2009年06月04日
紅茶焼酎の作り方(激安・超簡単)
紅茶焼酎がご家庭でも簡単に、すぐに、とても安く作れます。
所要時間は5分ほど。
必要な金額は一杯あたりで ¥150 くらい。
お断りしておきますが、蒸留などして焼酎を作ってしまうのではありません。
準備するもの
・紅茶(ティーバッグ) 1袋
・ホワイトリカー 甲類焼酎 適宜
・コップ
・氷や水やお湯
作り方
・コップにホワイトリカーを 200ml くらい入れます。
・その中に紅茶のティーバッグを1袋入れます。
・待つこと5分。
・ティーバッグを2,3回ゆすって、コップから出します。
・このままではアルコールが強いので、氷や水やお湯で割るといいでしょう。

これはなかなかのものですぞ!
私は甘さが足りないのではと思っていましたが、
ホワイトリカーと紅茶だけで、ほんのりとした甘さがあります。
アルコールって甘味があるのだなあと実感できました。
味見して、甘味が足りないようなら、砂糖を入れればいいです。
作った時点でのアルコール度は35度ですから、
倍に割って飲むようにしますと 400ml にもなります。
アルコールが17度くらいが 400ml もあれば、十分でしょう。
コップに移せば、実質2杯できます。
これで 150円ですよ!
金額の内訳
・ホワイトリカー 1.8L ¥1,300 ・・・・・・ 200ml が9杯取れます。
¥1,300 割る 9杯 = ¥145
・紅茶ティーバッグ ¥5
合計 ¥150
所要時間は5分ほど。
必要な金額は一杯あたりで ¥150 くらい。
お断りしておきますが、蒸留などして焼酎を作ってしまうのではありません。
準備するもの
・紅茶(ティーバッグ) 1袋
・ホワイトリカー 甲類焼酎 適宜
・コップ
・氷や水やお湯
作り方
・コップにホワイトリカーを 200ml くらい入れます。
・その中に紅茶のティーバッグを1袋入れます。
・待つこと5分。
・ティーバッグを2,3回ゆすって、コップから出します。
・このままではアルコールが強いので、氷や水やお湯で割るといいでしょう。
これはなかなかのものですぞ!
私は甘さが足りないのではと思っていましたが、
ホワイトリカーと紅茶だけで、ほんのりとした甘さがあります。
アルコールって甘味があるのだなあと実感できました。
味見して、甘味が足りないようなら、砂糖を入れればいいです。
作った時点でのアルコール度は35度ですから、
倍に割って飲むようにしますと 400ml にもなります。
アルコールが17度くらいが 400ml もあれば、十分でしょう。
コップに移せば、実質2杯できます。
これで 150円ですよ!

金額の内訳
・ホワイトリカー 1.8L ¥1,300 ・・・・・・ 200ml が9杯取れます。
¥1,300 割る 9杯 = ¥145
・紅茶ティーバッグ ¥5
合計 ¥150
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)
│焼酎