2008年12月19日
君盃初しぼり入荷
拝白 静岡市駿河区にある君盃の初しぼりが来ました。

本醸造の生原酒であります。
丸河屋に来たのが正午頃。
すぐには店内の冷蔵庫に陳列できずに、裏のコンテナ冷蔵庫で待機。
夕方お客さんがやってきて、「君盃の初しぼり入りましたか?」とオーダー。
もう張り切って「来ましたよ、今日入ったとこなんです。」と返事。
裏から持ってきて、お持ち帰りいただきました。
君盃さんの初しぼりが出たのをご存知だったのでしょうか。
君盃さんの知名度も上がってきたとうれしくなりました。
確か、今日いらしたお客さんは昨年も君盃の初しぼりを買いに来てくれた
ような気がします。
今夜は速攻で味見。
そして明日は蔵元に感想をあれこれと告げる。
君盃酒造には私の祖母の代からお世話になっています。
私も5年間酒造りを勉強させてもらった重要な蔵元です。
君盃のどのお酒にも共通するほのぼのさ。
これがいいんですねえ。
きっと君盃ファンはそう思っていることでしょう。
喜び一杯 丸河屋店主敬白
本醸造の生原酒であります。
丸河屋に来たのが正午頃。
すぐには店内の冷蔵庫に陳列できずに、裏のコンテナ冷蔵庫で待機。
夕方お客さんがやってきて、「君盃の初しぼり入りましたか?」とオーダー。
もう張り切って「来ましたよ、今日入ったとこなんです。」と返事。
裏から持ってきて、お持ち帰りいただきました。
君盃さんの初しぼりが出たのをご存知だったのでしょうか。
君盃さんの知名度も上がってきたとうれしくなりました。
確か、今日いらしたお客さんは昨年も君盃の初しぼりを買いに来てくれた
ような気がします。
今夜は速攻で味見。
そして明日は蔵元に感想をあれこれと告げる。
君盃酒造には私の祖母の代からお世話になっています。
私も5年間酒造りを勉強させてもらった重要な蔵元です。
君盃のどのお酒にも共通するほのぼのさ。
これがいいんですねえ。
きっと君盃ファンはそう思っていることでしょう。
喜び一杯 丸河屋店主敬白
日本酒の辛いとは?酒ライブで検証。
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
正雪で年間を通じて一番売れている純米吟醸
正雪から今年も「純米吟醸 嗜」が発売されます。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
初夏の静岡酒その5.正雪
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
正雪で年間を通じて一番売れている純米吟醸
正雪から今年も「純米吟醸 嗜」が発売されます。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
初夏の静岡酒その5.正雪
Posted by 丸河屋酒店 at 19:11│Comments(0)
│日本酒