると思うと、ちょっぴり寂しいな。

 説明書が気になります。
食べれる石鹸?
 福井の福千歳という銘柄を造っている田嶋酒造さんが丸菱油脂石鹸化学工業所に依頼。
 福千歳さんと言えば、山廃造りで有名になってきた蔵元さんです。
 奥様の名前が書いてありますから、奥様のアイデアなのでしょう。

 乳酸無添加の山廃のお酒を造る田嶋酒造さんの大吟醸酒粕石鹸ですから、
 きっと余分な添加物なんかも入っていないのでしょうね。

 ロット番号もあり、私のは903番。
 1個1個に番号をつけるということは、それだけ生産量も少ないのかな?
食べれる石鹸?
 石鹸成分はすべて食品原料であり、防腐剤などを使用しない品質安定無添加石鹸。

 火を使わずに乾燥させるので、一度の生産量が少ない、と書かれています。

 これって 食べれる石鹸 ?


 実際に食べて使ってみますよ!

 その様子は明日御報告しますね。



Posted by 丸河屋酒店 at 11:30│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
食べれる石鹸?
    コメント(0)