2009年02月04日
三千櫻純米袋吊をきく
岐阜の三千櫻純米袋吊無濾過生原酒。
長ったらしい名前ですいません。
純米酒をしぼる時に、もろみを袋に入れて、それを吊って、
ポタポタ垂れる雫を集めます。
それを何もせずに瓶に詰めただけ。
一般的には、活性炭で濾過したり、加水してアルコール度を調整したり、
火入れ(加熱殺菌)します。
ここをしない。
・
・
・
つまり
・
・
・
しなくてもいいように造る。
袋で吊ったから、これらの作業をしなくてもよいのではありません。
1つ1つの作業を美味しさのために、最大限の努力をする結果です。
ああ、だからですよね~。
香りからはほのかに桃を想わせるフルーティさを感じさせます。
これまで純米、純米生、純米吟醸と三千櫻を飲んできましたが、
そのすべてに共通する印象として、品がある。
繊細で格式があるお酒だなあと感じていました。
その品格はこの袋吊した生原酒にも感じられます。
ただし口に含んでからは一味違っていました。
おとなしい繊細さからの展開が始まりました。
ぐ~んと広がります。
パワーを感じずにはいられません。
このパワーは蔵元の情熱なのでしょうか。
朝日がまぶしく差し込むような力強さです。
蔵元の熱意、努力の結晶が、
力強い魂となって、味わいに現れる。
すごい岐阜のお酒の発見。
これは銘酒ならぬ名酒の域。
熱意の極味でありますよ。
長ったらしい名前ですいません。
純米酒をしぼる時に、もろみを袋に入れて、それを吊って、
ポタポタ垂れる雫を集めます。
それを何もせずに瓶に詰めただけ。
一般的には、活性炭で濾過したり、加水してアルコール度を調整したり、
火入れ(加熱殺菌)します。
ここをしない。
・
・
・
つまり
・
・
・
しなくてもいいように造る。
袋で吊ったから、これらの作業をしなくてもよいのではありません。
1つ1つの作業を美味しさのために、最大限の努力をする結果です。
ああ、だからですよね~。
香りからはほのかに桃を想わせるフルーティさを感じさせます。
これまで純米、純米生、純米吟醸と三千櫻を飲んできましたが、
そのすべてに共通する印象として、品がある。
繊細で格式があるお酒だなあと感じていました。
その品格はこの袋吊した生原酒にも感じられます。
ただし口に含んでからは一味違っていました。
おとなしい繊細さからの展開が始まりました。
ぐ~んと広がります。
パワーを感じずにはいられません。
このパワーは蔵元の情熱なのでしょうか。
朝日がまぶしく差し込むような力強さです。
蔵元の熱意、努力の結晶が、
力強い魂となって、味わいに現れる。
すごい岐阜のお酒の発見。
これは銘酒ならぬ名酒の域。
熱意の極味でありますよ。
Posted by 丸河屋酒店 at 13:34│Comments(0)
│日本酒