2017年08月06日
夏の定番、伝説のポルトガルワイン「ヴィーニョベルデ」
夏の給水にサントリーの「グリーンDAKARA」を愛飲しております。
数種類の果実の風味と飲み終わった後の感覚が好きで、1日に2リットルは飲んでいます。
こんな感じのお酒があったらなあ。
昼間からそんな風に考えてしまうのは、やはり飲兵衛からでしょうか。
偶然にもそんなお酒と出会うことが出来ました。
ポルトガルの白ワイン。微発泡しています。
それがヴィーニョベルデ。
日本語で「緑のワイン」であります。
軽めの白の微発泡。
後味がまるでグリーンDAKARAにそっくり。
グリーンDAKARAがお好きな方には、
夜の給酔にぴったりですよ。
ユーチューブからの動画説明

数種類の果実の風味と飲み終わった後の感覚が好きで、1日に2リットルは飲んでいます。
こんな感じのお酒があったらなあ。
昼間からそんな風に考えてしまうのは、やはり飲兵衛からでしょうか。
偶然にもそんなお酒と出会うことが出来ました。
ポルトガルの白ワイン。微発泡しています。
それがヴィーニョベルデ。
日本語で「緑のワイン」であります。
軽めの白の微発泡。
後味がまるでグリーンDAKARAにそっくり。
グリーンDAKARAがお好きな方には、
夜の給酔にぴったりですよ。
ユーチューブからの動画説明
2017年08月05日
真夏に冷やしすぎて旨いイタリアのスパークリングワイン958
真夏に冷やして美味しい、イタリア産のスパークリングワイン。
その名は、958アイスモスカートドライ 。
マスカット系のブドウから造った辛口ワインで、
アイスのように冷たくして飲むという意味合い。
お酒の名前が飲み方になっています。

丸河屋酒店の2階で撮影した、ユーチューブ動画もあります。
https://youtu.be/ka6ercVUoWE
サンテロ社製造
その名は、958アイスモスカートドライ 。
マスカット系のブドウから造った辛口ワインで、
アイスのように冷たくして飲むという意味合い。
お酒の名前が飲み方になっています。
丸河屋酒店の2階で撮影した、ユーチューブ動画もあります。
https://youtu.be/ka6ercVUoWE
サンテロ社製造