2011年01月30日
お刺身をスパークリングワインとあわせる方法
晴れの日などに登場するスパークリングワイン。
シャンパンが代名詞に使われたりしています。
私も大好きであり、頻繁にではありませんが、
晩酌にも登場します。
スパークリングワインは乾杯にはうってつけ。
では、お料理との相性はどうか。
その答えは様々であります。
例えば日本酒好きな方は食卓にお刺身も登場することが多いかと思います。
お刺身と日本酒は素直に受け入られる相性であり、心配の少ない関係です。
お刺身とスパークリングワインの相性はどうか?
お刺身に醤油をつけて、スパークリングワインを飲みますと、
お刺身生臭さとワインの酸味が強調されて、相性はよくありません。
お刺身 + お醤油(+わさび)+ スパークリングワイン = ×
私はスパークリングワインも大好き、お刺身も大好き。
なのに2つの相性はどうしてよくないのかと非常に嘆いていました。
このままでは終れないと、無意識にも心の叫びとしてありました。
そして、ようやくその答えが見つかったのです。
お刺身とお醤油の相性はよいので、調味料としてはお醤油を基本とします。
一方、スパークリングワインとお醤油の相性はそれぞれが個別に存在するような「平行」であります。
○でもなく×でもない△ってところでしょう。
お醤油とスパークリングワインの相性をよくするためには何が必要なのか。
私は「油」ではないかと思います。
次のような仮説が成り立ちます。
お刺身+お醤油+油+スパークリングワイン = ○ → ?
お刺身に油が加わった物はないか?
あります、ありますとも。
それは和風ドレッシングであります。
標準的にはサラダにかけるドレッシング。
これをお刺身にも応用したらどうか。
やってみました。
たまねぎが多用されている和風の野菜ドレッシングを使いました。
これが大成功を収めました。
お見事 拍手 拍手 拍手 パチパチパチ
野菜ドレッシングが加わったことにより、お刺身の生臭さも取れ、
スパークリングワインの酸味も目立つことがありません。
お刺身 + 和風野菜ドレッシング + スパークリングワイン = ◎
大好きなお刺身とスパークリングワインが結ばれました。
マグロの赤身だけではありません、他のお刺身とも好相性であります。
また、わさびを加えても相性の度合いは変わりません。
お酒とお料理の相性って未知との遭遇のようで面白いです。
シャンパンが代名詞に使われたりしています。
私も大好きであり、頻繁にではありませんが、
晩酌にも登場します。
スパークリングワインは乾杯にはうってつけ。
では、お料理との相性はどうか。
その答えは様々であります。
例えば日本酒好きな方は食卓にお刺身も登場することが多いかと思います。
お刺身と日本酒は素直に受け入られる相性であり、心配の少ない関係です。
お刺身とスパークリングワインの相性はどうか?
お刺身に醤油をつけて、スパークリングワインを飲みますと、
お刺身生臭さとワインの酸味が強調されて、相性はよくありません。
お刺身 + お醤油(+わさび)+ スパークリングワイン = ×
私はスパークリングワインも大好き、お刺身も大好き。
なのに2つの相性はどうしてよくないのかと非常に嘆いていました。
このままでは終れないと、無意識にも心の叫びとしてありました。
そして、ようやくその答えが見つかったのです。
お刺身とお醤油の相性はよいので、調味料としてはお醤油を基本とします。
一方、スパークリングワインとお醤油の相性はそれぞれが個別に存在するような「平行」であります。
○でもなく×でもない△ってところでしょう。
お醤油とスパークリングワインの相性をよくするためには何が必要なのか。
私は「油」ではないかと思います。
次のような仮説が成り立ちます。
お刺身+お醤油+油+スパークリングワイン = ○ → ?
お刺身に油が加わった物はないか?
あります、ありますとも。
それは和風ドレッシングであります。
標準的にはサラダにかけるドレッシング。
これをお刺身にも応用したらどうか。
やってみました。
たまねぎが多用されている和風の野菜ドレッシングを使いました。
これが大成功を収めました。
お見事 拍手 拍手 拍手 パチパチパチ
野菜ドレッシングが加わったことにより、お刺身の生臭さも取れ、
スパークリングワインの酸味も目立つことがありません。
お刺身 + 和風野菜ドレッシング + スパークリングワイン = ◎
大好きなお刺身とスパークリングワインが結ばれました。
マグロの赤身だけではありません、他のお刺身とも好相性であります。
また、わさびを加えても相性の度合いは変わりません。
お酒とお料理の相性って未知との遭遇のようで面白いです。
Posted by 丸河屋酒店 at 15:41│Comments(0)
│お酒とお料理の相性研究