2008年11月07日

ハタの味

 珍しいものを見つけました。ハタです。ハタ科の王道のハタ。ハタ科には御前崎でも養殖されているクエがいます。アラとも呼ばれている魚です。

 私が見つけたのは、もしかしたら、クエかもしれません。30センチくらいの黒い魚が刺身の横に、ここから取ったんだようと、言わんばかりに置かれてました。このサイズだと養殖ですから、きっと御前崎のアラかなあとも思えました。

 いずれにしてもハタを食するのは初めてのこと。ハタって愛嬌がありますねえ。唇が厚く、三角な魚体ですから、おむすびみたい。おむすび魚とよく言われないなあと思ってしまうくらいです。

 自然界ではハタの口の中に小さな掃除魚が入って、共存しています。小学校2年生の教科書に登場しています。
ハタの味

 やや赤みがかったブリのようでもあります。養殖のブリは白い部分が多いですが、天然は赤から黒っぽくなっているのもあって、見た目よりも美味しいです。天然のブリに似ているのかなあと期待して買って帰りました。

 その味は。

 対称がある方がいいと思って、ブリも買い、いっしょに食べました。ハタはブリよりも洗練された綺麗な味。味に透明感があります。そして歯ごたえが全然違いますね。やわらかくはないです。しっかりしています。とてもおむすびのようにふっくらした体型からは想像もできないくらいです。

 歯ごたえがある魚にふぐがあります。こちらにも似ているような気になってきます。歯ごたえのある魚って高級魚なんでしょうか。

 これで398円ですから、一切れ100円以上してます。30切れ食べても3,980円。飲食店で食べることを思えば安いですけど。

 お得意のお酒との相性を見たかったですが、あくまで実験的な試し買い。

 今度はいつ出会えるかなあ、ハタさん。

 ご馳走様でした。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
新年祝酒は萩錦です!
マグロのヅケを初めて作ってみた!
清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯!
昔ながらのマエジマベーカリーさん
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
7月3日は30度を越えたので!
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 新年祝酒は萩錦です! (2019-01-04 15:29)
 マグロのヅケを初めて作ってみた! (2018-09-25 08:30)
 清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯! (2018-09-24 20:28)
 昔ながらのマエジマベーカリーさん (2018-08-15 10:25)
 いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB (2018-08-08 22:46)
 7月3日は30度を越えたので! (2018-07-04 22:56)

Posted by 丸河屋酒店 at 19:32│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハタの味
    コメント(0)