2009年08月09日
大浜プールは大混雑
駿河区大浜海岸前の大浜プール。
市民プールであります。
静岡市民だったら、一度は泳いだことがある、
大人にとっては懐かしいプールであります。
流れるプールがありますので、
子供を連れて行きました。
午後からは曇りになり、
多少暑さは和らいだ感じの今日です。
4時になり、帰る人も増えてきました。
それでも今日はこんな混雑振りです。

私の子供の頃と比べますと、アジア系や南米系外国人が増えた。
大人も子供のようになって、遊んでいます。
私は競泳用の泳ぐプールが恋しくなりました。
大浜プールは遊びにはいいですが、
泳ぐことは無理です。
ウォータースライダーもあります。
大人は150円で滑れます。
1円も持っていないので、食べ物も買いませんでした。
市民プールであります。
静岡市民だったら、一度は泳いだことがある、
大人にとっては懐かしいプールであります。
流れるプールがありますので、
子供を連れて行きました。
午後からは曇りになり、
多少暑さは和らいだ感じの今日です。
4時になり、帰る人も増えてきました。
それでも今日はこんな混雑振りです。
私の子供の頃と比べますと、アジア系や南米系外国人が増えた。
大人も子供のようになって、遊んでいます。
私は競泳用の泳ぐプールが恋しくなりました。
大浜プールは遊びにはいいですが、
泳ぐことは無理です。
ウォータースライダーもあります。
大人は150円で滑れます。
1円も持っていないので、食べ物も買いませんでした。
Posted by 丸河屋酒店 at 17:34│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
大浜プールは家から歩いても5分もかからないのですが、
今年は息子も6年生になり親とは行きたがらない年頃になってしまいました。
なので、今年はまだ行ってません。
松の木の下にゴザをひいて、ビールを飲みながら泳いでいた頃が懐かしいです。
無料ってのが、、またいいですよね!!
それから、流れるプールの裏に丸河屋酒店さん用の競泳用の深いプールがありますよ。
今年は息子も6年生になり親とは行きたがらない年頃になってしまいました。
なので、今年はまだ行ってません。
松の木の下にゴザをひいて、ビールを飲みながら泳いでいた頃が懐かしいです。
無料ってのが、、またいいですよね!!
それから、流れるプールの裏に丸河屋酒店さん用の競泳用の深いプールがありますよ。
Posted by おとうぽん at 2009年08月09日 18:18
>おとうぽんさん、
おはようございます。
今日から明日は台風ですね。
気をつけましょう。
大浜プールからすぐ近くなのですね。
貸し浮き輪やおでんのお店も大繁盛。
松の木の下でゆっくりしている人たちも多かったです。
まるで昔の高度成長期のようでした。
この頃はビールを飲んでいる人は見かけなくなりました。
大プールも人がごったがえしていて、
とても泳ぐには無理でした。
泳いだら、KYものですよね。
これだけの人がプールにいると思うと、
なぜか安心感が沸きます。
おはようございます。
今日から明日は台風ですね。
気をつけましょう。
大浜プールからすぐ近くなのですね。
貸し浮き輪やおでんのお店も大繁盛。
松の木の下でゆっくりしている人たちも多かったです。
まるで昔の高度成長期のようでした。
この頃はビールを飲んでいる人は見かけなくなりました。
大プールも人がごったがえしていて、
とても泳ぐには無理でした。
泳いだら、KYものですよね。
これだけの人がプールにいると思うと、
なぜか安心感が沸きます。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年08月10日 08:51