2008年11月17日
ゆらら
静岡市北部の流通センターのその奥。ほとんどドンつまりにはこのようなガラス張りの建造物があります。
田んぼと山に囲まれて、歩いている人はみかけないほどです。

これは何か。
それは温水のお風呂とプールの中間のような施設です。名はゆらら。すぐ右隣にはゴミの焼却場があり、その余熱を利用して温水を作り、この使節に送られています。
ジェットバス、子供用の滑り台がついた小プール、一周が100メートルの流れるプール、露天風呂などがあります。私もプールかと思って、泳ぐぞと意気込みましたが、泳いでいる人はおらず、みんな流れるプールの水流に添って歩いていました。リハビリーにはよさそうであります。
子供達のリクエストで行きましたが、高いですよ。大人1人と子供3人で3,000円。市の施設としては高価な遊び場です。これまで子供達と泳いでいた田町プールは無料ですし、西ケ谷の水泳場も大人300円で子供はその半分。
時間制限がないため、一日中入っているとしたら、高いとは思えないですが、お風呂に一日中は入ってはいられません。
でもまあ、子供達の楽しそうな顔を見れるので、お金のことは吹っ飛びます。現状の酒販店としては高価な遊びとなりました。
田んぼと山に囲まれて、歩いている人はみかけないほどです。
これは何か。
それは温水のお風呂とプールの中間のような施設です。名はゆらら。すぐ右隣にはゴミの焼却場があり、その余熱を利用して温水を作り、この使節に送られています。
ジェットバス、子供用の滑り台がついた小プール、一周が100メートルの流れるプール、露天風呂などがあります。私もプールかと思って、泳ぐぞと意気込みましたが、泳いでいる人はおらず、みんな流れるプールの水流に添って歩いていました。リハビリーにはよさそうであります。
子供達のリクエストで行きましたが、高いですよ。大人1人と子供3人で3,000円。市の施設としては高価な遊び場です。これまで子供達と泳いでいた田町プールは無料ですし、西ケ谷の水泳場も大人300円で子供はその半分。
時間制限がないため、一日中入っているとしたら、高いとは思えないですが、お風呂に一日中は入ってはいられません。
でもまあ、子供達の楽しそうな顔を見れるので、お金のことは吹っ飛びます。現状の酒販店としては高価な遊びとなりました。
Posted by 丸河屋酒店 at 17:46│Comments(0)
│家族