2012年05月02日

蔵コンサート 5/19

 SBS学苑パルシェの一日講座の後には蔵コンサートがあります。

 伊太利亭さんが主催の「リアルフードプロジェクト 音楽を感じよう」
が静岡市駿河区にある萩錦酒造にて開催されます。

 リアルフードプロジェクトはいつもは第三水曜日に伊太利亭さんでの開催ですが、
今回は街中を飛び出して、日本酒の蔵元での開催となります。

 日時 5月19日 17時30分から19時30分
 会場 萩錦酒造
 会費 3,500円(伊太利亭のお弁当とワンドリンク付き)
 チケット 伊太利亭 054-251-0456
 その他 蔵元ではチケット販売も予約もできません。
     ご予約・お問い合わせは伊太利亭までどうぞ。

 なお、SBS学苑パルシェの「蔵元を訪ねて」にご参加の方は、
このコンサートはミュージックチャージの1,500円だけで可能です。
 (ドリンクは有料・講座で残ったお酒は無料のケースもあるかも)

 SBS学苑パルシェの講座とコンサートと両方ともご参加いただければ、
すっごい素敵な一日になることでしょう。

 蔵元の中できき酒から飲酒、そして生の音楽演奏ですからねえ。


 ミュージシャンは静岡県内を中心に活動している3名。
 「リアルフードプロジェクト 音楽を感じよう」は丸山研二郎が担当。

 丸山研二郎
蔵コンサート 5/19
 自由に景色を想像する音楽。
 ギター弾き語りのソロステージから、
 映像、朗読、舞踏、民族楽器との共演など、
 幅広い活動をこなします。
 1982年 静岡県浜松市生まれ 静岡市在住
 http://kenjiromaruyama.blogspot.com/


 荒井豊
蔵コンサート 5/19
 ギタリスト、ハンマーダルシマー奏者。
 これまで色んな音楽と出逢い、色んな音楽に惹かれました。
 中でも心穏やかにしてくれるような、やさしく慰めてくれるような音楽がずっと好きでした。
 いつの頃からか、自分もそんな静かで優しい音を出せたらいいなと思うようになりました。   
 そんな音をギターで。
 「静かなギター」http://www.a-quiet-guitar.com/


 渡辺真由子
蔵コンサート 5/19
 藤枝市岡部町在住
 幼少から電子オルガン・ピアノを習い、小学生の頃にはピアノが自分を表現するための手段になる。
 日常の暮らしや自然から受けるインスピレーションをテーマにした、作曲・ライブ活動を行う。
 現在、藤枝市岡部町玉取の自宅に『渡辺真由子 ピアノ教室』を構え、子供たちのピアノ教育にも力を注ぐ。随時、生徒募集中。
 「渡辺真由子ブログ」http://mayus-melodies.cocolog-wbs.com/blog/



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
平喜の「蔵元と語る会」10月12日(水) に開催決定!
おでんフェアにお越しいただきありがとうございました!
おでんフェア盛況!
おでんフェアで会いましょう!
THE FOUR LIVE at 伊太利亭
蔵コン! 企画中だよ~1
同じカテゴリー(イベント)の記事
 平喜の「蔵元と語る会」10月12日(水) に開催決定! (2016-09-01 15:30)
 おでんフェアにお越しいただきありがとうございました! (2013-02-11 12:05)
 忠正 海舟の山廃 5年古酒 一杯300円 限定10杯 (2013-02-09 21:00)
 10日のおでんフェアの酒メニュー (2013-02-09 19:00)
 おでんフェア盛況! (2013-02-09 17:25)
 おでんフェアで会いましょう! (2013-02-01 17:14)

Posted by 丸河屋酒店 at 14:11│Comments(0)イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蔵コンサート 5/19
    コメント(0)