2009年05月12日

静岡市立病院からの眺め

 病院って独特ですよね。

 私は苦手。
 入るところから、気が重いです。
 患者さんや病院関係者には失礼かもしれませんけど。

 静岡市立病院は他のビルよりも景色はよく見えるようになっています。
静岡市立病院からの眺め
 どの病院もそうだと思いますが、患者さん達にもよく見えるようにしてあるのでしょう。
 気が紛れます。

 ハートセンターと看板があるのは、ハートのある優しい病院ですよ、
 と思ったのですが、そうではなくって、心臓に対しての専門性が高いそうです。
 循環器科のレベルが高いのでしょう。 

 ここから見ると、外がうらやましいです。
静岡市立病院からの眺め
 本通の付け根の中町交差点から弥勒方面が見えます。

 私が病気ではないのに、そんな気持ちになるのですから、
 病気の人はもっとそう思うでしょうね。

 歩いている人、車を運転している人。
 みんな みんな 健康そう。

 上の写真は朝6時前ですから、人も車もまばら。

 健康ってやっぱり一番いいなあ。


 そんなことを病院内では感じます。


 それが、1歩外に出ますと、普通の生活意識に戻ります。
 上から見ていたうらやましい健康な人になります。

 そうすると、やはり、健康への意識は薄らぎますね。
 他にもやることが多いですし。


 静岡市立病院の北東隣には静岡税務署があります。
静岡市立病院からの眺め
 屋上では、芝生のような植物が植えられています。

 知らなかったです。



同じカテゴリー(健康)の記事画像
R-1を買った!
痛風 血液検査結果
痛風三日目
痛風になる!
減脂豆茶
チョコレートの食べすぎで多糖症状
同じカテゴリー(健康)の記事
 R-1を買った! (2012-02-24 14:30)
 痛風 血液検査結果 (2011-05-06 19:05)
 痛風五日目の決心 (2011-05-03 16:45)
 痛風三日目 (2011-05-01 16:35)
 痛風になる! (2011-04-30 11:28)
 ご心配をおかけしています。 (2010-02-26 21:10)

Posted by 丸河屋酒店 at 09:30│Comments(0)健康
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
静岡市立病院からの眺め
    コメント(0)