2009年05月31日
瓶ビールのすすめ
知人の医者とバス停でばったり会いました。
こちらが酒屋ですから、お酒の話になりました。
先生もだいたい毎日飲むそうです。
決まって、ビールの500mlを2本だそうです。
私はビールなのかなあ、それとも発泡酒や第三のビールなのかなあと思いました。
一律ビールとして囲うことが多いです。
面倒ですもんね。
先生の話では、瓶ビールの中瓶を2本だそうです。
近所の酒屋さんに行っても、最初は缶しかなかったようですが、
あんまり瓶ビールと毎日のように言うので、仕入れてくれてあるそうです。
先生曰く:「缶ビールなんか飲めないよ。 あんな缶の臭いのするビール。」
確かにしますね、缶の臭い。
でも慣れてしまえば、どうってことないのでしょうね。
各言う私も瓶ビール党。
リサイクルの優等生でもあるし、味的にもいい。
独り言ですが、違いがわかる男って、つぶやいています。
丸河屋酒店の瓶ビールの2強です。

アサヒビールのスーパードライとサッポロビールのエビスビールです。
どちらも決まった業務店に持って行きます。
こちらが酒屋ですから、お酒の話になりました。
先生もだいたい毎日飲むそうです。
決まって、ビールの500mlを2本だそうです。
私はビールなのかなあ、それとも発泡酒や第三のビールなのかなあと思いました。
一律ビールとして囲うことが多いです。
面倒ですもんね。
先生の話では、瓶ビールの中瓶を2本だそうです。
近所の酒屋さんに行っても、最初は缶しかなかったようですが、
あんまり瓶ビールと毎日のように言うので、仕入れてくれてあるそうです。
先生曰く:「缶ビールなんか飲めないよ。 あんな缶の臭いのするビール。」
確かにしますね、缶の臭い。
でも慣れてしまえば、どうってことないのでしょうね。
各言う私も瓶ビール党。
リサイクルの優等生でもあるし、味的にもいい。
独り言ですが、違いがわかる男って、つぶやいています。
丸河屋酒店の瓶ビールの2強です。
アサヒビールのスーパードライとサッポロビールのエビスビールです。
どちらも決まった業務店に持って行きます。
2009年05月31日
キリンフリーヒット商品番付けの横綱に?
キリンフリーは爆発的ヒットになりましたね。
キリンフリーは2009年のヒット商品番付の横綱に・・・なんてこともありかな。
そのくらいの勢いはあります。
大関になることは間違いなさそうな雰囲気です。
ヒット商品番付はSMBCコンサルティングが発表しているんですってね。
キリンフリーの味わいがどうのこうだとは騒がれてはいません。
キリンフリーの存在価値自体に価値があるようですね。
こういうのを待ってたんだ!
そんな声が聞こえてきそうです。
ノンアルコールビール系飲料は以前からもありました。
焼酎で割るホッピーが元祖的な代名詞でありました。
安価な擬似ビールができあがりますから、重宝されてきました。
今でもファンが多いです。
ホッピーはアルコール飲料として、姿を変えて飲まれてきています。
そうではなくって、純粋にノンアルコール系飲料として飲まれてきたものもあります。
日本産も外国産もあります。
少し前までは、味がイマイチであり、ビールをやめる人のための、
あたかも薬の様な使い方をされてきた面もあります。
その後は飲料としての味わいがよくなりました。
しかし、酒税法でのアルコール度なしの範疇での飲料であり、
実質は1%以下のアルコール分を含んでいました。
飲酒運転が厳しくなり、世間が求めてきたのは、酒税法上のノンアルコールではなく、
一般的なノンアルコール、つまりアルコールが入っていないものでありました。
そこに合致したのが、キリンビールが放ったキリンフリーでありました。
それを意識したかどうかはわかりませんが、アルコール0.00%と銘打っています。
夏に向けて、これから益々キリンフリーは飲まれることでしょう。
そして、冬の忘年会から新年会にかけても、飲まれることでしょうから、
ヒット商品番付けの横綱を取ることも十分予想されることであります。
キリンフリーは2009年のヒット商品番付の横綱に・・・なんてこともありかな。

そのくらいの勢いはあります。
大関になることは間違いなさそうな雰囲気です。
ヒット商品番付はSMBCコンサルティングが発表しているんですってね。
キリンフリーの味わいがどうのこうだとは騒がれてはいません。
キリンフリーの存在価値自体に価値があるようですね。
こういうのを待ってたんだ!

そんな声が聞こえてきそうです。
ノンアルコールビール系飲料は以前からもありました。
焼酎で割るホッピーが元祖的な代名詞でありました。
安価な擬似ビールができあがりますから、重宝されてきました。
今でもファンが多いです。
ホッピーはアルコール飲料として、姿を変えて飲まれてきています。
そうではなくって、純粋にノンアルコール系飲料として飲まれてきたものもあります。
日本産も外国産もあります。
少し前までは、味がイマイチであり、ビールをやめる人のための、
あたかも薬の様な使い方をされてきた面もあります。
その後は飲料としての味わいがよくなりました。
しかし、酒税法でのアルコール度なしの範疇での飲料であり、
実質は1%以下のアルコール分を含んでいました。
飲酒運転が厳しくなり、世間が求めてきたのは、酒税法上のノンアルコールではなく、
一般的なノンアルコール、つまりアルコールが入っていないものでありました。
そこに合致したのが、キリンビールが放ったキリンフリーでありました。
それを意識したかどうかはわかりませんが、アルコール0.00%と銘打っています。
夏に向けて、これから益々キリンフリーは飲まれることでしょう。
そして、冬の忘年会から新年会にかけても、飲まれることでしょうから、
ヒット商品番付けの横綱を取ることも十分予想されることであります。
2009年05月31日
墓マイラーが流行?
墓マイラーの言葉をはじめて知りました。
日経MJ新聞に載っていました。
墓マイラーは墓参りにerをつけたのですね。
墓参りを趣味にする人。
一昔前だったら、変わり者扱いされただけ。
でも流行してきますと、ブーム?と騒がれる。
私は20代半ばから、毎日仏壇にはお線香をあげて拝んでいます。
一方の墓にはあまり行きません。
1年に数回くらいです。
仏壇を拝んでいるのでいいんだ、と意識してしまっているのでしょう。
あんまり真剣に考えたこともありません。
今日はゴールデンウィーク以来の墓参りをしてきました。
家の墓をきれいにしてから、親戚のお墓もきれいにしました。
仏壇は建物内にあって、毎朝ごはんもお茶も出されます。
花だっていつもきれいに飾ってあります。
墓は自然に放置されている気もします。
この差は何なのでしょうね。
私のお墓は松樹院にあります。

墓マイラー的に説明しますと、
ここには徳川家康の長女の一姫のお墓があります。
浄功院が合併されたからです。

徳川家康の長女は亀姫ではないのかなって思いました。
正室である今川義元の姪・築山殿を母に持ちます。
継室として豊臣秀吉の妹・朝日姫もいましたし、
側室には養珠院、西郷局、茶阿局、英勝院、雲光院、相応院、他がいて、
英勝院の長女が市姫。
一姫と市姫は同音かもしれませんから、いっしょなのでしょうか?
一姫の母親はどなたなのでしょうね。
また、静岡県の最初の知事である松平信濃守忠明の墓があり、
名前は忘れましたが、豊臣側の家臣のお墓もあると聞いたことはあります。
松樹院の隣には瑞龍寺があります。
ここには豊臣秀吉の妹であり、徳川家康の後妻となった旭姫の墓があります。
ところで、夏目漱石のお墓ってどこでしょう?
私は坊ちゃんのこともありますから、愛媛かなあと思っていましたが、
なんと、東京の豊島区の雑司ヶ谷霊園にあるそうです。
歴史上の著名人は、同世代に生きていても会えないし、
そもそも格が違っています。
でも、亡くなれば、お墓に入るわけで、誰でもお近づきになれる。
そういうことが墓マイラーのよさでしょうね。
私の名前が塔婆に書いてあります。
日経MJ新聞に載っていました。
墓マイラーは墓参りにerをつけたのですね。
墓参りを趣味にする人。
一昔前だったら、変わり者扱いされただけ。
でも流行してきますと、ブーム?と騒がれる。
私は20代半ばから、毎日仏壇にはお線香をあげて拝んでいます。
一方の墓にはあまり行きません。
1年に数回くらいです。
仏壇を拝んでいるのでいいんだ、と意識してしまっているのでしょう。
あんまり真剣に考えたこともありません。
今日はゴールデンウィーク以来の墓参りをしてきました。
家の墓をきれいにしてから、親戚のお墓もきれいにしました。
仏壇は建物内にあって、毎朝ごはんもお茶も出されます。
花だっていつもきれいに飾ってあります。
墓は自然に放置されている気もします。
この差は何なのでしょうね。
私のお墓は松樹院にあります。
墓マイラー的に説明しますと、
ここには徳川家康の長女の一姫のお墓があります。
浄功院が合併されたからです。
徳川家康の長女は亀姫ではないのかなって思いました。
正室である今川義元の姪・築山殿を母に持ちます。
継室として豊臣秀吉の妹・朝日姫もいましたし、
側室には養珠院、西郷局、茶阿局、英勝院、雲光院、相応院、他がいて、
英勝院の長女が市姫。
一姫と市姫は同音かもしれませんから、いっしょなのでしょうか?
一姫の母親はどなたなのでしょうね。
また、静岡県の最初の知事である松平信濃守忠明の墓があり、
名前は忘れましたが、豊臣側の家臣のお墓もあると聞いたことはあります。
松樹院の隣には瑞龍寺があります。
ここには豊臣秀吉の妹であり、徳川家康の後妻となった旭姫の墓があります。
ところで、夏目漱石のお墓ってどこでしょう?
私は坊ちゃんのこともありますから、愛媛かなあと思っていましたが、
なんと、東京の豊島区の雑司ヶ谷霊園にあるそうです。
歴史上の著名人は、同世代に生きていても会えないし、
そもそも格が違っています。
でも、亡くなれば、お墓に入るわけで、誰でもお近づきになれる。
そういうことが墓マイラーのよさでしょうね。
私の名前が塔婆に書いてあります。
Posted by 丸河屋酒店 at
16:30
│Comments(0)
2009年05月31日
これってチキンだったのかあ!
朝霧高原で育てられたスモークチキン。

富士宮の富士ミルクランドで買ってきてありました。
いよいよ食卓へと上る日がやってきました。

サッ、サッ、サッと切ってお皿に盛るだけ。
若干の塩味がついているので、これだけで十分でありました。
鶏肉だとわかっていながら、これってほんとに鶏肉かなあ。
何度も首をかしげてしまいました。
鶏肉にしては、大きい。
そして、ハムだからであります。
これまで、無意識には鶏肉のハムも食べていたのかもしれませんが、
ここまでのハムは経験なかったものですから。
鶏ゆえの皮もついています。
この頃は魚の皮も好きになってきたので、この鶏の皮もいい感じです。
富士ミルクランドはチーズ類などのつまみもけっこう揃っています。
行って遊んでよく、帰って食べていい。
富士ミルクランドはいいところです。
富士宮の富士ミルクランドで買ってきてありました。
いよいよ食卓へと上る日がやってきました。
サッ、サッ、サッと切ってお皿に盛るだけ。
若干の塩味がついているので、これだけで十分でありました。
鶏肉だとわかっていながら、これってほんとに鶏肉かなあ。
何度も首をかしげてしまいました。
鶏肉にしては、大きい。
そして、ハムだからであります。
これまで、無意識には鶏肉のハムも食べていたのかもしれませんが、
ここまでのハムは経験なかったものですから。
鶏ゆえの皮もついています。
この頃は魚の皮も好きになってきたので、この鶏の皮もいい感じです。
富士ミルクランドはチーズ類などのつまみもけっこう揃っています。
行って遊んでよく、帰って食べていい。
富士ミルクランドはいいところです。
タグ :富士ミルクランド
2009年05月30日
お腹に落書き
仕事を終えてひと段落。
さあて、ごはん食べたいなあと、部屋に入りますと。
うるさいなあ。
何してるんだ。
盛り上がっているのはいいけどさあ。
きゃあきゃあ声出して・・・・。
思いもよらぬ出来事でした。

お姉ちゃん達が長男を裸にして、
お腹に落書き。
OK!
それじゃあ、腹笑い いってみようか!
明日の保育園でどうなることやら。
さあて、ごはん食べたいなあと、部屋に入りますと。
うるさいなあ。
何してるんだ。
盛り上がっているのはいいけどさあ。
きゃあきゃあ声出して・・・・。
思いもよらぬ出来事でした。
お姉ちゃん達が長男を裸にして、
お腹に落書き。
OK!
それじゃあ、腹笑い いってみようか!
明日の保育園でどうなることやら。
2009年05月30日
ただいま退院しました。(家族)
静岡市立病院に膵臓炎で入院していました、家族が退院しました。
ご心配もおかけし、お騒がせしてすいませんでした。
家族の誰かはこの場では申し上げれないことはご承知ください。
それにしても膵臓炎は怖いですね。
ほぼ手術不可能。
肝臓などの臓器よりも気がつくのが遅いために、
わかった時点では重症になってしまっている。
医師の話では、現在の死亡率は5%くらい。
10年くらい前はおなかに穴をあけて、水で内臓を洗っていたこともあったとか。
こちらで勝手に調べたところ、20年くらい前の死亡率は30%強。
体の調子がおかしくても、膵臓とは思い当たりませよね。
日々気をつけたいですね。
人間は1週間くらい食べなくても生きてられるが、三日水を飲まなければ生きてなれない。
こんな話をよく聞きます。
点滴だけの期間が2週間以上ありました。
よく平気だなあと、横で変な関心をしてしまったくらいです。
このようにご報告申し上げます。
ご心配もおかけし、お騒がせしてすいませんでした。
家族の誰かはこの場では申し上げれないことはご承知ください。
それにしても膵臓炎は怖いですね。
ほぼ手術不可能。
肝臓などの臓器よりも気がつくのが遅いために、
わかった時点では重症になってしまっている。
医師の話では、現在の死亡率は5%くらい。
10年くらい前はおなかに穴をあけて、水で内臓を洗っていたこともあったとか。
こちらで勝手に調べたところ、20年くらい前の死亡率は30%強。
体の調子がおかしくても、膵臓とは思い当たりませよね。
日々気をつけたいですね。
人間は1週間くらい食べなくても生きてられるが、三日水を飲まなければ生きてなれない。
こんな話をよく聞きます。
点滴だけの期間が2週間以上ありました。
よく平気だなあと、横で変な関心をしてしまったくらいです。
このようにご報告申し上げます。
タグ :静岡市立病院
2009年05月30日
ランチェスター特別セミナー
ランチェスター特別セミナーに参加しました。

理由は”のり”。
主催者のランチャスター経営静岡の武隈さんと知り合いだったことと、
講師があの有名な栢野克己氏だったこと。
栢野克己さんのことはランチャスターとは関係なく、知っていました。
「人生は逆転できる」あまりに有名ですね。
いつか話を聞いてみたいと思っていた一人でありました。
岐阜から八王子に向かう途中に静岡に寄っていただいたようです。
「小企業の成功事例100連発!」
やずやさんをはじめ、全国津々浦々の成功している企業の紹介をしてくれました。
マイクを持たず、熱意を持ってのお話。
成功するために必要なのは何?
夢戦感だそうです。
夢と戦略と感謝。
この三つが揃っていることが重要と説かれました。
私なりに、近未来に何をするべきか。
そんなこともわかってきました。
6時20分から9時まで休みなく、お話は続きました。
一人として、あくびなどしている人もいません。
それだけでもすごいことです。
セミナーの後は懇親会。
栢野克己さんもいっしょに参加してくれました。
行き先は駿河区曲金の鮨のお久ださん。

絶滅酒の忠正の燗酒はまだ在庫があったようです。
これまたうれしいことです。
ただし、日本酒を口にしたのは、私一人。
みなさんビールでした。
これを見てあらためて、飲食セミナーや食育の必要性を感じました。
理由は”のり”。
主催者のランチャスター経営静岡の武隈さんと知り合いだったことと、
講師があの有名な栢野克己氏だったこと。
栢野克己さんのことはランチャスターとは関係なく、知っていました。
「人生は逆転できる」あまりに有名ですね。
いつか話を聞いてみたいと思っていた一人でありました。
岐阜から八王子に向かう途中に静岡に寄っていただいたようです。
「小企業の成功事例100連発!」
やずやさんをはじめ、全国津々浦々の成功している企業の紹介をしてくれました。
マイクを持たず、熱意を持ってのお話。
成功するために必要なのは何?
夢戦感だそうです。
夢と戦略と感謝。
この三つが揃っていることが重要と説かれました。
私なりに、近未来に何をするべきか。
そんなこともわかってきました。
6時20分から9時まで休みなく、お話は続きました。
一人として、あくびなどしている人もいません。
それだけでもすごいことです。
セミナーの後は懇親会。
栢野克己さんもいっしょに参加してくれました。
行き先は駿河区曲金の鮨のお久ださん。
絶滅酒の忠正の燗酒はまだ在庫があったようです。
これまたうれしいことです。
ただし、日本酒を口にしたのは、私一人。
みなさんビールでした。
これを見てあらためて、飲食セミナーや食育の必要性を感じました。
Posted by 丸河屋酒店 at
11:30
│Comments(4)
2009年05月30日
塩じいがお酒の名誉会長に就任
元財務大臣 塩川正十郎氏が日本酒サービス研究会・酒匠研究連合会(SSI)の名誉会長に就任。
特定非営利活動法人FBOの提携加盟団体である、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
SSIは、1990 年より日本酒のスペシャリスト「きき酒師」や、焼酎のスペシャリスト「焼酎アドバイザー」
などの講習や資格認定などを行い、お酒のプロフェッショナルを輩出し続けている団体です。
この度名誉会長に元財務大臣「塩川正十郎氏」を招くことを総意として採択し、
快くご承諾の上、2009 年5 月20 日塩川正十郎事務所にて委嘱致しましたとのことです。

写真中:SSI 新名誉会長 塩川正十郎氏
写真左:NPO 法人FBO 理事長 右田圭司
写真右:NPO 法人FBO 評議員 井上博文(東洋大学 理事)
●塩川正十郎氏プロフィール
1921 年大阪府布施市(現東大阪市)生まれ。
1944 年慶應義塾大学経済学部卒業。
1964 年布施市助役兼3 市合併事務局長。
1967 年衆議院議員に初当選。
以後11 回当選。運輸大臣、文部大臣、内 閣官房長官、自治大臣・国家公安委員会委員長、
自由民主党憲法調査会長、税制調査会長、総務会長等を歴任、
2001 年小泉内閣誕生と共に財務大臣に任務。 2003 年10 月政界引退。
勲一等旭日大綬章、東大阪名誉市民賞、フィリピン・日本友好賞、マレーシアより「タン・スリ」
の称号を伴うパングリマ・セティ ア・マコタ勲章を受章。
現在東洋大学総長、日本武道館会長、関西棋院理事長、日本相撲協会運営審議会委員等数々の要職を務める。
著書:「佳き凡人をめざせ」、対談集「日本の心」
特定非営利活動法人FBOの提携加盟団体である、日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
SSIは、1990 年より日本酒のスペシャリスト「きき酒師」や、焼酎のスペシャリスト「焼酎アドバイザー」
などの講習や資格認定などを行い、お酒のプロフェッショナルを輩出し続けている団体です。
この度名誉会長に元財務大臣「塩川正十郎氏」を招くことを総意として採択し、
快くご承諾の上、2009 年5 月20 日塩川正十郎事務所にて委嘱致しましたとのことです。
写真中:SSI 新名誉会長 塩川正十郎氏
写真左:NPO 法人FBO 理事長 右田圭司
写真右:NPO 法人FBO 評議員 井上博文(東洋大学 理事)
●塩川正十郎氏プロフィール
1921 年大阪府布施市(現東大阪市)生まれ。
1944 年慶應義塾大学経済学部卒業。
1964 年布施市助役兼3 市合併事務局長。
1967 年衆議院議員に初当選。
以後11 回当選。運輸大臣、文部大臣、内 閣官房長官、自治大臣・国家公安委員会委員長、
自由民主党憲法調査会長、税制調査会長、総務会長等を歴任、
2001 年小泉内閣誕生と共に財務大臣に任務。 2003 年10 月政界引退。
勲一等旭日大綬章、東大阪名誉市民賞、フィリピン・日本友好賞、マレーシアより「タン・スリ」
の称号を伴うパングリマ・セティ ア・マコタ勲章を受章。
現在東洋大学総長、日本武道館会長、関西棋院理事長、日本相撲協会運営審議会委員等数々の要職を務める。
著書:「佳き凡人をめざせ」、対談集「日本の心」
タグ :きき酒師
Posted by 丸河屋酒店 at
08:39
│Comments(0)
2009年05月29日
日本酒の誕生
子を持つ親のための総合サイトから執筆を頼まれました。

酒屋ですが、講座・講演・通信教育などをしている関係だからでしょう。
お酒全般についてのコラムを毎月書くことであります。
第一回目として、日本酒の誕生について書きました。
日本酒の誕生と聞きますと、よく「口噛みのお酒」と言われる方がいます。
そもそもお米が主食になったのは、江戸時代。
ごはんを噛んで吐き出してお酒にしていた。
この可能性は高いでしょうか、低いでしょうか?
日本のお酒の誕生は、”もったいない”が原点だと思います。
この続きはこちらからどうぞ。
http://family-plus.jp/living/2009/05/27143041.html
依頼者を紹介します。

依頼者はリビングプラスというサイト運営社。
リビングプラスは日本で初めての、お子様を持つ方だけで構成されたガイドサイトです。
あらゆる専門分野において、日本を代表して活躍するスペシャリストたちが、
あなたの生活に役立つ情報を提供します。
スペシャリストになるにはお子様がいることが条件。
お子様を持つあなたと同じ視点で、レシピ・家計から健康まで幅広くあなたの生活をサポートします。
酒屋ですが、講座・講演・通信教育などをしている関係だからでしょう。
お酒全般についてのコラムを毎月書くことであります。
第一回目として、日本酒の誕生について書きました。
日本酒の誕生と聞きますと、よく「口噛みのお酒」と言われる方がいます。
そもそもお米が主食になったのは、江戸時代。
ごはんを噛んで吐き出してお酒にしていた。
この可能性は高いでしょうか、低いでしょうか?
日本のお酒の誕生は、”もったいない”が原点だと思います。
この続きはこちらからどうぞ。
http://family-plus.jp/living/2009/05/27143041.html
依頼者を紹介します。

依頼者はリビングプラスというサイト運営社。
リビングプラスは日本で初めての、お子様を持つ方だけで構成されたガイドサイトです。
あらゆる専門分野において、日本を代表して活躍するスペシャリストたちが、
あなたの生活に役立つ情報を提供します。
スペシャリストになるにはお子様がいることが条件。
お子様を持つあなたと同じ視点で、レシピ・家計から健康まで幅広くあなたの生活をサポートします。
タグ :リビングプラス
2009年05月29日
北海道のアスパラは違う!
妻の弟のお嫁さんの実家からアスパラを送ってもらいました。
北海道の室蘭からであります。
北海道の食べ物って、ホタテにしても、じゃがいもにしても、
鮭にしても、カニにしても、ホッケにしても、大きいような気がしてきます。
北海道が広くて開放的だから、そういうイメージが湧くのでしょうか。
アスパラガスは新聞紙に包んでありました。
やっぱり!

大きいです。
焼こうかなあ、どうしようかなあ。
大きくて硬そうだから、一度茹でてから焼いた方がいいかなあ。
塩茹でしてみました。
ちょびっと味見を。
このままで十分いけます。
柔らかくて、若干の塩味も効いていて、マヨネーズでOKでした。
北海道の室蘭からであります。
北海道の食べ物って、ホタテにしても、じゃがいもにしても、
鮭にしても、カニにしても、ホッケにしても、大きいような気がしてきます。
北海道が広くて開放的だから、そういうイメージが湧くのでしょうか。
アスパラガスは新聞紙に包んでありました。
やっぱり!
大きいです。
焼こうかなあ、どうしようかなあ。
大きくて硬そうだから、一度茹でてから焼いた方がいいかなあ。
塩茹でしてみました。
ちょびっと味見を。
このままで十分いけます。
柔らかくて、若干の塩味も効いていて、マヨネーズでOKでした。
2009年05月28日
三千櫻(三千桜)在庫情報
三千櫻と書き”みちざくら”であります。
三千桜でも”みちざくら”。
みちさくらではないようです。
三千櫻(三千桜)は、丸河屋酒店に2009年から、仲間入り。
お客様から言われちゃいました。
「来年も三千櫻が入荷したら教えてください。」
私は「はいわかりました」とはお答えしませんでした。
入荷しても教えないよってことじゃあないんです。
三千櫻は定番で、いつも丸河屋酒店にはあります。

その証拠に、私が飲んでいるのが、三千櫻。
名酒です。
私の販売の仕方がいけないのでしょうね。
通りで、この頃はご注文をいただけないと思っていましたよ。
お客様に喜んでもらおうと思って商売しているのに、
肝心なお酒がないと勘違いされては、商売にはなりません。
反省!
三千櫻のラインナップです。

三千櫻純米生原酒
三千櫻(三千桜)純米生原酒 720ml ¥1,650 (五百万石)
三千櫻(三千桜)純米生原酒 1.8L ¥3,250 (五百万石)

三千櫻愛山特別純米酒
三千櫻(三千桜)特別純米 720ml ¥1,650 (愛山)
三千櫻(三千桜)特別純米 1.8L ¥3,300 (愛山)
常時丸河屋酒店に在庫があるようにします。
三千桜でも”みちざくら”。
みちさくらではないようです。
三千櫻(三千桜)は、丸河屋酒店に2009年から、仲間入り。
お客様から言われちゃいました。
「来年も三千櫻が入荷したら教えてください。」
私は「はいわかりました」とはお答えしませんでした。
入荷しても教えないよってことじゃあないんです。
三千櫻は定番で、いつも丸河屋酒店にはあります。
その証拠に、私が飲んでいるのが、三千櫻。
名酒です。
私の販売の仕方がいけないのでしょうね。
通りで、この頃はご注文をいただけないと思っていましたよ。
お客様に喜んでもらおうと思って商売しているのに、
肝心なお酒がないと勘違いされては、商売にはなりません。
反省!
三千櫻のラインナップです。

三千櫻純米生原酒
三千櫻(三千桜)純米生原酒 720ml ¥1,650 (五百万石)
三千櫻(三千桜)純米生原酒 1.8L ¥3,250 (五百万石)

三千櫻愛山特別純米酒
三千櫻(三千桜)特別純米 720ml ¥1,650 (愛山)
三千櫻(三千桜)特別純米 1.8L ¥3,300 (愛山)
常時丸河屋酒店に在庫があるようにします。
2009年05月28日
病院のスカイレストラン
静岡市立病院のレストランが1階から11階に移りました。
11階では、行きづらいから、お客さんも減ったかなあと。
これが余分な心配でした。

店の名は「bien mall」(ビアン モール)としゃれています。
意味は不明。
trebien の bien かな。
静岡市立病院は外からの光が入るように、ガラス張り。
外の景色がよく見えるようになりました。

この景色を見ながら、日替わり定食です。

鶏の照り焼き定食。
550円であります。
ここのお店はカレーからうどんから丼物まで充実しています。
インスリンの部屋も用意されています。
レストランの横にはCafeもあります。
ゆっくりコーヒーを飲むこともできます。
多目的室もあったりして、病院のこの頃も変わったものですね。
11階では、行きづらいから、お客さんも減ったかなあと。
これが余分な心配でした。
店の名は「bien mall」(ビアン モール)としゃれています。
意味は不明。
trebien の bien かな。
静岡市立病院は外からの光が入るように、ガラス張り。
外の景色がよく見えるようになりました。
この景色を見ながら、日替わり定食です。
鶏の照り焼き定食。
550円であります。
ここのお店はカレーからうどんから丼物まで充実しています。
インスリンの部屋も用意されています。
レストランの横にはCafeもあります。
ゆっくりコーヒーを飲むこともできます。
多目的室もあったりして、病院のこの頃も変わったものですね。
タグ :静岡市立病院
2009年05月28日
おにくやさんのシュウマイ
おにくやさんの手造りシュウマイを買いました。
妻が買ってきたようであります。
おにくやさん・・・=斉藤生肉店さんであります。
静岡市葵区葵町にあります。
おいしいお肉ここにあります! のおにくやさん
朝一番の梱包作業を終えて、部屋に入りますと、
シュウマイ独特の匂いがしていました。
すぐにわかりました。

朝食のおかずであります。

さすがは手作り。
お肉とたまねぎがたくさん入っています。
うれしいですね。
シュウマイの皮の白い部分も少ない。
なんだかちょっぴり得した気分。
おいしいお肉ここにあります!
の斉藤さんちの手造りシュウマイは、
朝のおかずにもばっちりです。
むしゃむしゃむしゃ。
エネルギーも充電満タン。
今日も一日いってみましょう。
妻が買ってきたようであります。
おにくやさん・・・=斉藤生肉店さんであります。
静岡市葵区葵町にあります。
おいしいお肉ここにあります! のおにくやさん
朝一番の梱包作業を終えて、部屋に入りますと、
シュウマイ独特の匂いがしていました。
すぐにわかりました。
朝食のおかずであります。
さすがは手作り。
お肉とたまねぎがたくさん入っています。
うれしいですね。
シュウマイの皮の白い部分も少ない。
なんだかちょっぴり得した気分。
おいしいお肉ここにあります!
の斉藤さんちの手造りシュウマイは、
朝のおかずにもばっちりです。
むしゃむしゃむしゃ。
エネルギーも充電満タン。
今日も一日いってみましょう。
2009年05月27日
めざましテレビで梅酒
今朝のフジテレビのめざましテレビでは、梅酒が持ち上げられました。
ここ数年は徐々に消費量も上がっていて、飲食店さんに行けば、
数々の変わった梅酒に出会える。
梅のイメージがよいため、梅酒や梅シロップ、梅ジャムを作る人が増えている。
梅酒は飲みやすく、健康的で爽やか。
これが一般的なイメージだそうです。
また、梅酒は甘いのではと思うのですが、若者には甘すぎない、
甘酸っぱい美味しい飲み物のようです。
昔ながらの梅干と今風に甘くした梅干。
これらを味見してもらい、好みを聞くと、
年配者は昔ながらの酸っぱくしょっぱい梅干を選び、
若者は甘くて食べやすい梅干を選びました。
このように梅のイメージや梅酒のブームをアピールしてくれたせいで、
私のSBS学苑パルシェの梅酒講座の受講者は今日急上昇しました。
SBS学苑パルシェの担当者から電話があり、
「梅酒講座がすごいことになっていますよ。」
「今日だけで10人が希望とのことです。」
私はめざましテレビを見ていたので、
「それはめざましテレビのおかげですかねえ」と聞きました。
「はい、そうだと思いますよ」とのことでした。
こういう健康的な話題で火をつけるのは、みのもんたさんのお家芸。
そのみのもんたさんはめざましテレビの裏番組の司会をしています。
何かひにくっぽいなあと思ったりしました。
それにしてもめざましテレビの影響、しいてはテレビの影響は大きいですね。
ここ数年は徐々に消費量も上がっていて、飲食店さんに行けば、
数々の変わった梅酒に出会える。
梅のイメージがよいため、梅酒や梅シロップ、梅ジャムを作る人が増えている。
梅酒は飲みやすく、健康的で爽やか。
これが一般的なイメージだそうです。
また、梅酒は甘いのではと思うのですが、若者には甘すぎない、
甘酸っぱい美味しい飲み物のようです。
昔ながらの梅干と今風に甘くした梅干。
これらを味見してもらい、好みを聞くと、
年配者は昔ながらの酸っぱくしょっぱい梅干を選び、
若者は甘くて食べやすい梅干を選びました。
このように梅のイメージや梅酒のブームをアピールしてくれたせいで、
私のSBS学苑パルシェの梅酒講座の受講者は今日急上昇しました。
SBS学苑パルシェの担当者から電話があり、
「梅酒講座がすごいことになっていますよ。」
「今日だけで10人が希望とのことです。」
私はめざましテレビを見ていたので、
「それはめざましテレビのおかげですかねえ」と聞きました。
「はい、そうだと思いますよ」とのことでした。
こういう健康的な話題で火をつけるのは、みのもんたさんのお家芸。
そのみのもんたさんはめざましテレビの裏番組の司会をしています。
何かひにくっぽいなあと思ったりしました。
それにしてもめざましテレビの影響、しいてはテレビの影響は大きいですね。
2009年05月27日
大関上撰辛丹波荒事のお相手
大関上撰辛丹波荒事と出会い、親しくなるように、
いろんな飲み方で味わってきました。
常温(冷や)
冷やして
燗をして
このようにいろいろやってみましたが、大関上撰辛丹波荒事のお相手を見つけてあげるは
なかなか難しいと思いました。
にごり系はつまみが難しいです。
その中でも特にこの大関上撰辛丹波荒事は難しい。
これほどまでに辛いにごり酒もないですし。
特徴的であります。
個性派であります。
にごり系は、まず肉とあわせることを想像します。
焼肉なんか、とってもあいます。
また、中華料理ともあいますね。
しかしです、大関上撰辛丹波荒事は私のそんなイメージを覆しました。
想像の域を超えていました。
肉の代表としてハムとあわせました。

肉がおとなしくなっちゃいます。
大関上撰辛丹波荒事の旨辛さに勝てません。

次は山の幸、たけのこを煮てみました。
やはりこれも大関上撰辛丹波荒事の旨辛さに勝てません。
たけのこの存在感がなくなっている感じになってきます。
では、魚系か?
定番のお刺身。
いなだとあわせてみよう。

ううん、普通にあうぞ!

醤油としょうがにもあうし。
いい感じ、いい感じ。
これはこれでいいんだけど、せっかくにごりが入っている。
このコクを生かしたい。
このコクはごはんをよ~く噛んで食べている気にさせてくれる。
冷たいごはんにも、温かいごはんにもあうこれはどうだ!
刺身よりも旨味が感じられるもの。

魚の骨まで擂りこんである黒ハンペンにしてみよう。
これには驚くほどの結果が待っていました。
あれだけ辛さを伴って、荒れ狂っていたお酒が黙りましたよ。
人間 = 酒 = 黒ハンペン が一体化!

もう、何も言うことないです。
幸せな時間がやってまいりました。
何もかも忘れさせてくれるこのひと時、このお酒。
数日間、ずっと大関上撰辛丹波荒事につきあってきました。
大関上撰辛丹波荒事って何事? ではじまりました。
荒れ狂うような辛さと驚くくらいのコクのキレ。
旨辛い味わいというこれまでにないお酒のポジションニング。
一本のお酒から素晴らしい時間を過ごすことが出来、
素敵な経験ができました。
酒は大関 心意気
ですね。
大関上撰辛丹波荒事は大関さんか購入できるようです。
思ったより安いです。
いろんな飲み方で味わってきました。
常温(冷や)
冷やして
燗をして
このようにいろいろやってみましたが、大関上撰辛丹波荒事のお相手を見つけてあげるは
なかなか難しいと思いました。
にごり系はつまみが難しいです。
その中でも特にこの大関上撰辛丹波荒事は難しい。
これほどまでに辛いにごり酒もないですし。
特徴的であります。
個性派であります。
にごり系は、まず肉とあわせることを想像します。
焼肉なんか、とってもあいます。
また、中華料理ともあいますね。
しかしです、大関上撰辛丹波荒事は私のそんなイメージを覆しました。
想像の域を超えていました。
肉の代表としてハムとあわせました。
肉がおとなしくなっちゃいます。
大関上撰辛丹波荒事の旨辛さに勝てません。

次は山の幸、たけのこを煮てみました。
やはりこれも大関上撰辛丹波荒事の旨辛さに勝てません。

たけのこの存在感がなくなっている感じになってきます。
では、魚系か?
定番のお刺身。
いなだとあわせてみよう。
ううん、普通にあうぞ!

醤油としょうがにもあうし。

いい感じ、いい感じ。
これはこれでいいんだけど、せっかくにごりが入っている。
このコクを生かしたい。
このコクはごはんをよ~く噛んで食べている気にさせてくれる。
冷たいごはんにも、温かいごはんにもあうこれはどうだ!
刺身よりも旨味が感じられるもの。
魚の骨まで擂りこんである黒ハンペンにしてみよう。
これには驚くほどの結果が待っていました。
あれだけ辛さを伴って、荒れ狂っていたお酒が黙りましたよ。
人間 = 酒 = 黒ハンペン が一体化!


もう、何も言うことないです。
幸せな時間がやってまいりました。
何もかも忘れさせてくれるこのひと時、このお酒。
数日間、ずっと大関上撰辛丹波荒事につきあってきました。
大関上撰辛丹波荒事って何事? ではじまりました。
荒れ狂うような辛さと驚くくらいのコクのキレ。
旨辛い味わいというこれまでにないお酒のポジションニング。
一本のお酒から素晴らしい時間を過ごすことが出来、
素敵な経験ができました。
酒は大関 心意気

ですね。
大関上撰辛丹波荒事は大関さんか購入できるようです。
思ったより安いです。
タグ :大関
2009年05月27日
Macとビートルズ
Macにはひきつける魅力があり、その一つがリンゴのマーク。

アップルレコードにも似ています。
アップルレコードはビートルズ。
アップルレコードとマッキントッシュは訴訟問題にもなっていました。
ビートルズのLPは表が緑のリンゴで裏が白黒のリンゴ。
表は外見で裏は切った面のようです。

ほらあ、Macとビートルズって似てるでしょ?
私がはじめて自分で買ったレコードがビートルズのヘルプです。
それ以来、ビートルズのレコードをプレーヤーに乗せる度に、
リンゴのマークにうっとりしていました。
それを引きづる用にMacのリングマークも好き。
個人的な嗜好ですが、同じ考えの人って多いではないですか?
アップルレコードにも似ています。
アップルレコードはビートルズ。
アップルレコードとマッキントッシュは訴訟問題にもなっていました。
ビートルズのLPは表が緑のリンゴで裏が白黒のリンゴ。
表は外見で裏は切った面のようです。
ほらあ、Macとビートルズって似てるでしょ?
私がはじめて自分で買ったレコードがビートルズのヘルプです。
それ以来、ビートルズのレコードをプレーヤーに乗せる度に、
リンゴのマークにうっとりしていました。
それを引きづる用にMacのリングマークも好き。
個人的な嗜好ですが、同じ考えの人って多いではないですか?
Posted by 丸河屋酒店 at
11:30
│Comments(0)
2009年05月27日
コカコーラの糖分量は?
爽やかなコカコーラ。
私好きです。
キリンビールからはコーラショックも発売されるし、
この夏はコーラ系が花盛りです。
コカコーラの糖分って気になりますね。
発表されています。
米フード情報サイト「Sugar Stacks」
http://www.sugarstacks.com/
は、米国でメジャーな食品に含まれている糖分を
角砂糖(1個あたり4gを想定)で表してくれるサイトです。

39g
ええ? こんなに多いの????
御安心下さい。
カロリーを燃やしてくれる15の食べ物といっしょに飲めば少しは大丈夫でしょう。
negative calorie foods として紹介されています。
セロリ
オレンジ
イチゴ
みかん
グレープフルーツ
ニンジン
アプリコット
レタス
トマト
きゅうり
スイカ
カリフラワー
リンゴ
唐辛子
ズッキーニ
私好きです。
キリンビールからはコーラショックも発売されるし、
この夏はコーラ系が花盛りです。
コカコーラの糖分って気になりますね。
発表されています。
米フード情報サイト「Sugar Stacks」
http://www.sugarstacks.com/
は、米国でメジャーな食品に含まれている糖分を
角砂糖(1個あたり4gを想定)で表してくれるサイトです。
39g
ええ? こんなに多いの????
御安心下さい。
カロリーを燃やしてくれる15の食べ物といっしょに飲めば少しは大丈夫でしょう。
negative calorie foods として紹介されています。
セロリ
オレンジ
イチゴ
みかん
グレープフルーツ
ニンジン
アプリコット
レタス
トマト
きゅうり
スイカ
カリフラワー
リンゴ
唐辛子
ズッキーニ
Posted by 丸河屋酒店 at
08:30
│Comments(0)
2009年05月26日
大関上撰辛丹波荒事を温める!
大関上撰辛丹波荒事を温めました。
燗で味わっちゃいました。

この大関辛丹波荒事はいろんな飲み方がありました。
まずは、味のよくわかる常温、つまり冷やってやつですよ。
次は冷やして飲んでみました。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
冷や、冷やして、そして燗ときましたから、
お酒の中身も減ってきました。
温めますと、香りも立ってきます。
日本酒らしい米を使ったなという香り。
体内温度よりも低い36度くらいまでは、味わいが膨らみます。
甘味と旨味がこれほどかってくらいに多く感じます。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
甘味と旨味が増えるだけ・・・・では終わらないのが、この大関上撰辛丹波荒事。
燗をつけても、その後から辛味が威勢良く現れます。
まるで辛口を助長するかのような旨味です。
もっと温度を上げてみます。
42度の上燗ってやつです。
甘味や旨味ではなく、これは味わいの厚味ですね。
肉厚があることが口に入れた瞬時にわかります。
次の瞬間です。
早業のように辛さがやってきます。
舞台に上がってきてしまいます。
コクがあるのにキレがある状態ですよ。
驚きのキレでありますよ。
コクとキレは同時にはやってこないのが普通です。
コクが「来る」とすれば、
キレは「去る」ですから。
それが同時にやってきちゃうのですからねえ。
ビールの場合は、ビールが口中にあるときに、コクを感じ、
喉を通る頃にキレがやってきます。
ところが、大関上撰辛丹波荒事は口中にある段階で、
コクとキレが同居するのですからねえ。
”ありえない” ことが ”ありえる” みたいです。
とにかく大関上撰辛丹波荒事は
温めても旨辛い一本であります。
にごりの量が多ければ、旨味はいっそう膨らみます。
燗で味わっちゃいました。
この大関辛丹波荒事はいろんな飲み方がありました。
まずは、味のよくわかる常温、つまり冷やってやつですよ。
次は冷やして飲んでみました。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
冷や、冷やして、そして燗ときましたから、
お酒の中身も減ってきました。
温めますと、香りも立ってきます。
日本酒らしい米を使ったなという香り。
体内温度よりも低い36度くらいまでは、味わいが膨らみます。
甘味と旨味がこれほどかってくらいに多く感じます。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
甘味と旨味が増えるだけ・・・・では終わらないのが、この大関上撰辛丹波荒事。
燗をつけても、その後から辛味が威勢良く現れます。
まるで辛口を助長するかのような旨味です。
もっと温度を上げてみます。
42度の上燗ってやつです。
甘味や旨味ではなく、これは味わいの厚味ですね。
肉厚があることが口に入れた瞬時にわかります。
次の瞬間です。
早業のように辛さがやってきます。
舞台に上がってきてしまいます。
コクがあるのにキレがある状態ですよ。
驚きのキレでありますよ。
コクとキレは同時にはやってこないのが普通です。
コクが「来る」とすれば、
キレは「去る」ですから。
それが同時にやってきちゃうのですからねえ。
ビールの場合は、ビールが口中にあるときに、コクを感じ、
喉を通る頃にキレがやってきます。
ところが、大関上撰辛丹波荒事は口中にある段階で、
コクとキレが同居するのですからねえ。
”ありえない” ことが ”ありえる” みたいです。
とにかく大関上撰辛丹波荒事は
温めても旨辛い一本であります。

にごりの量が多ければ、旨味はいっそう膨らみます。
タグ :大関
2009年05月26日
全国B級グルメスタジアムにて
全国B級グルメスタジアムにて静岡の誇るミュージカルスタジオ、
リトルステップファクトリーが踊るらしい。
静岡おでんの応援の出番。
エコパはB級グルメを食べに来た人で一杯。
主役は食物であります。

エコパはわかふじ国体で走った思い出のグランド。
全国B級グルメスタジアムと名が付いているから、グランドにたくさん
出店が集まっているのかと思えば、

グランドは閑散。
愛野駅から歩いてきた人、また車で来た、あの大人数はどこへやら。
売店で食べ物を買うためには、食券を買わなければならないそうです。
この食券売り場が狭くて、混雑。

1時間30分待ち。
大 大ブーイングですよ、これは。
いけませんね、主催者さん。
売店はが~らが~ら。
食券売り場は大混雑。
それでも、90分以上まって、みなさんお目当てのB級グルメを食べれるようになりました。

おや?
あれにおわすは、六条エルニカではござらんか?

青いTシャツを着ている子達がリトルステップファクトリーの面々。

ワッペンに little step factory って書いてあるからすぐわかります。
リトルステップファクトリーが踊るらしい。
静岡おでんの応援の出番。
エコパはB級グルメを食べに来た人で一杯。
主役は食物であります。
エコパはわかふじ国体で走った思い出のグランド。
全国B級グルメスタジアムと名が付いているから、グランドにたくさん
出店が集まっているのかと思えば、
グランドは閑散。
愛野駅から歩いてきた人、また車で来た、あの大人数はどこへやら。
売店で食べ物を買うためには、食券を買わなければならないそうです。
この食券売り場が狭くて、混雑。
1時間30分待ち。
大 大ブーイングですよ、これは。
いけませんね、主催者さん。
売店はが~らが~ら。
食券売り場は大混雑。
それでも、90分以上まって、みなさんお目当てのB級グルメを食べれるようになりました。
おや?
あれにおわすは、六条エルニカではござらんか?
青いTシャツを着ている子達がリトルステップファクトリーの面々。
ワッペンに little step factory って書いてあるからすぐわかります。
2009年05月26日
おもしろい銀行支店名
昨今はコンビニからもお金の出し入れができます。
独自の通貨のような電子マネーを使う企業グループも増えました。
ネットを使ったお金の流れも堅調に伸びているようですね。
ほとんど私には関係のないようなことです。
ジャパンネット銀行ってあります。
所在地はわかりませんが、名の通りにネットで使えます。
私も口座を持っていて、郵便局のATMからカードを使って利用できます。
これまで支店コード001の本店営業部しかありませんでした。
そうですよね。
ネットの世界ですから、一つあれば十分。
ところが、ジャパンネット銀行のサイトを見ましたら、
なんと
・
・
・
・
すごいことになっているではありませんか!
すずめ はやぶさ ふくろう かもめ
にとどまらず、
おひつじ座 おうし座 ふたご座 かに座 しし座 おとめ座 てんびん座
さそり座 へびつかい座 いて座 やぎ座 みずがめ座 うお座
りゅう座 はくちょう座 アンドロメダ座 ほうおう座 こぐま座 こと座
わし座 いるか座 うさぎ座 うしかい座 おおかみ座
オリオン座 カシオペヤ座 きりん座 クジラ座 ケンタウルス座
こいぬ座 さんかく座 じょうぎ座 たて座 つる座 とけい座
とびうお座 はと座 ペガスス座 ポンプ座 やまねこ座
まだ終わらないです、
カエデ モミジ サクラ ウメ ツバキ ケヤキ クスノキ ヒイラギ
シラカバ ツツジ
フラミンゴ ペンギン
こんなにもあるんです。
どうなっちゃってるんでしょう?
そんなにネットバンキングする人口が増えたのでしょうか?
そして、ありそうでなかった口座名。
ことわざ
これって使えそうですけどね。
独自の通貨のような電子マネーを使う企業グループも増えました。
ネットを使ったお金の流れも堅調に伸びているようですね。
ほとんど私には関係のないようなことです。
ジャパンネット銀行ってあります。
所在地はわかりませんが、名の通りにネットで使えます。
私も口座を持っていて、郵便局のATMからカードを使って利用できます。
これまで支店コード001の本店営業部しかありませんでした。
そうですよね。
ネットの世界ですから、一つあれば十分。
ところが、ジャパンネット銀行のサイトを見ましたら、
なんと
・
・
・
・
すごいことになっているではありませんか!
すずめ はやぶさ ふくろう かもめ
にとどまらず、
おひつじ座 おうし座 ふたご座 かに座 しし座 おとめ座 てんびん座
さそり座 へびつかい座 いて座 やぎ座 みずがめ座 うお座
りゅう座 はくちょう座 アンドロメダ座 ほうおう座 こぐま座 こと座
わし座 いるか座 うさぎ座 うしかい座 おおかみ座
オリオン座 カシオペヤ座 きりん座 クジラ座 ケンタウルス座
こいぬ座 さんかく座 じょうぎ座 たて座 つる座 とけい座
とびうお座 はと座 ペガスス座 ポンプ座 やまねこ座
まだ終わらないです、
カエデ モミジ サクラ ウメ ツバキ ケヤキ クスノキ ヒイラギ
シラカバ ツツジ
フラミンゴ ペンギン
こんなにもあるんです。
どうなっちゃってるんでしょう?
そんなにネットバンキングする人口が増えたのでしょうか?
そして、ありそうでなかった口座名。
ことわざ

これって使えそうですけどね。
Posted by 丸河屋酒店 at
16:30
│Comments(0)