2018年06月24日
ポルトガル伝統ワインヴィーニョベルデのラゴロゼ登場!
ポルトガルワインって印象は薄い方だと思います。
フランスやイタリアなどと比べて。
しかしパンも天ぷらもポルトガル経由でやってきました。
大きな海に面していることが共通であり、
食べ物も似ているらしいです。
タコのマリネにカルパッチョに焼き魚。
決して濃いソースではなく、軽めの味わい。
食べ物が似ているということは、
飲み物も似ているのでは!
そうでしょうか?
いやそうなんです。と言わせて下さい。
そのワインとはこちら。

ロゼラゴと言います。
セブンイレブンの青シソ明太子スパとあわせてみました。

ワインの持つ桜や桃の香味に青シソが加わり、スパゲッティーがより美味しくなりました。
明太子の辛味にワインの微炭酸が加わり、明太子がはつらつとして輝いているかのようです。
スパゲッティーが美味しくなり、まるでお料理の脇役以上のお手伝いさんのようです。
海の幸に恵まれた日本とポルトガル。
マグロだって共通でしょう。

マグロの赤身のお刺身とあわせました。
お醤油が決めてでしょう。
お醤油にワインの香りが加わり、複雑さが加わり、マグロを美味しくさせてくれます。
ここでもワインの微炭酸が効き、後味が爽快です。
ロゼラゴで流行のロゼワインカクテルを作りました。
ロゼパンプルムースです。

ロゼワインとグレープフルーツジュースをあわせて、
お好みでグレナデンシロップを入れるというもの。
グレープフルーツはキリンの氷結で対応。
桜、桃、グレープフルーツが合わさり、これまで経験したことのない味わいでした。
ミラクル体験です。
ロゼラゴは一番搾り果汁のみを使った新酒。
フレッシュが持ち味ですので、再入荷はありません。
上記のように、私はすでに3本飲みました。
在庫は9本になります。2018年6月24日現在。
フランスやイタリアなどと比べて。
しかしパンも天ぷらもポルトガル経由でやってきました。
大きな海に面していることが共通であり、
食べ物も似ているらしいです。
タコのマリネにカルパッチョに焼き魚。
決して濃いソースではなく、軽めの味わい。
食べ物が似ているということは、
飲み物も似ているのでは!
そうでしょうか?
いやそうなんです。と言わせて下さい。
そのワインとはこちら。
ロゼラゴと言います。
セブンイレブンの青シソ明太子スパとあわせてみました。
ワインの持つ桜や桃の香味に青シソが加わり、スパゲッティーがより美味しくなりました。
明太子の辛味にワインの微炭酸が加わり、明太子がはつらつとして輝いているかのようです。
スパゲッティーが美味しくなり、まるでお料理の脇役以上のお手伝いさんのようです。
海の幸に恵まれた日本とポルトガル。
マグロだって共通でしょう。
マグロの赤身のお刺身とあわせました。
お醤油が決めてでしょう。
お醤油にワインの香りが加わり、複雑さが加わり、マグロを美味しくさせてくれます。
ここでもワインの微炭酸が効き、後味が爽快です。
ロゼラゴで流行のロゼワインカクテルを作りました。
ロゼパンプルムースです。
ロゼワインとグレープフルーツジュースをあわせて、
お好みでグレナデンシロップを入れるというもの。
グレープフルーツはキリンの氷結で対応。
桜、桃、グレープフルーツが合わさり、これまで経験したことのない味わいでした。
ミラクル体験です。
ロゼラゴは一番搾り果汁のみを使った新酒。
フレッシュが持ち味ですので、再入荷はありません。
上記のように、私はすでに3本飲みました。
在庫は9本になります。2018年6月24日現在。
ビリージョエルを聞きながら、コノスルを飲む
セブンイレブンのアサリのトマトソースパスタで去り行く夏に乾杯!
デアノイエが完売しました!
ピザ大好きワイナリーオーナーが作るワイン!
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
ヴィーニョベルデを凍らせないでね!
セブンイレブンのアサリのトマトソースパスタで去り行く夏に乾杯!
デアノイエが完売しました!
ピザ大好きワイナリーオーナーが作るワイン!
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
ヴィーニョベルデを凍らせないでね!
Posted by 丸河屋酒店 at 15:13│Comments(0)
│ワイン