2009年06月18日

梅酒とお料理の相性:シュウマイ

 昨晩は梅酒とお料理の合わせ方の基本を書きました。

 今夜は実践していきます。

 2007年に仕込んだ日本酒梅酒があります。
梅酒とお料理の相性:シュウマイ
 梅酒用日本酒 360ml
 果糖 72g
 梅 210g

 日本酒仕込みですから、和食にあうだろう。
 色からしてもあいそうな、大根の煮物。
梅酒とお料理の相性:シュウマイ
 あわせてみます。

 梅酒は日本のお酒ですし、大根の煮物だって・・・。
 両者日本らしさがありますよね。
 色からしてもあいそうです。

 しかし、梅酒の酸味が浮いてしまいます。
 梅酒の酸味が作用するものが大根の煮物にはないからです。

 梅酒 + 大根の煮物 = ×


 昨日書きました基本。
 中華料理・中国料理とあわせます。
 選んだのはシュウマイ。
梅酒とお料理の相性:シュウマイ
 油分が多く、焼いたり炒めたり蒸したりしています。
梅酒とお料理の相性:シュウマイ
 辛子やお醤油をつけますから、刺激的な食べ物でもあります。

 辛子の刺激的さが押さえられ、辛子と梅酒の果実っぽさがあいます。
 肉汁の脂っこさに、梅酒の酸味が作用してくれて、ひつっこくないです。

 お醤油と梅酒の両者の熟成感が一致してきます。

 梅酒 + シュウマイ(辛子・お醤油) = 

 大変満足な組み合わせであります。



同じカテゴリー(お酒とお料理の相性研究)の記事画像
お刺身をスパークリングワインとあわせる方法
子供たちによる相性研究
カレーにあうワイン
イルカ食べれますか?
角煮にあう赤ワイン
うなぎの白焼にあう日本酒2
同じカテゴリー(お酒とお料理の相性研究)の記事
 赤ワインとお刺身をあわせるポイントは○○だった。 (2025-05-12 10:00)
 苦味は苦味でうつ (2025-03-30 21:11)
 お刺身をスパークリングワインとあわせる方法 (2011-01-30 15:41)
 子供たちによる相性研究 (2010-08-10 20:30)
 カレーにあうワイン (2010-01-14 20:30)
 イルカ食べれますか? (2010-01-08 20:30)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
梅酒とお料理の相性:シュウマイ
    コメント(0)