2011年04月14日
南部美人は300mlの生貯蔵があります!
震災後、話題沸騰の南部美人。
ほぼ毎日問い合わせをいただいております。
蔵元は地震の直接的な影響はないのですが、
停電があるので、瓶詰めのラインを思うように動かせない。
したがって、これまでのように瓶詰め出荷できないので、
流通が滞ってしまう。
そこに持ってきて、テレビの影響で爆発的に需要が膨らんだこともあり、
お酒がまったく市場から消えた状態になっています。
丸河屋では、生貯蔵の300mlが冷蔵庫に入っています。
このお酒は数店の業務店で定番として扱ってもらっている関係で、
まずまずの数をまわしてもらっています。
お得意さんの業務店も売ってなんぼの生活がありますから、
そのご迷惑にならないように、丸河屋の店内で売っているということになります。
こんな感じで鶴齢の横に陣とっています。
ちなみにこの写真では見えませんが、右下には佐賀の七田も入っていますよ。
それから中津川の三千櫻もね。
静岡県外ではこんな感じです。

ほぼ毎日問い合わせをいただいております。
蔵元は地震の直接的な影響はないのですが、
停電があるので、瓶詰めのラインを思うように動かせない。
したがって、これまでのように瓶詰め出荷できないので、
流通が滞ってしまう。
そこに持ってきて、テレビの影響で爆発的に需要が膨らんだこともあり、
お酒がまったく市場から消えた状態になっています。
丸河屋では、生貯蔵の300mlが冷蔵庫に入っています。
このお酒は数店の業務店で定番として扱ってもらっている関係で、
まずまずの数をまわしてもらっています。
お得意さんの業務店も売ってなんぼの生活がありますから、
そのご迷惑にならないように、丸河屋の店内で売っているということになります。
こんな感じで鶴齢の横に陣とっています。
ちなみにこの写真では見えませんが、右下には佐賀の七田も入っていますよ。
それから中津川の三千櫻もね。
静岡県外ではこんな感じです。
日本酒の辛いとは?酒ライブで検証。
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
正雪で年間を通じて一番売れている純米吟醸
正雪から今年も「純米吟醸 嗜」が発売されます。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
初夏の静岡酒その5.正雪
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
正雪で年間を通じて一番売れている純米吟醸
正雪から今年も「純米吟醸 嗜」が発売されます。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
初夏の静岡酒その5.正雪
Posted by 丸河屋酒店 at 17:27│Comments(0)
│日本酒