2012年06月27日
日本酒ナビゲーター認定講座 JFE商事様
東京は大手町にありますJFE商事様に出前講座をいたしました。
日本酒ナビゲーター認定講座として行いました。
JFE様は日本鋼管と川崎鉄鋼が合併してできた会社。
東京駅の日本橋口から数分の大手町にあります。

昨年はここからほど近い野村ビルにあります三井生命さんで講演しましたから、
ちょっとだけは土地勘がありました。
さて、18時開講で21時に閉講。
3時間もありますといろんなことができます。
内容です。
「これだけは知っておきたいお酒のこと」
「日常の日本酒イロハ」
「日本酒ならではのすご~いところ」
「きき酒大会(個人戦・団体戦)」
「日本酒と簡単なお料理の相性診断」

使用したお酒の本数は大小あわせて68本にも及びました。
みなさんたっぷりとお酒に親しんでくれた一夜となりました。
やりがいもありますから、帰りの新幹線でも疲れも出ず、
眠くもならずに静岡着です。
親睦を深めるためにもお酒の出前講座はよろしいかと思います。
日本酒ナビゲーター認定講座として行いました。
JFE様は日本鋼管と川崎鉄鋼が合併してできた会社。
東京駅の日本橋口から数分の大手町にあります。
昨年はここからほど近い野村ビルにあります三井生命さんで講演しましたから、
ちょっとだけは土地勘がありました。
さて、18時開講で21時に閉講。
3時間もありますといろんなことができます。
内容です。
「これだけは知っておきたいお酒のこと」
「日常の日本酒イロハ」
「日本酒ならではのすご~いところ」
「きき酒大会(個人戦・団体戦)」
「日本酒と簡単なお料理の相性診断」
使用したお酒の本数は大小あわせて68本にも及びました。
みなさんたっぷりとお酒に親しんでくれた一夜となりました。
やりがいもありますから、帰りの新幹線でも疲れも出ず、
眠くもならずに静岡着です。
親睦を深めるためにもお酒の出前講座はよろしいかと思います。
タグ :日本酒ナビゲーター
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
丸河屋酒店で「酒屋de酒Live3」をやりました。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ!
東海大学短期大学部「フードサイエンス」にて講演
フードサイエンス開講迫る!
丸河屋酒店で「酒屋de酒Live3」をやりました。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ!
東海大学短期大学部「フードサイエンス」にて講演
フードサイエンス開講迫る!
Posted by 丸河屋酒店 at 15:50│Comments(0)
│講演・講座・執筆