2018年06月24日
ポルトガル伝統ワインヴィーニョベルデのラゴロゼ登場!
ポルトガルワインって印象は薄い方だと思います。
フランスやイタリアなどと比べて。
しかしパンも天ぷらもポルトガル経由でやってきました。
大きな海に面していることが共通であり、
食べ物も似ているらしいです。
タコのマリネにカルパッチョに焼き魚。
決して濃いソースではなく、軽めの味わい。
食べ物が似ているということは、
飲み物も似ているのでは!
そうでしょうか?
いやそうなんです。と言わせて下さい。
そのワインとはこちら。

ロゼラゴと言います。
セブンイレブンの青シソ明太子スパとあわせてみました。

ワインの持つ桜や桃の香味に青シソが加わり、スパゲッティーがより美味しくなりました。
明太子の辛味にワインの微炭酸が加わり、明太子がはつらつとして輝いているかのようです。
スパゲッティーが美味しくなり、まるでお料理の脇役以上のお手伝いさんのようです。
海の幸に恵まれた日本とポルトガル。
マグロだって共通でしょう。

マグロの赤身のお刺身とあわせました。
お醤油が決めてでしょう。
お醤油にワインの香りが加わり、複雑さが加わり、マグロを美味しくさせてくれます。
ここでもワインの微炭酸が効き、後味が爽快です。
ロゼラゴで流行のロゼワインカクテルを作りました。
ロゼパンプルムースです。

ロゼワインとグレープフルーツジュースをあわせて、
お好みでグレナデンシロップを入れるというもの。
グレープフルーツはキリンの氷結で対応。
桜、桃、グレープフルーツが合わさり、これまで経験したことのない味わいでした。
ミラクル体験です。
ロゼラゴは一番搾り果汁のみを使った新酒。
フレッシュが持ち味ですので、再入荷はありません。
上記のように、私はすでに3本飲みました。
在庫は9本になります。2018年6月24日現在。
フランスやイタリアなどと比べて。
しかしパンも天ぷらもポルトガル経由でやってきました。
大きな海に面していることが共通であり、
食べ物も似ているらしいです。
タコのマリネにカルパッチョに焼き魚。
決して濃いソースではなく、軽めの味わい。
食べ物が似ているということは、
飲み物も似ているのでは!
そうでしょうか?
いやそうなんです。と言わせて下さい。
そのワインとはこちら。
ロゼラゴと言います。
セブンイレブンの青シソ明太子スパとあわせてみました。
ワインの持つ桜や桃の香味に青シソが加わり、スパゲッティーがより美味しくなりました。
明太子の辛味にワインの微炭酸が加わり、明太子がはつらつとして輝いているかのようです。
スパゲッティーが美味しくなり、まるでお料理の脇役以上のお手伝いさんのようです。
海の幸に恵まれた日本とポルトガル。
マグロだって共通でしょう。
マグロの赤身のお刺身とあわせました。
お醤油が決めてでしょう。
お醤油にワインの香りが加わり、複雑さが加わり、マグロを美味しくさせてくれます。
ここでもワインの微炭酸が効き、後味が爽快です。
ロゼラゴで流行のロゼワインカクテルを作りました。
ロゼパンプルムースです。
ロゼワインとグレープフルーツジュースをあわせて、
お好みでグレナデンシロップを入れるというもの。
グレープフルーツはキリンの氷結で対応。
桜、桃、グレープフルーツが合わさり、これまで経験したことのない味わいでした。
ミラクル体験です。
ロゼラゴは一番搾り果汁のみを使った新酒。
フレッシュが持ち味ですので、再入荷はありません。
上記のように、私はすでに3本飲みました。
在庫は9本になります。2018年6月24日現在。
2018年06月22日
鶴齢純米吟醸にごり酒にはまってます!
今夜も鶴齢。
鶴齢にまたはまる。
何回目だろうか、数え切れない。
いまはまっている鶴齢は純米吟醸にごり酒。

ホタテの優しい感触と鶴齢純米吟醸にごり酒のクリーミーさが共鳴。
やっほー。
酒屋なのに、個人で飲むと、在庫が減り、心配であるが、
それより美味しさを選んでしまう。
鶴齢にまたはまる。
何回目だろうか、数え切れない。
いまはまっている鶴齢は純米吟醸にごり酒。

ホタテの優しい感触と鶴齢純米吟醸にごり酒のクリーミーさが共鳴。
やっほー。
酒屋なのに、個人で飲むと、在庫が減り、心配であるが、
それより美味しさを選んでしまう。
Posted by 丸河屋酒店 at
21:07
│Comments(0)
2018年06月14日
梅酒用日本酒はラベルまで素敵!
今日はお客様から教わったことをお知らせします。
ナイスアイデアと思ったからです。
梅酒を作り、瓶などにラベルを貼っていますか?
作ったのがいつで、どんな梅をどんなお酒と糖類で漬けたか。
そんなの面倒だ!
忘れないよ、覚えているよ!
たいがい、こういうことで、ラベルを貼らない方がいます。
作ってから、飲むまでに時間をかけますので、
ラベルを貼らないと、飲むときに、これってどうやって作ったか、
わからなくなります。
ですので、面倒でも最低限の必要事項を書いて、
ラベルを貼ってほしいです。
・いつ作ったか?
・どういうお酒で、どういう糖類で作ったか?
・各々の量
いつもしているよ。
当たり前でしょ。
であれば、すいません。
お客様から教わったアイデアを紹介します。

梅酒日本酒で漬けた梅酒ですが、
瓶に梅酒用日本酒のラベルを貼ってあります。
そこに日付けなどを書いておけば、
ワンランク上の梅酒になりましょう。
素敵なアイデアと思いませんか?
綺麗でしょ?
もう作ってしまったとしても、まだ間に合いますので、
ラベルを貼っていなければ、必要事項を書いて貼って下さい。
今日はお客様から教わったラベルについての報告でした。
このような梅酒作りに重宝なことがありましたら、私にも教えてください。
ナイスアイデアと思ったからです。
梅酒を作り、瓶などにラベルを貼っていますか?
作ったのがいつで、どんな梅をどんなお酒と糖類で漬けたか。
そんなの面倒だ!
忘れないよ、覚えているよ!
たいがい、こういうことで、ラベルを貼らない方がいます。
作ってから、飲むまでに時間をかけますので、
ラベルを貼らないと、飲むときに、これってどうやって作ったか、
わからなくなります。
ですので、面倒でも最低限の必要事項を書いて、
ラベルを貼ってほしいです。
・いつ作ったか?
・どういうお酒で、どういう糖類で作ったか?
・各々の量
いつもしているよ。
当たり前でしょ。
であれば、すいません。
お客様から教わったアイデアを紹介します。
梅酒日本酒で漬けた梅酒ですが、
瓶に梅酒用日本酒のラベルを貼ってあります。
そこに日付けなどを書いておけば、
ワンランク上の梅酒になりましょう。
素敵なアイデアと思いませんか?
綺麗でしょ?
もう作ってしまったとしても、まだ間に合いますので、
ラベルを貼っていなければ、必要事項を書いて貼って下さい。
今日はお客様から教わったラベルについての報告でした。
このような梅酒作りに重宝なことがありましたら、私にも教えてください。
2018年06月12日
七田の夏純とサバの味噌煮かな
またまた今夜も七田の夏酒、夏純の登場。
もうこんなに愛していますよ。
(ちょっと酔っています。ご勘弁。)
今夜はサバの味噌煮。
サバってどこにも泳いでいるけど、
九州産はブランド力がありますね。
今夜のサバはどこ産か?わかりませんが。

とにかくいけますね。
やはり何度も言うようですけど、夏純の軽さ。
これが暑い夏にはすすむ要因。
さすがです。
夏純は丸河屋酒店で絶賛発売中。
もうこんなに愛していますよ。
(ちょっと酔っています。ご勘弁。)
今夜はサバの味噌煮。
サバってどこにも泳いでいるけど、
九州産はブランド力がありますね。
今夜のサバはどこ産か?わかりませんが。
とにかくいけますね。
やはり何度も言うようですけど、夏純の軽さ。
これが暑い夏にはすすむ要因。
さすがです。
夏純は丸河屋酒店で絶賛発売中。
2018年06月11日
梅酒作りにこれは便利:広口瓶に貼る
梅酒を作ったとき、どうしてます?
ラベルです。
作りっぱなしで、何も貼らない?
それはいけません。
何かわかるようにしておかなければ。
梅酒用日本酒のラベル、これって瓶全体を覆うくらい大きいです。
これを広口瓶に貼りなおして、日本酒から造った梅酒とわかるようにする。
実は、このアイデアはお客様からいただきました。

なかなかのものでしょっ。
ナイス。
梅酒用日本酒は丸河屋酒店で絶賛販売中です。
ラベルです。
作りっぱなしで、何も貼らない?
それはいけません。
何かわかるようにしておかなければ。
梅酒用日本酒のラベル、これって瓶全体を覆うくらい大きいです。
これを広口瓶に貼りなおして、日本酒から造った梅酒とわかるようにする。
実は、このアイデアはお客様からいただきました。
なかなかのものでしょっ。
ナイス。
梅酒用日本酒は丸河屋酒店で絶賛販売中です。
2018年06月10日
夏のお酒は毎日でもいいねえ、今夜は夏純だ!
暑さ本番前ですが、夏のお酒なしでは過ごせません。
ランニングをすることもあり、体はこたえていますから。
夏酒は癒しになりますね。
そういう理由から、今夜は七田の夏純。

佐賀の夏酒に長崎産のアジのたたき。
九州同士息があいますね。
ほほえましい関係に完敗で、酔っています。
ランニングをすることもあり、体はこたえていますから。
夏酒は癒しになりますね。
そういう理由から、今夜は七田の夏純。

佐賀の夏酒に長崎産のアジのたたき。
九州同士息があいますね。
ほほえましい関係に完敗で、酔っています。
2018年06月08日
玉乃光夏生とうなぎの肝はどうだ?
昨夜は玉乃光純米吟醸夏生と生シラスをあわせてみた。
今夜はうなぎの肝。
どうだ?

うなぎの肝が暑い夏で、玉乃光は清流の涼しさ。
鴨川か桂川かな。
修学旅行や三条大橋での待ち合わせなど、
京都での思い出にふけれます。
今夜はうなぎの肝。
どうだ?
うなぎの肝が暑い夏で、玉乃光は清流の涼しさ。
鴨川か桂川かな。
修学旅行や三条大橋での待ち合わせなど、
京都での思い出にふけれます。
2018年06月07日
玉乃光夏生とシラスだよ!
昨夜の玉乃光夏生。
全部飲んではいないので、まだある。
今日は何をあてようか。
冷蔵庫に生シラスがあるではないか。
京都と生シラスは違うって感じだけど、
飲兵衛の舌と腹はいっしょだよ。

生同士って、やっぱり俺好きだなあ。
お酒もシラスも舌に巻きついてきてくれる感じ。
止まらないよ。
全部飲んではいないので、まだある。
今日は何をあてようか。
冷蔵庫に生シラスがあるではないか。
京都と生シラスは違うって感じだけど、
飲兵衛の舌と腹はいっしょだよ。
生同士って、やっぱり俺好きだなあ。
お酒もシラスも舌に巻きついてきてくれる感じ。
止まらないよ。
2018年06月06日
京都の夏を飲もうか!
このラベルいいなあ。
どこのお酒か?
京都かあ。
どこか違うと思った。

清涼感と華やかさ。
満点だよ。
甘いかなあと思って飲んだら、これまた別格。
辛いじゃん。
ここも京都かな。
さあ、明日もこれで決まりかな。
明日は何とあわせようか。
明日の晩も楽しみだあ。
おっと、酒の名前を忘れるところでした。
玉乃光の純米吟醸生酒夏生ですよ。
どこのお酒か?
京都かあ。
どこか違うと思った。
清涼感と華やかさ。
満点だよ。
甘いかなあと思って飲んだら、これまた別格。
辛いじゃん。
ここも京都かな。
さあ、明日もこれで決まりかな。
明日は何とあわせようか。
明日の晩も楽しみだあ。
おっと、酒の名前を忘れるところでした。
玉乃光の純米吟醸生酒夏生ですよ。