2008年11月16日

毎日新聞の記事になりました。

 日本酒ナビゲーター認定通信講座の記事が毎日新聞に載りました。
毎日新聞の記事になりました。

拡大
 これで日本酒ナビゲーター認定通信講座について新聞に取り上げられたのは、静岡新聞と中日新聞に続いて3回目となります。

 日本酒のソムリエと称されると照れくさいですね。そんなカタカナ職業の雰囲気は持ち合わせていませんから。

 10月下旬から開講しましたが、約20名の方が受講されています。

 気を良くして第二弾を2009年の4月あたりに完成させたいなあと、新しい企画も思いつきました。

 このような企画自体もそうなんですが、テキストを作ったり、お酒を揃えたりするのには、精魂が必要で、もうたまらないという精神状態にもなります。

 しかし受講したいという連絡を受けますと、それに似合う責任感がじわじわと湧いてきて、そのプレッシャーを出来栄の方に前向きに転換します。

 酒販店の生き残りをかけて、これからもこれまでにない企画物の創造をしていかねばなりません。

 ほんと、酒販店も苦しい状態です。

 静岡の酒販店もがんばっているところが多いです。

 静岡のお酒は静岡の酒販店で買うようにお願いします。



同じカテゴリー(マスコミに登場)の記事画像
グチリバ2に出演
夕方FM-hiに登場です!
えんてつ日和6月号
えんてつ日和さんが来た!
本日発行のアステンに!
アステン編集室が来た!@静岡新聞社
同じカテゴリー(マスコミに登場)の記事
 グチリバ2に出演 (2011-03-06 17:57)
 夕方FM-hiに登場です! (2010-07-13 14:30)
 えんてつ日和6月号 (2010-06-21 21:20)
 えんてつ日和さんが来た! (2010-04-16 18:41)
 本日発行のアステンに! (2010-04-03 17:30)
 アステン編集室が来た!@静岡新聞社 (2010-03-12 16:13)

Posted by 丸河屋酒店 at 19:24│Comments(0)マスコミに登場
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
毎日新聞の記事になりました。
    コメント(0)