2016年10月28日
熊本のお酒のお勉強
今の美味しい日本酒は熊本のお酒の歴史がなかったら存在していない可能性もあります。
赤酒のみしか造れなかった環境から一変。
腐造しないための努力、美味しさへの追及が結実。
野白金一氏の業績を中心に繰り広げられた熊本酒史。
動画でご覧下さい。
このような講座は御要望にあわせて出前しますね。
丸河屋酒店
赤酒のみしか造れなかった環境から一変。
腐造しないための努力、美味しさへの追及が結実。
野白金一氏の業績を中心に繰り広げられた熊本酒史。
動画でご覧下さい。
このような講座は御要望にあわせて出前しますね。
丸河屋酒店
2016年10月19日
白鷹秋あがり、今年はほんの少しですいません。
2014年の忘年会にて「獺祭 磨き2割3分」と
「磯自慢 純米大吟醸」と互角の勝負をした、
「白鷹秋あがり」が入荷です。
今年は生産数量がほんのわずかなため、
丸河屋酒店に来るのも、ちょっとだけ。
来年は早めに来るように頼んでみます。

「磯自慢 純米大吟醸」と互角の勝負をした、
「白鷹秋あがり」が入荷です。
今年は生産数量がほんのわずかなため、
丸河屋酒店に来るのも、ちょっとだけ。
来年は早めに来るように頼んでみます。