2009年05月15日

柿酢でもメタボ改善

 今日は酢の効果について各新聞社で取り上げられています。

 産経新聞:
 「酢、毎日大さじ2杯で… メタボすっきり」
 「酢飲んでメタボ改善 内臓脂肪減らす効果」

 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/living/health/253916/

 毎日新聞:
 「<内臓脂肪>飲酢に減少効果 ミツカン中央研確認」
 http://mainichi.jp/select/biz/news/20090515ddm012040117000c.html

 柿酢、伝兵衛柿酢を販売している丸河屋酒店にとっても、
 また高血圧の私河原崎吉博にとっても朗報であります。


 新聞社の記事の要点:
 酢を飲み続けると内臓脂肪が減ることを、ミツカン中央研究所が成人対象の実験で確認。
 酢の主成分である酢酸が脂肪の合成を抑えたり、燃焼を促進することを動物実験で確かめている。
 酢酸には血圧を下げたり、血糖値の上昇を抑える効果もある。
 ドリンクや調味料として摂取し続けることで、健康への効果が期待できる」と話している。
 ただし、継続しないと脂肪は元に戻るそうです。
 スプーン2杯、1日30ml程度を飲み続けるといいようです。

 酢の中でも柿酢が王様と言われています。
 黒酢やもろみ酢よりも有効成分が多くできるからだそうです。

 丸河屋酒店で販売している伝兵衛柿酢は濃く、体にすごくききそうです。

 高血圧な私もサラダにかけたりしています。
 伝兵衛柿酢


  


Posted by 丸河屋酒店 at 19:07Comments(0)柿酢

2009年03月07日

柿酢を振舞う

 eしずおかブログ2周年感謝祭に参加して参りました。

 ペガサートの7階にあります、B-nest静岡市産学交流センター大会議室。

 丸河屋酒店は頼まれたビールを配達しつつ、
 協賛とでも言いましょうか、
 柿酢をお持ちしました。

 70人もいれば、健康に不安や興味を持っている人もいるでしょう。

 「私も高血圧に悩み、醤油から柿酢を利用。」
 「まずは原液の無調整の柿酢をご賞味あれ。」
 そんな意気込みで、みなさんにサービスしました。

 はじまる前はご興味をしめされた数名が柿酢を味見にきてくれました。
 でもお酒が入ると、柿酢を飲む気にはなりづらいものです。

 ブログってみなさんやってるのですね。
 びっくりするほどたくさんいらっしゃいました。


 30分ほどのブログのミニセミナーもありました。
 ここで柿酢についてしゃべれれば違ったことでしょう。


 会場内にはブロガーさんの持参した食べ物や飲み物がありました。


 お茶から作ったチャプリメントと静岡割りのお茶をPRしたり。
 焼津の三和さんのであります。
 水は希望の命水。
 これは焼津のほのぼの宮さん提供であります。


 あれ、君盃もあるぞ。


 面白いのを発見。
 トマト大福ですよ。
 清水区西久保の秋月堂さんのです。




 この他にも焼津のぬかやさんの商品とキリンの新しい生茶もありました。
 別途ご紹介したいと思います。  
タグ :伝兵衛柿酢


Posted by 丸河屋酒店 at 10:10Comments(0)柿酢

2008年11月14日

傳兵衛柿酢

 私は醤油を使うことをやめました。血圧が高く、塩分を取らないようにしようとの試みからであります。味付けに塩分を遠ざけ、その代わりに酢を多用しています。

 酢では酢でも柿酢です。柿酢は珍しく、作っているところを探しても、全国で2,3箇所。この中で純粋なアルコール発酵と酢酸発酵から造られた柿酢は唯一つ。しかも原液のままであります。


 傳兵衛柿酢であります。

 河村傳兵衛先生と聞けば、お酒好きならご存知なはず。静岡酵母の生みの親であります。県職を退官後、(株)リバーソンを設立。森町の治郎柿を使った柿酢を作りました。

 原液だけあって、そんじょそこらの酢とは違います。そのまま飲みますと強烈です。しかし、綺麗さがありますから、慣れればどうってことないきつさです。

 私は野菜にかけたり、酸っぱさを必要と感じたときには、この傳兵衛柿酢を使います。

 2007年のお正月に献血に行きましたが、血圧の高さから拒否されました。その時は上が180で下が102でした。献血は下が100未満でなければ取ってくれません。

 拒否されたことで、これまで60回も献血してきました私のプライドがズタズタ。何とか這い上がろうと、表循環器科に通いながら、生活習慣を変えてきました。

 表循環器科から出される薬と傳兵衛柿酢とジョギングのおかげでしょうか、今は上が110台、下が70台でだいたい一定しています。

 傳兵衛柿酢は500mlで3,500円します。

 薬と思えば安いですが、飲料や調味料と思えば高いです。しかし酢は商品として、原液はまずないとのことでありますし、よくある「もろみ酢」や「黒酢」よりも有効成分は大量にあります。

 「もろみ酢」 < 「黒酢」 < 「柿酢」

 ちょっと自分の健康いついて気になってきている人は使ってくれるようです。

 お客さんからの情報だと、血圧よりも痛風の方が飲むのがいいようだとも聞きました。かなりの確率で改善されているとおっしゃっていました。私が痛風なったら試せますが、この方の話だと私は痛風にはなりそうもないってことですね。

 二日酔いにもいいぞ、となればお酒飲みにも有効なんですがね。
 それはどうなんでしょう。

 柿酢が血圧低下にどのくらいの効力があるのかはわかりません。
 ただ、塩分の代わりに柿酢を使えば、ナトリウム摂取量は必ず落ちますから、そのことからは血圧低下に影響を与えると思います。  


Posted by 丸河屋酒店 at 17:16Comments(0)柿酢