2009年05月26日
大関上撰辛丹波荒事を温める!
大関上撰辛丹波荒事を温めました。
燗で味わっちゃいました。

この大関辛丹波荒事はいろんな飲み方がありました。
まずは、味のよくわかる常温、つまり冷やってやつですよ。
次は冷やして飲んでみました。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
冷や、冷やして、そして燗ときましたから、
お酒の中身も減ってきました。
温めますと、香りも立ってきます。
日本酒らしい米を使ったなという香り。
体内温度よりも低い36度くらいまでは、味わいが膨らみます。
甘味と旨味がこれほどかってくらいに多く感じます。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
甘味と旨味が増えるだけ・・・・では終わらないのが、この大関上撰辛丹波荒事。
燗をつけても、その後から辛味が威勢良く現れます。
まるで辛口を助長するかのような旨味です。
もっと温度を上げてみます。
42度の上燗ってやつです。
甘味や旨味ではなく、これは味わいの厚味ですね。
肉厚があることが口に入れた瞬時にわかります。
次の瞬間です。
早業のように辛さがやってきます。
舞台に上がってきてしまいます。
コクがあるのにキレがある状態ですよ。
驚きのキレでありますよ。
コクとキレは同時にはやってこないのが普通です。
コクが「来る」とすれば、
キレは「去る」ですから。
それが同時にやってきちゃうのですからねえ。
ビールの場合は、ビールが口中にあるときに、コクを感じ、
喉を通る頃にキレがやってきます。
ところが、大関上撰辛丹波荒事は口中にある段階で、
コクとキレが同居するのですからねえ。
”ありえない” ことが ”ありえる” みたいです。
とにかく大関上撰辛丹波荒事は
温めても旨辛い一本であります。
にごりの量が多ければ、旨味はいっそう膨らみます。
燗で味わっちゃいました。
この大関辛丹波荒事はいろんな飲み方がありました。
まずは、味のよくわかる常温、つまり冷やってやつですよ。
次は冷やして飲んでみました。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
冷や、冷やして、そして燗ときましたから、
お酒の中身も減ってきました。
温めますと、香りも立ってきます。
日本酒らしい米を使ったなという香り。
体内温度よりも低い36度くらいまでは、味わいが膨らみます。
甘味と旨味がこれほどかってくらいに多く感じます。
これも日本酒の良さですね。
ありがたいことです。
甘味と旨味が増えるだけ・・・・では終わらないのが、この大関上撰辛丹波荒事。
燗をつけても、その後から辛味が威勢良く現れます。
まるで辛口を助長するかのような旨味です。
もっと温度を上げてみます。
42度の上燗ってやつです。
甘味や旨味ではなく、これは味わいの厚味ですね。
肉厚があることが口に入れた瞬時にわかります。
次の瞬間です。
早業のように辛さがやってきます。
舞台に上がってきてしまいます。
コクがあるのにキレがある状態ですよ。
驚きのキレでありますよ。
コクとキレは同時にはやってこないのが普通です。
コクが「来る」とすれば、
キレは「去る」ですから。
それが同時にやってきちゃうのですからねえ。
ビールの場合は、ビールが口中にあるときに、コクを感じ、
喉を通る頃にキレがやってきます。
ところが、大関上撰辛丹波荒事は口中にある段階で、
コクとキレが同居するのですからねえ。
”ありえない” ことが ”ありえる” みたいです。
とにかく大関上撰辛丹波荒事は
温めても旨辛い一本であります。

にごりの量が多ければ、旨味はいっそう膨らみます。
タグ :大関
2009年05月26日
全国B級グルメスタジアムにて
全国B級グルメスタジアムにて静岡の誇るミュージカルスタジオ、
リトルステップファクトリーが踊るらしい。
静岡おでんの応援の出番。
エコパはB級グルメを食べに来た人で一杯。
主役は食物であります。

エコパはわかふじ国体で走った思い出のグランド。
全国B級グルメスタジアムと名が付いているから、グランドにたくさん
出店が集まっているのかと思えば、

グランドは閑散。
愛野駅から歩いてきた人、また車で来た、あの大人数はどこへやら。
売店で食べ物を買うためには、食券を買わなければならないそうです。
この食券売り場が狭くて、混雑。

1時間30分待ち。
大 大ブーイングですよ、これは。
いけませんね、主催者さん。
売店はが~らが~ら。
食券売り場は大混雑。
それでも、90分以上まって、みなさんお目当てのB級グルメを食べれるようになりました。

おや?
あれにおわすは、六条エルニカではござらんか?

青いTシャツを着ている子達がリトルステップファクトリーの面々。

ワッペンに little step factory って書いてあるからすぐわかります。
リトルステップファクトリーが踊るらしい。
静岡おでんの応援の出番。
エコパはB級グルメを食べに来た人で一杯。
主役は食物であります。
エコパはわかふじ国体で走った思い出のグランド。
全国B級グルメスタジアムと名が付いているから、グランドにたくさん
出店が集まっているのかと思えば、
グランドは閑散。
愛野駅から歩いてきた人、また車で来た、あの大人数はどこへやら。
売店で食べ物を買うためには、食券を買わなければならないそうです。
この食券売り場が狭くて、混雑。
1時間30分待ち。
大 大ブーイングですよ、これは。
いけませんね、主催者さん。
売店はが~らが~ら。
食券売り場は大混雑。
それでも、90分以上まって、みなさんお目当てのB級グルメを食べれるようになりました。
おや?
あれにおわすは、六条エルニカではござらんか?
青いTシャツを着ている子達がリトルステップファクトリーの面々。
ワッペンに little step factory って書いてあるからすぐわかります。
2009年05月26日
おもしろい銀行支店名
昨今はコンビニからもお金の出し入れができます。
独自の通貨のような電子マネーを使う企業グループも増えました。
ネットを使ったお金の流れも堅調に伸びているようですね。
ほとんど私には関係のないようなことです。
ジャパンネット銀行ってあります。
所在地はわかりませんが、名の通りにネットで使えます。
私も口座を持っていて、郵便局のATMからカードを使って利用できます。
これまで支店コード001の本店営業部しかありませんでした。
そうですよね。
ネットの世界ですから、一つあれば十分。
ところが、ジャパンネット銀行のサイトを見ましたら、
なんと
・
・
・
・
すごいことになっているではありませんか!
すずめ はやぶさ ふくろう かもめ
にとどまらず、
おひつじ座 おうし座 ふたご座 かに座 しし座 おとめ座 てんびん座
さそり座 へびつかい座 いて座 やぎ座 みずがめ座 うお座
りゅう座 はくちょう座 アンドロメダ座 ほうおう座 こぐま座 こと座
わし座 いるか座 うさぎ座 うしかい座 おおかみ座
オリオン座 カシオペヤ座 きりん座 クジラ座 ケンタウルス座
こいぬ座 さんかく座 じょうぎ座 たて座 つる座 とけい座
とびうお座 はと座 ペガスス座 ポンプ座 やまねこ座
まだ終わらないです、
カエデ モミジ サクラ ウメ ツバキ ケヤキ クスノキ ヒイラギ
シラカバ ツツジ
フラミンゴ ペンギン
こんなにもあるんです。
どうなっちゃってるんでしょう?
そんなにネットバンキングする人口が増えたのでしょうか?
そして、ありそうでなかった口座名。
ことわざ
これって使えそうですけどね。
独自の通貨のような電子マネーを使う企業グループも増えました。
ネットを使ったお金の流れも堅調に伸びているようですね。
ほとんど私には関係のないようなことです。
ジャパンネット銀行ってあります。
所在地はわかりませんが、名の通りにネットで使えます。
私も口座を持っていて、郵便局のATMからカードを使って利用できます。
これまで支店コード001の本店営業部しかありませんでした。
そうですよね。
ネットの世界ですから、一つあれば十分。
ところが、ジャパンネット銀行のサイトを見ましたら、
なんと
・
・
・
・
すごいことになっているではありませんか!
すずめ はやぶさ ふくろう かもめ
にとどまらず、
おひつじ座 おうし座 ふたご座 かに座 しし座 おとめ座 てんびん座
さそり座 へびつかい座 いて座 やぎ座 みずがめ座 うお座
りゅう座 はくちょう座 アンドロメダ座 ほうおう座 こぐま座 こと座
わし座 いるか座 うさぎ座 うしかい座 おおかみ座
オリオン座 カシオペヤ座 きりん座 クジラ座 ケンタウルス座
こいぬ座 さんかく座 じょうぎ座 たて座 つる座 とけい座
とびうお座 はと座 ペガスス座 ポンプ座 やまねこ座
まだ終わらないです、
カエデ モミジ サクラ ウメ ツバキ ケヤキ クスノキ ヒイラギ
シラカバ ツツジ
フラミンゴ ペンギン
こんなにもあるんです。
どうなっちゃってるんでしょう?
そんなにネットバンキングする人口が増えたのでしょうか?
そして、ありそうでなかった口座名。
ことわざ

これって使えそうですけどね。
Posted by 丸河屋酒店 at
16:30
│Comments(0)
2009年05月26日
ワインの消費量が増えてる理由?
日本の場合は、高齢社会になり、飲酒人口も右肩下がりであります。
それに従うように、生産量から販売量も下がっているわけです。
世界的に見てみますと、ワインは微増の傾向があり、
これは短くても2012年までは続く見込みだそうです。
2009年の6%の上昇を見込んでいるみたいです。
これを支えているのは、女性であります。
女性ワイン愛好家です。

ヴィネクスポの調査として発表されていました。
アメリカ、日本、イギリス、ドイツ、フランスで女性を対象に聞き取り調査が行われ、
10人中6人の女性が、1週間に1回以上、ワインを飲んでいることがわかりました。
彼女たちはワインの味わいを好み、ワインを飲むことと、
バランスの取れたダイエットは両立すると考えており、
ワインを自分の考えで選んでいます。

つまり、昔から言われている通りに、
ワインは飲む野菜
として生活に取り入れているのであります。
このことがワインの消費量を増やしているのですね。
それに従うように、生産量から販売量も下がっているわけです。
世界的に見てみますと、ワインは微増の傾向があり、
これは短くても2012年までは続く見込みだそうです。
2009年の6%の上昇を見込んでいるみたいです。
これを支えているのは、女性であります。
女性ワイン愛好家です。

ヴィネクスポの調査として発表されていました。
アメリカ、日本、イギリス、ドイツ、フランスで女性を対象に聞き取り調査が行われ、
10人中6人の女性が、1週間に1回以上、ワインを飲んでいることがわかりました。
彼女たちはワインの味わいを好み、ワインを飲むことと、
バランスの取れたダイエットは両立すると考えており、
ワインを自分の考えで選んでいます。

つまり、昔から言われている通りに、
ワインは飲む野菜
として生活に取り入れているのであります。
このことがワインの消費量を増やしているのですね。
タグ :ワイン
2009年05月26日
コカコーラで骨が溶けるのか?
キリンビールからコーラショックが発売される2009年の夏。
コーラ系の飲料が流行すかもしれません。
コーラって爽やかテイスティーでしょ。 I feel coke.
ところで、コーラにまつわる話ですが、
コーラを飲むと骨が溶ける
こんな話を聞いたことがありますよね。
これは酸によるだっかいのことです。
もしかして、今でもそう思っている方もいるかもしれません。
だっかいは、骨が溶けることです。
骨は酸で溶けます。
コーラには酸が入っています。
が、コーラだけの特性でしょうか?
いいえ、違います。
それは酸の特性です。
コーラを飲んでも骨は溶けません。
レモンであろうが、みかんであろうが、酸っぱい物の中に直接骨を入れておけば溶けてきます。
酸、つまり水素に関係しています。
しかし、酸の濃度が重要ですね。
レモンを食べると骨が溶けちゃうよと聞かないでしょ?
レモンとコーラとどっちが酸っぱいか?
それを考えれば、わかると思います。
したがって、コーラが悪い。
コーラを飲むと骨が溶ける。
これらは嫌がらせの何ものでもない。
そういう講義も受けたことがありました。
今から27年前、昭和57年でした。
”コーラを飲むと骨が溶けると”言い始めたのは学者です。
コカコーラは何から作ってあるのか研究したそうです。
コカコーラの大部分の要素は突き止めましたが、あとどうしてもわからないものがありました。
それはコカコーラの香りです。
2つくらいが判明できなかったそうです。
そして、コカコーラ社に聞いても、教えてくれません。
企業秘密ってやつです。
そこで、コカコーラの中にある酸のだっかいの特性を利用し、
”骨が溶けるから危ない飲料だ”
”危なくないのならば、全組成を発表しろ”と迫ったのであります。
つまり、学者が香料を知りたいがゆえに、企業秘密も公開と迫る、
そのための理由として、酸のだっかいを使ったということです。
今ではコカコーラ社は何から作ってあるかは発表されています。
しかし、きっと真似はできないでしょうね。
何にしても、秘密があるってことはしょうがないです。
コーラはコカインを使って作っていた特別な薬品的な飲料が原点。
いわくつき。
ミステリアスな飲料でありますね。
それも美味しさのひとつです。
私は酒販店ですから、ワインを試飲することもあります。
試飲会では、数百種類のワインを口にします。
きき酒ですから、飲み込みませんが、口の中はワインの酸の影響を受けます。
歯の付け根が歯磨きの時にひりひり痛むようになります。
これこそワインの酸のだっかいです。
悪い言い方をすれば、ワインで骨がと溶けるとなりましょう。
ですが、現実として、数時間もワインを口に入れっぱなしにすることがありましょうか?
数時間ワインを口に入れては出し、また入れては出し、繰り返すのは、生活ではなく、仕事。
酒屋という職業の特性であります。
決してワインで骨が溶けるとはならないでしょう。
コーラも同じくであります。
コーラよりも一般的なワインの方が酸がたくさん入っています。
コーラ系の飲料が流行すかもしれません。
コーラって爽やかテイスティーでしょ。 I feel coke.
ところで、コーラにまつわる話ですが、
コーラを飲むと骨が溶ける
こんな話を聞いたことがありますよね。
これは酸によるだっかいのことです。
もしかして、今でもそう思っている方もいるかもしれません。

だっかいは、骨が溶けることです。
骨は酸で溶けます。
コーラには酸が入っています。
が、コーラだけの特性でしょうか?
いいえ、違います。
それは酸の特性です。
コーラを飲んでも骨は溶けません。
レモンであろうが、みかんであろうが、酸っぱい物の中に直接骨を入れておけば溶けてきます。
酸、つまり水素に関係しています。
しかし、酸の濃度が重要ですね。
レモンを食べると骨が溶けちゃうよと聞かないでしょ?
レモンとコーラとどっちが酸っぱいか?
それを考えれば、わかると思います。
したがって、コーラが悪い。
コーラを飲むと骨が溶ける。
これらは嫌がらせの何ものでもない。
そういう講義も受けたことがありました。
今から27年前、昭和57年でした。
”コーラを飲むと骨が溶けると”言い始めたのは学者です。
コカコーラは何から作ってあるのか研究したそうです。
コカコーラの大部分の要素は突き止めましたが、あとどうしてもわからないものがありました。
それはコカコーラの香りです。
2つくらいが判明できなかったそうです。
そして、コカコーラ社に聞いても、教えてくれません。
企業秘密ってやつです。
そこで、コカコーラの中にある酸のだっかいの特性を利用し、
”骨が溶けるから危ない飲料だ”
”危なくないのならば、全組成を発表しろ”と迫ったのであります。
つまり、学者が香料を知りたいがゆえに、企業秘密も公開と迫る、
そのための理由として、酸のだっかいを使ったということです。
今ではコカコーラ社は何から作ってあるかは発表されています。
しかし、きっと真似はできないでしょうね。
何にしても、秘密があるってことはしょうがないです。
コーラはコカインを使って作っていた特別な薬品的な飲料が原点。
いわくつき。
ミステリアスな飲料でありますね。
それも美味しさのひとつです。
私は酒販店ですから、ワインを試飲することもあります。
試飲会では、数百種類のワインを口にします。
きき酒ですから、飲み込みませんが、口の中はワインの酸の影響を受けます。
歯の付け根が歯磨きの時にひりひり痛むようになります。
これこそワインの酸のだっかいです。
悪い言い方をすれば、ワインで骨がと溶けるとなりましょう。
ですが、現実として、数時間もワインを口に入れっぱなしにすることがありましょうか?
数時間ワインを口に入れては出し、また入れては出し、繰り返すのは、生活ではなく、仕事。
酒屋という職業の特性であります。
決してワインで骨が溶けるとはならないでしょう。
コーラも同じくであります。
コーラよりも一般的なワインの方が酸がたくさん入っています。
Posted by 丸河屋酒店 at
08:30
│Comments(2)