2009年01月27日
森町マラソンは天浜線で
今度の日曜日は森町マラソンです。

私は今年で6回目の参加です。
これまでずっと自家用車を使っていました。
今年は天竜浜名湖鉄道を使おうかと思います。
この大会は森町の街中を通ります。
街中には遠州森の駅があります。
コース内にも踏み切りがあり、天浜線の電車を見かけます。
箱根マラソンと同じです。
天浜線は風情がありますね。
癒されるので、ウォーミングアップ中は遠州森の駅を見に行ったりします。
遠州森は掛川から数えて9つ目の駅であります。
4つ目の駅に桜木があります。
私の大好きな駅であります。
風情、駅舎の見かけも雰囲気もいいです。
いつも車で行く時には、ここにより、トイレを借ります。
お世話になっている駅であります。
このように私の中では、森町マラソンと天浜線は切れない仲ですから、
いつか乗ってみようと思っていました。
天浜線は第三セクターにより運行されていますが、ピンチらしいです。
一人でも多く利用して、継続してもらいましょう。
森町マラソン出走者は、保健福祉センターにて、無料入浴ができます。
マラソンの後は気持ち良く汗を流して、天浜線で帰りましょう。

私は今年で6回目の参加です。
これまでずっと自家用車を使っていました。
今年は天竜浜名湖鉄道を使おうかと思います。
この大会は森町の街中を通ります。
街中には遠州森の駅があります。
コース内にも踏み切りがあり、天浜線の電車を見かけます。
箱根マラソンと同じです。
天浜線は風情がありますね。
癒されるので、ウォーミングアップ中は遠州森の駅を見に行ったりします。
遠州森は掛川から数えて9つ目の駅であります。
4つ目の駅に桜木があります。
私の大好きな駅であります。
風情、駅舎の見かけも雰囲気もいいです。
いつも車で行く時には、ここにより、トイレを借ります。
お世話になっている駅であります。
このように私の中では、森町マラソンと天浜線は切れない仲ですから、
いつか乗ってみようと思っていました。
天浜線は第三セクターにより運行されていますが、ピンチらしいです。
一人でも多く利用して、継続してもらいましょう。
森町マラソン出走者は、保健福祉センターにて、無料入浴ができます。
マラソンの後は気持ち良く汗を流して、天浜線で帰りましょう。
Posted by 丸河屋酒店 at 12:27│Comments(0)
│スポーツ