2009年04月26日
サントリー胡麻麦茶はじめる
テレビでも宣伝していますね。
サントリーの胡麻麦茶。

血圧が高めの方におすすめする厚生労働省が許可する特定保健用食品です。
特保であります。

「血圧が高めの方に」・・・殺し文句です。
私血圧が高めではなく、高いんです。
どうして血圧の高めの人にいいんでしょう?

ゴマペプチドを含んでいるからと書いてあります。
だったら、胡麻を食べた方がいいのかなあ?
中には何が入っているのだろう。

ゴマペプチドが0.16mg。
それからナトリウムが19mgとあります。
血圧低下にはナトリウムは敵なはず。
おかしいなあ。
サントリーのサイトを見てみました。
次のように書かれています。
・一日1本、4週間で血圧低下が見られるそうです。
・ゴマペプチドが血圧低下に効果あり。
血圧の上昇は「塩分の摂りすぎ」・「運動不足」・「ストレス」・「肥満」・「寝不足」
などの要因により、体内で活性化したアンジオテンシン変換酵素が、
血管収縮物質(アンジオテンシンII)を過剰に生成し、
血管が収縮することで引き起こされます。
胡麻ペプチドは、この血管収縮物質を生成する酵素の働きを阻害し、
血圧に効果があることが判ってきたのです。
どうせ水分は飲みます。
だまされたと思って、それは失礼な表現ですが、たとえ効果がなかったとしても
かまいませんから、4週間飲んでみようとはじめました。
4週間で28本。
28本は飲まれる方が多いでしょう。
サントリーにとってもうまい商品になるのでしょうね。
サントリーの胡麻麦茶。
血圧が高めの方におすすめする厚生労働省が許可する特定保健用食品です。
特保であります。
「血圧が高めの方に」・・・殺し文句です。
私血圧が高めではなく、高いんです。
どうして血圧の高めの人にいいんでしょう?
ゴマペプチドを含んでいるからと書いてあります。
だったら、胡麻を食べた方がいいのかなあ?
中には何が入っているのだろう。
ゴマペプチドが0.16mg。
それからナトリウムが19mgとあります。
血圧低下にはナトリウムは敵なはず。
おかしいなあ。
サントリーのサイトを見てみました。
次のように書かれています。
・一日1本、4週間で血圧低下が見られるそうです。
・ゴマペプチドが血圧低下に効果あり。
血圧の上昇は「塩分の摂りすぎ」・「運動不足」・「ストレス」・「肥満」・「寝不足」
などの要因により、体内で活性化したアンジオテンシン変換酵素が、
血管収縮物質(アンジオテンシンII)を過剰に生成し、
血管が収縮することで引き起こされます。
胡麻ペプチドは、この血管収縮物質を生成する酵素の働きを阻害し、
血圧に効果があることが判ってきたのです。
どうせ水分は飲みます。
だまされたと思って、それは失礼な表現ですが、たとえ効果がなかったとしても
かまいませんから、4週間飲んでみようとはじめました。
4週間で28本。
28本は飲まれる方が多いでしょう。
サントリーにとってもうまい商品になるのでしょうね。
Posted by 丸河屋酒店 at 13:00│Comments(0)
│健康