2010年01月03日
年末からお正月にかけて
年末に子供が次々と新型インフルエンザにかかってしまいました。
私も大晦日は除夜の鐘を聞く前に寝入っていました。
そして元旦、いとこの奥さんが昨日亡くなったと知りました。
2日にお通夜、3日の今日がお葬式。
小さい頃に面倒を見てくれたいとこ。
奥さんと会うのが、最初で最後、しかもお葬式。
49歳という若さゆえ、お孫さんの叫び声ゆえ、
会場ではほとんどの方が泣いていました。
これほどまでに涙が多いお葬式も珍しかったです。
初七日のはらいが終って帰宅しています。
今年の年初めは、お葬式以外でも忙しく始まりました。
元日の午前中からちょっとしたお仕事。
1時間半で終れると思ったら、2時間半もかかってしまいました。
道行く人も少なかったです。
冷たい朝でした。
そこを11キロの初走り。
二日も午前3時15分には目を覚まして、4時半にはお仕事開始。
冷蔵庫を開けたら、ダンボールが荷崩れしていました。
まるで地震でもあったかのようでした。
いきなり20キロ以上の荷物を持ったので、腰にきました。
9時過ぎまでで終了。
遅い朝食を食べて、お昼から11キロのランニング。
午後は浅間神社に初詣。
子供たちはしずでんまんを食べたり、とうもろこしを食べたり。
三日の今日は7時過ぎにお葬式に出発でありました。
もっと早く帰ってこれるかなあと思っていましたが、
渋滞していました。
ランニングをしたい気分でもありますが、
ブログを更新しています。
今日はもう2つくらい記事を書ければと思っています。
仕事は依頼されていて、お金もいただいています。
時間を取られますが、生活のためには譲れません。
丸河屋酒店 + SBS学苑パルシェ + ○ + ○ って感じ。
どうしても自発的なことが後回しになってしまって、
それが残念でもあり、悔しくもあり。
でもどうしても完成させたいものもありますから、
時間をかけてでも続けられればと思っています。
私も大晦日は除夜の鐘を聞く前に寝入っていました。
そして元旦、いとこの奥さんが昨日亡くなったと知りました。
2日にお通夜、3日の今日がお葬式。
小さい頃に面倒を見てくれたいとこ。
奥さんと会うのが、最初で最後、しかもお葬式。
49歳という若さゆえ、お孫さんの叫び声ゆえ、
会場ではほとんどの方が泣いていました。
これほどまでに涙が多いお葬式も珍しかったです。
初七日のはらいが終って帰宅しています。
今年の年初めは、お葬式以外でも忙しく始まりました。
元日の午前中からちょっとしたお仕事。
1時間半で終れると思ったら、2時間半もかかってしまいました。
道行く人も少なかったです。
冷たい朝でした。
そこを11キロの初走り。
二日も午前3時15分には目を覚まして、4時半にはお仕事開始。
冷蔵庫を開けたら、ダンボールが荷崩れしていました。
まるで地震でもあったかのようでした。
いきなり20キロ以上の荷物を持ったので、腰にきました。
9時過ぎまでで終了。
遅い朝食を食べて、お昼から11キロのランニング。
午後は浅間神社に初詣。
子供たちはしずでんまんを食べたり、とうもろこしを食べたり。
三日の今日は7時過ぎにお葬式に出発でありました。
もっと早く帰ってこれるかなあと思っていましたが、
渋滞していました。
ランニングをしたい気分でもありますが、
ブログを更新しています。
今日はもう2つくらい記事を書ければと思っています。
仕事は依頼されていて、お金もいただいています。
時間を取られますが、生活のためには譲れません。
丸河屋酒店 + SBS学苑パルシェ + ○ + ○ って感じ。
どうしても自発的なことが後回しになってしまって、
それが残念でもあり、悔しくもあり。
でもどうしても完成させたいものもありますから、
時間をかけてでも続けられればと思っています。
Posted by 丸河屋酒店 at 17:39│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます。
昨年はホントいろい~ろとお世話になりました!!
河原崎先生とお会いする時はいつも「楽しい時」もしくは「楽しみの時」なので、すごく嬉しくて楽しいです(^-^)
…あ、でもあれですね、「もくせい会館」の新酒の時の先生には近づけないけど(笑)
年末年始からお忙しかったようでお察し致します。
また今年も、先生にはお手数お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いできたらと思いますm(_ _)m
昨年はホントいろい~ろとお世話になりました!!
河原崎先生とお会いする時はいつも「楽しい時」もしくは「楽しみの時」なので、すごく嬉しくて楽しいです(^-^)
…あ、でもあれですね、「もくせい会館」の新酒の時の先生には近づけないけど(笑)
年末年始からお忙しかったようでお察し致します。
また今年も、先生にはお手数お掛けすることもあるかと思いますが、宜しくお願いできたらと思いますm(_ _)m
Posted by 鈴木酒店
at 2010年01月03日 20:22

鈴木酒店さんへ、
あけましておめでとうございます。
昨年もSBS学苑パルシェの一日講座をご受講いただきありがとうございました。
鈴木さんが元気なので、こちらも元気になります。
2010年もこれまで同様な感じになるかと思います。
また、教室でお待ちしていますね。
あけましておめでとうございます。
昨年もSBS学苑パルシェの一日講座をご受講いただきありがとうございました。
鈴木さんが元気なので、こちらも元気になります。
2010年もこれまで同様な感じになるかと思います。
また、教室でお待ちしていますね。
Posted by 丸河屋酒店 at 2010年01月04日 08:26