2009年08月31日
サンマの刺身は白ワイン?赤ワイン?
秋がはじまったのでしょうか。
サンマのお刺身が魚屋さんに並ぶようになりました。

サンマのお刺身には白ワインですか?
赤ワインですか?
あなたならどちらを選びますか?
お酒とお料理の相性であります。
お魚だから白って声が多いかと思います。
お刺身に赤っていうのも聞かないしね。
じゃあ実際にやってみるとします。

ルバイヤートの白ワインと赤ワインを用意。
醤油とショウガでサンマを食べます。
そしてワインとあわせてみます。
白ワインからあわせます。
あらあらどうしたことでしょう。
まったくあいません。
この2つが出会ったことで、不快な臭いが口中に充満します。
サンマのような背の青い魚と白ワインはあいません。
これは教科書的な事実。
ルバイヤート白 + サンマ = ×
赤ワインとあわせます。
この2つが出会うと、サンマの美味しさをワインが後押しし、
ワインが後味をすっきりさせてくれます。
赤ワインの尊敬作用と爽快効果○です。
ルバイヤート赤 + サンマ = ○
では、どうして赤ワインと相性がよいのでしょうか?
まず、赤ワインはお醤油とも仲がよいです。
ショウガとは平行で邪魔はしません。
そして、サンマは赤身を帯びています。

赤い肉には赤ワインが王道なんですね。
ここで注意。
赤ワインなら何でもいいわけではありません。
渋味の強いフルボディーはワインの存在が強く、
爽快なリセット効果はありますが、
サンマの旨味を引き出してはくれません。
軽口がよく、ルバイヤートの赤が限界の濃さでしょう。
ボージョレーヌーボーやロゼの辛口もいけそうです。
サンマのお刺身が魚屋さんに並ぶようになりました。
サンマのお刺身には白ワインですか?
赤ワインですか?
あなたならどちらを選びますか?
お酒とお料理の相性であります。
お魚だから白って声が多いかと思います。
お刺身に赤っていうのも聞かないしね。
じゃあ実際にやってみるとします。
ルバイヤートの白ワインと赤ワインを用意。
醤油とショウガでサンマを食べます。
そしてワインとあわせてみます。
白ワインからあわせます。
あらあらどうしたことでしょう。
まったくあいません。
この2つが出会ったことで、不快な臭いが口中に充満します。
サンマのような背の青い魚と白ワインはあいません。
これは教科書的な事実。
ルバイヤート白 + サンマ = ×
赤ワインとあわせます。
この2つが出会うと、サンマの美味しさをワインが後押しし、
ワインが後味をすっきりさせてくれます。
赤ワインの尊敬作用と爽快効果○です。
ルバイヤート赤 + サンマ = ○
では、どうして赤ワインと相性がよいのでしょうか?
まず、赤ワインはお醤油とも仲がよいです。
ショウガとは平行で邪魔はしません。
そして、サンマは赤身を帯びています。
赤い肉には赤ワインが王道なんですね。
ここで注意。
赤ワインなら何でもいいわけではありません。
渋味の強いフルボディーはワインの存在が強く、
爽快なリセット効果はありますが、
サンマの旨味を引き出してはくれません。
軽口がよく、ルバイヤートの赤が限界の濃さでしょう。
ボージョレーヌーボーやロゼの辛口もいけそうです。
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)
│お酒とお料理の相性研究