2009年01月18日

インターバルトレーニング

 ここは安倍川にあるグランド。
インターバルトレーニング
 サッカーもできる400メートルトラックであります。

 位置は静岡商業高校(静商)の裏にあたります。
 静商の生徒やその隣にある安倍川中学校の生徒さんらも、
 練習場として使っています。

 学生さんらが使っている時には遠慮していますが、
 そうでない時には私の出番でもあります。

 写真の中で黒い服を着て走っているのは私ではありません。

 400メートルを100メートルづつに分けて、
 最初の100メートルを全力疾走。
 次の100メートは軽いラン。
 その次は全力、そして軽く。

 このように100メートルづつ、強弱をつけて走ります。
 インターバルトレーニングであります。

 この練習は効きますよ。
 足腰、体全体の筋肉もバリバリ。
 肺や心臓、横隔膜の内臓もゼエゼエ。

 命が縮まっていることでしょう。
 記録も縮まりますから、しょうがないです。

 このきつい練習を頻繁にできればいいのですがねえ。
 どうしてもきつさを思い出すので、そうそうは始められないです。



同じカテゴリー(スポーツ)の記事画像
サッカーシューズ破けたよ!
井川マラソン2012年出走!
バルーンバレーの自主練習
バルーンバレーを見学@南部体育館
ファイブフィンガーシューズ@ヴィブラム
日本平桜マラソン@ゲロゲロ走
同じカテゴリー(スポーツ)の記事
 サッカーシューズ破けたよ! (2019-01-04 23:33)
 第一回静岡マラソンにエントリー (2013-10-26 18:11)
 井川マラソン2012年出走! (2012-11-12 19:06)
 バルーンバレー大会結果 (2012-06-28 14:30)
 バルーンバレーの自主練習 (2012-06-06 16:51)
 バルーンバレーを見学@南部体育館 (2011-04-11 11:30)

Posted by 丸河屋酒店 at 10:31│Comments(2)スポーツ
この記事へのコメント
はじめまして
トレーニングですか〜自分も昔は1500メートルが得意で四分チョットで走れたので、陸上の先生に陸上をやれば有名になれるぞ!って言われました
今では10分はかかると思います(笑)

心臓麻痺で死ぬと思います(*^_^*)

今やっているスポーツはアームレスリングだけになってしまったから

もう少し走るようなスポーツをやらないと…体がダメになりそう(T_T)
Posted by しげちゃん at 2009年01月20日 08:44
 しげちゃん

 はじめまして、コメントありがとうございます。

 1,500メートルを4分ちょい。
 すごすぎません?

 それは高校生でも学年でトップレベル。
 その走りは考えただけでも心臓が止まりそうですよ。

 今では10分ということですが、やりはじめれば、
 すぐにある程度は戻るでしょう。

 アームレスリング・・・しげちゃんは農家さんですから強そうですね。
Posted by 丸河屋丸河屋 at 2009年01月20日 10:20
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
インターバルトレーニング
    コメント(2)