2010年04月03日
長尾川桜ロードレース
明日は日本平桜マラソンであります。
3月14日に開催された長尾川桜ロードレースについて、
アップしてありませんでしたので、遅らばせながらご報告いたします。
橘高校横にあります長尾川ジョギングコースで開催されています。

我が家は小学校低学年に二人、幼少ファミリーの部に親子でエントリーしました。
私は一週間前に駿府マラソンを走っていますから、マネージャー役であります。
結果、幼少ファミリーの部の長男と妻は3位になりました。

小学校低学年の二人もそれなりにがんばり、真ん中よりは早かったです。

この大会はマジ走りの選手ばかり。
小学生もどこかのチームに所属する子ばかり。
大人もそんなエリートランナーばかりです。
もし、私が一般男子の部で出走していたら・・・。
最後の方だったことでしょう。
こういう大会は刺激的だなあ。
さあ、明日の4日は日本平桜マラソンであります。
私はこの冬に入ってから、右目の痙攣と右耳の難聴にみまわれて、
練習もできない日が続きました。
右耳については駿府マラソンから治りました。
しかし、右目の痙攣はいまだに続いています。
睡眠不足から来る過労だと思われます。
明日は無理せず、体調にあわせてゴールします。
3月14日に開催された長尾川桜ロードレースについて、
アップしてありませんでしたので、遅らばせながらご報告いたします。
橘高校横にあります長尾川ジョギングコースで開催されています。
我が家は小学校低学年に二人、幼少ファミリーの部に親子でエントリーしました。
私は一週間前に駿府マラソンを走っていますから、マネージャー役であります。
結果、幼少ファミリーの部の長男と妻は3位になりました。
小学校低学年の二人もそれなりにがんばり、真ん中よりは早かったです。
この大会はマジ走りの選手ばかり。
小学生もどこかのチームに所属する子ばかり。
大人もそんなエリートランナーばかりです。
もし、私が一般男子の部で出走していたら・・・。
最後の方だったことでしょう。
こういう大会は刺激的だなあ。
さあ、明日の4日は日本平桜マラソンであります。
私はこの冬に入ってから、右目の痙攣と右耳の難聴にみまわれて、
練習もできない日が続きました。
右耳については駿府マラソンから治りました。
しかし、右目の痙攣はいまだに続いています。
睡眠不足から来る過労だと思われます。
明日は無理せず、体調にあわせてゴールします。
Posted by 丸河屋酒店 at 18:36│Comments(0)
│スポーツ