2009年05月31日

瓶ビールのすすめ

 知人の医者とバス停でばったり会いました。

 こちらが酒屋ですから、お酒の話になりました。

 先生もだいたい毎日飲むそうです。

 決まって、ビールの500mlを2本だそうです。

 私はビールなのかなあ、それとも発泡酒や第三のビールなのかなあと思いました。

 一律ビールとして囲うことが多いです。
 面倒ですもんね。


 先生の話では、瓶ビールの中瓶を2本だそうです。

 近所の酒屋さんに行っても、最初は缶しかなかったようですが、
 あんまり瓶ビールと毎日のように言うので、仕入れてくれてあるそうです。

 先生曰く:「缶ビールなんか飲めないよ。 あんな缶の臭いのするビール。」


 確かにしますね、缶の臭い。

 でも慣れてしまえば、どうってことないのでしょうね。


 各言う私も瓶ビール党。

 リサイクルの優等生でもあるし、味的にもいい。


 独り言ですが、違いがわかる男って、つぶやいています。

 丸河屋酒店の瓶ビールの2強です。
瓶ビールのすすめ
 アサヒビールのスーパードライとサッポロビールのエビスビールです。
 どちらも決まった業務店に持って行きます。



同じカテゴリー(ビール)の記事画像
新のどごしはゴクゴク爽快なのだ!
一番搾り超芳醇
覚えていますか?高アルコールビールを。
新しい一番搾りプレミアム見本缶を味見!
氷結アイスウォッカ
休む日のAlc.0.00新発売
同じカテゴリー(ビール)の記事
 新のどごしはゴクゴク爽快なのだ! (2018-04-04 22:21)
 一番搾り超芳醇 (2018-04-03 22:18)
 覚えていますか?高アルコールビールを。 (2018-02-12 23:42)
 新しい一番搾りプレミアム見本缶を味見! (2018-02-09 21:16)
 氷結アイスウォッカ (2010-02-16 20:30)
 休む日のAlc.0.00新発売 (2010-02-01 16:23)

Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)ビール
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
瓶ビールのすすめ
    コメント(0)