2011年09月12日

東海大学短期大学部「世界に広がる日本酒」

 9月9日の晩、東海大学短期大学部にて講演してきました。
 フードサイエンスシリーズの一環としての登場です。

 テーマは「世界に広がる日本酒 これだけは知っておきたい」

 日本酒の基本的なこと全般にわたっての話。
 お酒を飲まれない方でもわかる内容にしました。
東海大学短期大学部「世界に広がる日本酒」

 受講者は50名くらいにも達しました。

 ご参加ありがとうございました。

 よくぞ来ていただきました。

 私なんかで大丈夫かなという不安は今でもありますが、
90分間気合を入れてがんばりました。

 「先生と言われたいほどの馬鹿はいない」
 ついに酒屋の親父は大学でも教鞭をとっています。


タグ :日本酒

同じカテゴリー(講演・講座・執筆)の記事画像
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ!
東海大学短期大学部「フードサイエンス」にて講演
フードサイエンス開講迫る!
イチゴ酒とコーヒー酒講座@藤枝市
いちご酒とコーヒー酒講座
同じカテゴリー(講演・講座・執筆)の記事
 日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」 (2025-05-13 22:39)
 丸河屋酒店で「酒屋de酒Live3」をやりました。 (2025-05-08 10:00)
 丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。 (2025-05-04 21:35)
 焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ! (2018-07-16 22:41)
 東海大学短期大学部「フードサイエンス」にて講演 (2018-02-16 23:11)
 フードサイエンス開講迫る! (2018-02-10 21:52)

Posted by 丸河屋酒店 at 17:21│Comments(2)講演・講座・執筆
この記事へのトラックバック
まぁその~、「フードサイエンス」と「かけそば」は全然関係ないんですが、昨晩は当店からもすぐ近く『東海大学短期大学部』で行われた、【第2回 フードサイエンス ~食の扉~】の講演...
フードサイエンス講演。かけそば150円【酒ゲーム★鈴木酒店】at 2011年09月12日 19:01
この記事へのコメント
先生の話聞いてて思ったんですが、先生、いっそのこと海外に行って「日本酒スクール」を開講したら…、それこそ結構な商売になっちゃう…かもとか?笑。

…そろそろ英語、真剣に習わないとダメですかね~(^^;


ま、さておき、国内で飲んでもらわないと!ですね!!

これからもいろいろ教えて下さいませ(^o^)
Posted by 鈴木酒店鈴木酒店 at 2011年09月12日 19:01
 鈴木さんへ、

 海外での日本酒講座の打診は数年前からあります。
 しかし、まだ無償のボランティアでお願いしたいとのこと。
 遊びついでならいいのですが。

 おっしゃるとおりに国内をなんとかしなきゃあ。

 外国人さんたちを日本に呼べばいいのですよね。
 それも静岡に。
Posted by 丸河屋酒店 at 2011年09月12日 19:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東海大学短期大学部「世界に広がる日本酒」
    コメント(2)