2009年08月16日
LUNA・Lunaキャンプ場@葵区
葵区のキャンプ場、いくつありますかね。
葵区の山間部の梅が島、井川、玉川のキャンプ場が浮かびます。
我々家族が夏休みのキャンプとして選んだのが藁科川上流、
黒俣にあるLUNA・Lunaキャンプ場であります。
キャンプエリア藤川が藤川キャンプヒルLUNA・Lunaに名前が変わったようです。
安西橋からひたすら千頭に向かう国道362号線。
ここを市街地から山に登っていきます。
1時間弱でLUNA・Lunaキャンプ場に到着します。
国道362号線に峰山小学校の標識があります。
峰山小学校の横にLUNA・Lunaキャンプ場はあります。

さあ、到着しました。

LUNA・Lunaキャンプ場から静岡市街地を見てみます。

テントの設営がやっとできました。
はじめて使いました。
もみの木の下です。
その隣の木にはクワガタもいました。

水遊び・釣り場があるとのことで向かいました。

山の沢は冷たいです。
川にもやがかかってきました。
雨の予感です。
すぐに引き上げてきました。
テントに戻ると豪雨。
何も出来ないくらいの雨が降り出しました。

雨が小降りになったので、夕飯の準備。
子供達は火を起しています。
炭です。

バーベキューの時間やってまいりました。
一泊で3,000円くらい。
かなり安いです。
温かいシャワーもあり、
炊事場もあり、
希望であればパオで泊まれます。
また、最高にいいのは、経営者の御夫婦。
雨が降れば、大丈夫から見回りにも来てくれたり、
いろいろとお心使いがありがたかったです。
LUNA・Lunaキャンプ場は穴場的存在です。
管理人さんのブログ 大自然の中の暮らし もあります。
葵区の山間部の梅が島、井川、玉川のキャンプ場が浮かびます。
我々家族が夏休みのキャンプとして選んだのが藁科川上流、
黒俣にあるLUNA・Lunaキャンプ場であります。
キャンプエリア藤川が藤川キャンプヒルLUNA・Lunaに名前が変わったようです。
安西橋からひたすら千頭に向かう国道362号線。
ここを市街地から山に登っていきます。
1時間弱でLUNA・Lunaキャンプ場に到着します。
国道362号線に峰山小学校の標識があります。
峰山小学校の横にLUNA・Lunaキャンプ場はあります。
さあ、到着しました。
LUNA・Lunaキャンプ場から静岡市街地を見てみます。
テントの設営がやっとできました。
はじめて使いました。
もみの木の下です。
その隣の木にはクワガタもいました。
水遊び・釣り場があるとのことで向かいました。
山の沢は冷たいです。
川にもやがかかってきました。
雨の予感です。
すぐに引き上げてきました。
テントに戻ると豪雨。
何も出来ないくらいの雨が降り出しました。
雨が小降りになったので、夕飯の準備。
子供達は火を起しています。
炭です。
バーベキューの時間やってまいりました。
一泊で3,000円くらい。
かなり安いです。
温かいシャワーもあり、
炊事場もあり、
希望であればパオで泊まれます。
また、最高にいいのは、経営者の御夫婦。
雨が降れば、大丈夫から見回りにも来てくれたり、
いろいろとお心使いがありがたかったです。
LUNA・Lunaキャンプ場は穴場的存在です。
管理人さんのブログ 大自然の中の暮らし もあります。
Posted by 丸河屋酒店 at 09:53│Comments(0)
│家族