2009年09月11日

ぐり~んふぁ~むさんとの焼酎座談会

 ぐり~んふぁ~むのメンバーさんとで、
 焼酎についての座談会がありました。
ぐり~んふぁ~むさんとの焼酎座談会
 ぐり~んふぁ~むは静岡市内の農家さんらの集まりです。
 
 それぞれいろんな農産物を作っています。

 農産物でお酒ができないか?

 焼酎を造っての展開はどうなんだろうか?

 そういった打ち合わせをしました。

 藤枝から杉錦さんもお目見えになり、
 酒類の製造についてお話されました。

 始まってから1時間後からは実際に杉錦の焼酎を試飲もしました。
ぐり~んふぁ~むさんとの焼酎座談会
 これらをそのままの状態と静岡割りにした場合とでも比べました。

 おつまみは農家さんらの果実もあり、
 私も初めて摘果みかんの香りも嗅ぐことができました。
ぐり~んふぁ~むさんとの焼酎座談会

 今後、うまい具合に何か作れればいいです。

 ぐり~んふぁ~むのメンバーさん。

 ・キセ川農園さん

 ・やまだい堀池農園さん

 ・海野農園さん

 ・東豊田共同製茶組合さん

 ・青島農園さん

 ・フルーティー・マツモトさん

 ・由比の松永農園さん

 ・玉子屋森川さん

 ・きみえちゃんの旬菜記

 ・しみずのばらのうか


同じカテゴリー(焼酎)の記事画像
青い猫の芋焼酎「七窪ブルー」ご予約締切は6/10
12月11日の記事
焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ!
珍しい手漉き濾過の芋焼酎、しかも熊本産だなんて!
超辛口生姜酒の試作
夏焼酎 夏小鶴
同じカテゴリー(焼酎)の記事
 青い猫の芋焼酎「七窪ブルー」ご予約締切は6/10 (2019-06-09 14:00)
 12月11日の記事 (2018-12-11 21:45)
 焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ! (2018-07-16 22:41)
 珍しい手漉き濾過の芋焼酎、しかも熊本産だなんて! (2018-03-31 23:08)
 熊本のお酒のお勉強 (2016-10-28 17:44)
 超辛口生姜酒の試作 (2016-09-14 11:46)

Posted by 丸河屋酒店 at 15:43│Comments(5)焼酎
この記事へのコメント
昨晩はお世話になりました。

わざわざ足を運んでいただきありがとうございました。詳しい講座は大変メンバーには刺激的だった様に思われました。
これから色々と詰める事が多いのですが、「夢があって良いね。」と言われた言葉を支えに頑張っていきたいと思います。

次回も企画しますので、よろしくお願いします。
Posted by さんまるこ at 2009年09月11日 20:20
昨日はありがとうございました。
お酒って奥の深い物なんですね。
またごやっかいを掛けると思いますが、よろしくお願いしますm(__)m。
お山のりんご園・フルーティでした
Posted by フルーティ at 2009年09月11日 22:30
 >さんまるこさん、

 焼酎についてのお話は刺激的だったのですね。

 みなさんの顔つきから、お話の内容から、
 夢があっていいねえと思いました。

 パワーがありますね。

 これからもよろしくお願いします。



 >フルーティさん、

 お酒の話にとっても興味を持っていただきありがとうございました。

 生産しますと、売ってみたいなあと思うようになりますね。
 半農半商は私も含めて、ひとつの生きる道だと思います。

 これからもよろしくお願いします。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年09月12日 09:11
お礼が遅くなりすみません!先日はありがとうございました。

いっぱい踏み出していこうと思います。そこから様々な出会いや何が派生していくかわからないのも面白いです。これからもよろしくお願いします!
Posted by いちごやいちごや at 2009年09月14日 00:04
 >いちごやさん、

 先日お疲れ様でした。

 酒にしたときの販売。
 免許ですが、そういったハードルが目の前にあると、
 やる気が出てきますね。

 意味のある毎日って感じです。

 ご縁でどう転がっていくのか。
 面白いですね。

 これからもよろしくお願いします。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年09月14日 08:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぐり~んふぁ~むさんとの焼酎座談会
    コメント(5)