2009年09月24日

おたる山ぶどうワイン入荷!

 山ぶどうは栽培されているよりは、自然に生えているぶどう。
 野生であって、自由奔放の趣があります。

 人間だったら、今はもういなくなってしまったかのような野生児でしょう。
 ターザンか。

 北海道ワインに山ぶどうの赤ワインがあると知り、
 ついつい仕入れてしまいました。
おたる山ぶどうワイン入荷!
 ただ、やはり、飲んでみてお勧めできるかどうか。
 そこが酒販店の役目。
 美味しい役目でもありますが、はずれもあります。

 色調からして、味わいも濃いはずです。

 北海道ワインはドイツワインを見本をしていますから、
 フランスの赤ワインの様に樽に入れて貯蔵しません。

 ステンレスタンクでの貯蔵になります。

 やはり、味濃いですが、渋みはそれほどではありません。
 ここが北海道ワインらしさ。

 しかし、力強い独特の香味があり、口中から、のどから、
 いやいや食道から胃から、その存在が聞こえてきます。

 ワインの裏ラベルにはこう書いてあります。

 北海道の山ぶどうのひとつ、アムレンシスを原料とした素朴で個性的な香味。
 野性的な酸味を持つ深紅なワイン。

 その独特で本物の味に北の大地を感じてください。


 はい、まずは、丸河屋酒店の私が北の大地を感じました。

 どうしても焼いたお肉をあわせたかったので、ベーコン巻きにしました。
おたる山ぶどうワイン入荷!
 赤身肉におたる山ぶどうワインがあいます。
 セオリー通りです。

 次回このおたる山ぶどうワインを飲むときは、野趣に富んだお肉にしようと思います。



同じカテゴリー(ワイン)の記事画像
金スパの動画開始「コノスル・シャルドネ・スパークリング・ブリュット」
コノスルスパークリングワインとネギトロ
アルゼンチンのオーガニック赤ワイン◎
アルゼンチンのオーガニック白ワイン◎
コノスルオーガニックには赤もあります。
オーガニックワインで白の辛口はある?
同じカテゴリー(ワイン)の記事
 金スパの動画開始「コノスル・シャルドネ・スパークリング・ブリュット」 (2025-05-18 21:35)
 赤ワインとお刺身をあわせるポイントは○○だった。 (2025-05-12 10:00)
 ユーチューブに初めてのショート動画「金スパ1」 (2025-05-11 18:52)
 コノスルスパークリングワインとネギトロ (2025-04-27 22:25)
 アルゼンチンのオーガニック赤ワイン◎ (2025-04-22 20:53)
 アルゼンチンのオーガニック白ワイン◎ (2025-04-22 10:00)

Posted by 丸河屋酒店 at 11:30│Comments(2)ワイン
この記事へのコメント
週末の27日(日)に静岡市内で武道館狩りへ行こうねツアーを行います。
詳しくは、後で記事でUPします。

すみません
前のコメントは削除してくださいね(笑)
Posted by おっち at 2009年09月24日 12:07
 >おっちさん、

 27日にブドウ狩があるのですね。

 情報をありがとうございます。

 この日は大浜公園で祭りのようなのがあります。
 そこに子供らと行くと約束してありますから、
 時間があえば行こうかなあと思っています。

 おっちさんのブログをチェックするようにしますね。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年09月24日 17:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
おたる山ぶどうワイン入荷!
    コメント(2)