2009年09月25日
シーザーサラダにあう赤ワイン
試飲会で出会いました。
シーザーサラダにあうと直感!
予感は感激へ!
春に予約してようやく入荷しました。
2009年の3月のことです。
静岡県新酒鑑評会に続いて向かった先は、三井生命静岡駅前ビル。
ここでは、サッポロビールによりますワインバイオーダーが開催されていました。
これは酒販店などの業者向けの試飲会であります。
39種のバイオーダーワインが並んでいました。
バイオーダーワインとは、ある程度の受注があれば、
輸入される1回限りの限定品であります。
また、人気のあるワインは奪い合いにもなります。
そのためにバイヤーである業界人達が真剣にきき酒してます。
私は赤白ワインをすべてきき酒しました。
この日は昼食は抜き。
おなかが減っていたので、気がつけば、
おつまみとの相性の良さそうなワインを探していました。
本能で探していたのです。
赤ワインの中から見つけました。
それは18番目のワインでした。
口にした瞬間にシーザーサラダが恋しくなったのです。
これはきっと、いや絶対にシーザーサラダやゴルゴンゾーラチーズのサラダにあうぞ!
この衝撃にも似た感覚。
まるで飢えた野生動物が獲物を見つけた瞬間のようでありました。
それがこのヴィラットとの出会いであります。
もう躊躇せずにオーダーしてしまいました。
すぐに入荷すると思いきや、輸入されてくるのは秋。えっ?秋なの?
秋まで待てない気持ちを押さえながら、今日のこの日を待っていたのです。
ついに、ついにですよ!
シーザーサラダにあう、シーザーサラダが美味しくなるヴィラット
が丸河屋酒店に到着しました。
半年弱もかかってしまいました。
シーザーサラダは一般化していますから、お好きな方も多いのではと思います。
ゴルゴンゾーラチーズのような匂いのするブルーチーズは苦手でも、
ゴルゴンゾーラチーズのドレッシングは好きな方が多いようです。
私はシーザーサラダもゴルゴンゾーラチーズドレッシングも両方とも好きです。
私も待ちに待った赤ワイン。
すぐさまシーザーサラダとあわせてみました。

フルボディーな赤ワインですから、ハンバーグともあわせました。
肉系にはもちろんあいます。

今回使ったドレッシングはキユーピーのであります。
あらかじめキユーピーのシーザーサラダドレッシングと赤ワインの相性もみておきました。

白いコショウの香りもあるこのワインが加わりますと、
シーザーサラダがより複雑になります。
美味しさの二重奏だったのが、三重奏になったかのようであります。
もう、たまんないですよ。
ワインは飲む前の30分くらいだけ冷蔵庫に入れて、ちょっとだけ冷えている状態にします。
ここが大きなポイントです。
冷やし過ぎると爽快さがありますが、
フルボディーな赤ワインは苦味と渋味が強く感じられます。
ヴィラットもフルボディーですから、冷過ぎに注意して下さい。
シーザーサラダにあうと直感!
予感は感激へ!
春に予約してようやく入荷しました。
2009年の3月のことです。
静岡県新酒鑑評会に続いて向かった先は、三井生命静岡駅前ビル。
ここでは、サッポロビールによりますワインバイオーダーが開催されていました。
これは酒販店などの業者向けの試飲会であります。
39種のバイオーダーワインが並んでいました。
バイオーダーワインとは、ある程度の受注があれば、
輸入される1回限りの限定品であります。
また、人気のあるワインは奪い合いにもなります。
そのためにバイヤーである業界人達が真剣にきき酒してます。
私は赤白ワインをすべてきき酒しました。
この日は昼食は抜き。
おなかが減っていたので、気がつけば、
おつまみとの相性の良さそうなワインを探していました。
本能で探していたのです。
赤ワインの中から見つけました。
それは18番目のワインでした。
口にした瞬間にシーザーサラダが恋しくなったのです。
これはきっと、いや絶対にシーザーサラダやゴルゴンゾーラチーズのサラダにあうぞ!
この衝撃にも似た感覚。
まるで飢えた野生動物が獲物を見つけた瞬間のようでありました。
それがこのヴィラットとの出会いであります。
もう躊躇せずにオーダーしてしまいました。
すぐに入荷すると思いきや、輸入されてくるのは秋。えっ?秋なの?
秋まで待てない気持ちを押さえながら、今日のこの日を待っていたのです。
ついに、ついにですよ!
シーザーサラダにあう、シーザーサラダが美味しくなるヴィラット
が丸河屋酒店に到着しました。
半年弱もかかってしまいました。
シーザーサラダは一般化していますから、お好きな方も多いのではと思います。
ゴルゴンゾーラチーズのような匂いのするブルーチーズは苦手でも、
ゴルゴンゾーラチーズのドレッシングは好きな方が多いようです。
私はシーザーサラダもゴルゴンゾーラチーズドレッシングも両方とも好きです。
私も待ちに待った赤ワイン。
すぐさまシーザーサラダとあわせてみました。

フルボディーな赤ワインですから、ハンバーグともあわせました。
肉系にはもちろんあいます。

今回使ったドレッシングはキユーピーのであります。
あらかじめキユーピーのシーザーサラダドレッシングと赤ワインの相性もみておきました。

白いコショウの香りもあるこのワインが加わりますと、
シーザーサラダがより複雑になります。
美味しさの二重奏だったのが、三重奏になったかのようであります。
もう、たまんないですよ。
ワインは飲む前の30分くらいだけ冷蔵庫に入れて、ちょっとだけ冷えている状態にします。
ここが大きなポイントです。
冷やし過ぎると爽快さがありますが、
フルボディーな赤ワインは苦味と渋味が強く感じられます。
ヴィラットもフルボディーですから、冷過ぎに注意して下さい。
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)
│お酒とお料理の相性研究