2012年11月16日
新酒粕入荷!
2012年の新酒粕が入荷しました。
はやいでしょ。

丸河屋に入って、すぐのところに置いてあります。
丸河屋は店内に新酒粕のい~い香が広がっています。
新しくて素晴らしい酒粕の香です。
今回入荷の新酒粕は特別本醸造1.8Lで2,100円のお酒の粕です。
今後順次、純米酒やらの酒粕のやってくる予定です。
あくまで酒が主役で酒粕は副産物ですから、
その点ご承知ください。
初日の今日は6つ売れました。
私も酒粕汁を飲みました。

心からあたたまりますよ。
はやいでしょ。
丸河屋に入って、すぐのところに置いてあります。
丸河屋は店内に新酒粕のい~い香が広がっています。
新しくて素晴らしい酒粕の香です。
今回入荷の新酒粕は特別本醸造1.8Lで2,100円のお酒の粕です。
今後順次、純米酒やらの酒粕のやってくる予定です。
あくまで酒が主役で酒粕は副産物ですから、
その点ご承知ください。
初日の今日は6つ売れました。
私も酒粕汁を飲みました。
心からあたたまりますよ。
タグ :酒粕
日本酒の辛いとは?酒ライブで検証。
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
正雪で年間を通じて一番売れている純米吟醸
正雪から今年も「純米吟醸 嗜」が発売されます。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
初夏の静岡酒その5.正雪
日本酒きき酒テクニック「日本酒の表現方法1.雪解け水のような 」
正雪で年間を通じて一番売れている純米吟醸
正雪から今年も「純米吟醸 嗜」が発売されます。
丸河屋酒店内で酒屋de酒ライブ2を行いました。
初夏の静岡酒その5.正雪
Posted by 丸河屋酒店 at 19:24│Comments(0)
│日本酒