2009年02月23日

ハンバーグに日本酒はあう?

 お刺身にはやっぱり日本酒がいいですね。

 日本だから・・・というおつまみ。

 これが日本酒にあいます。

 少々お値段がはることもあるのが、日本酒のおつまみ。


 ハンバーグは赤ワイン。
 それも渋味があるフルボディーがいいな。

 ハンバーグに日本酒はタブーなのか?

 一般的には無理することのないようお願いしますって感じですね。

 じゃあ、こんなのどう?
ハンバーグに日本酒はあう?

 日本酒グラスにシェリーなどを入れたみたいではありますが、
 これは日本酒です。

 日本酒に醤油やソースをまぜたわけでもありません。

 純粋な日本酒100%であります。

 これは日本酒を常温保存した長期熟成酒です。

 古酒であります。

 日本酒は時間のともに中身が変化して、
 新酒の時とはまったく想像もつかない姿、香り、味になります。

 新酒の時は白ワイン

    な
    の
    に

 時間がたったら赤ワインに。

    こ
    れ
    は

  大変身。

 どんな味かと申しますと、

 紹興酒 + 特別に薄~い醤油 + 薄いハチミツ


 口当たりとしてはみりんのようにまったりしてます。

 若干とろっとしてるような感じです。


 新酒の頃は魚にあって、熟成すると肉にあう。

 まるで日本酒の赤ワインのようでありますよ。


 機会があったら、是非一口やってみてください。


 お酒とお料理が響き合うと心も躍ります。

 お酒とお料理の相性は楽しい極みです。

 丸河屋酒店の業務が終わると、待ち遠しい時間です。



同じカテゴリー(お酒とお料理の相性研究)の記事画像
お刺身をスパークリングワインとあわせる方法
子供たちによる相性研究
カレーにあうワイン
イルカ食べれますか?
角煮にあう赤ワイン
うなぎの白焼にあう日本酒2
同じカテゴリー(お酒とお料理の相性研究)の記事
 赤ワインとお刺身をあわせるポイントは○○だった。 (2025-05-12 10:00)
 苦味は苦味でうつ (2025-03-30 21:11)
 お刺身をスパークリングワインとあわせる方法 (2011-01-30 15:41)
 子供たちによる相性研究 (2010-08-10 20:30)
 カレーにあうワイン (2010-01-14 20:30)
 イルカ食べれますか? (2010-01-08 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ハンバーグに日本酒はあう?
    コメント(0)