2009年05月31日
これってチキンだったのかあ!
朝霧高原で育てられたスモークチキン。

富士宮の富士ミルクランドで買ってきてありました。
いよいよ食卓へと上る日がやってきました。

サッ、サッ、サッと切ってお皿に盛るだけ。
若干の塩味がついているので、これだけで十分でありました。
鶏肉だとわかっていながら、これってほんとに鶏肉かなあ。
何度も首をかしげてしまいました。
鶏肉にしては、大きい。
そして、ハムだからであります。
これまで、無意識には鶏肉のハムも食べていたのかもしれませんが、
ここまでのハムは経験なかったものですから。
鶏ゆえの皮もついています。
この頃は魚の皮も好きになってきたので、この鶏の皮もいい感じです。
富士ミルクランドはチーズ類などのつまみもけっこう揃っています。
行って遊んでよく、帰って食べていい。
富士ミルクランドはいいところです。
富士宮の富士ミルクランドで買ってきてありました。
いよいよ食卓へと上る日がやってきました。
サッ、サッ、サッと切ってお皿に盛るだけ。
若干の塩味がついているので、これだけで十分でありました。
鶏肉だとわかっていながら、これってほんとに鶏肉かなあ。
何度も首をかしげてしまいました。
鶏肉にしては、大きい。
そして、ハムだからであります。
これまで、無意識には鶏肉のハムも食べていたのかもしれませんが、
ここまでのハムは経験なかったものですから。
鶏ゆえの皮もついています。
この頃は魚の皮も好きになってきたので、この鶏の皮もいい感じです。
富士ミルクランドはチーズ類などのつまみもけっこう揃っています。
行って遊んでよく、帰って食べていい。
富士ミルクランドはいいところです。
タグ :富士ミルクランド
新年祝酒は萩錦です!
マグロのヅケを初めて作ってみた!
清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯!
昔ながらのマエジマベーカリーさん
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
7月3日は30度を越えたので!
マグロのヅケを初めて作ってみた!
清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯!
昔ながらのマエジマベーカリーさん
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
7月3日は30度を越えたので!
Posted by 丸河屋酒店 at 08:30│Comments(0)
│食べ物