2009年01月20日

法多山厄除け団子

 毎年お正月に誰かしらからもらう食べ物。
 もう何十年も必ずもらっています。
 不思議なことであります。
法多山厄除け団子

 静岡人には有名な袋井にある法多山の厄除け団子であります。

 私は二十歳くらいに初日の出の行きに法多山にはお参りしたことがあります。

 三十歳くらにはメロンマラソンで前を通りました。
 今ではエコパを発着としている袋井のメロンマラソンですが、当時は袋井商業を
 発着としていました。

 この法多山厄除け団子はもらったら、仏壇に納めて、家族全員で食べます。
 子供も大人も大好き。
 今日は奪い合いって感じですよ。

法多山厄除け団子
 これが6セット入っています。
 もらうばかりで買ったことがないので、いくらかはわかりません。

 もらってばかりでは申し訳ないので、もらった分以上にお返しをしなければいけません。
 それはそれでするのですが。

 そのような相手の幸せを考えるとか、おっそわけの気持ちを持って、
 商売もしなくてはいけないですね。

 こうやって文章にする。
 それも自分への戒めであります。



同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
新年祝酒は萩錦です!
マグロのヅケを初めて作ってみた!
清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯!
昔ながらのマエジマベーカリーさん
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
7月3日は30度を越えたので!
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 新年祝酒は萩錦です! (2019-01-04 15:29)
 マグロのヅケを初めて作ってみた! (2018-09-25 08:30)
 清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯! (2018-09-24 20:28)
 昔ながらのマエジマベーカリーさん (2018-08-15 10:25)
 いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB (2018-08-08 22:46)
 7月3日は30度を越えたので! (2018-07-04 22:56)

Posted by 丸河屋酒店 at 08:28│Comments(0)食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
法多山厄除け団子
    コメント(0)