2009年06月08日
青虫蝶々となり羽ばたく
水槽に青虫を入れて、飼っていました。
山椒の葉を毎日数回入れて、成長した青虫。
さなぎになり2週間以上経ちました。
長男が蝶々になっているのを見つけました。

このままじゃあ、飛べない!
ふたを開けてあげて見守ると。

元気よく青空に向かって飛んでいきました。
ついにお別れのときがきたので、寂しいですが、
羽ばたいてくれて、感動ものでした。
同時にもうひとつのさなぎも色が変わってきたので、蝶々になるかと思いましたが、
見守っていると、アリがたかってきました。
全部が羽ばたけるのではないのですね。
その思いが、いっそう気持ちを高ぶらせてくれました。
水槽にはさなぎが一匹。
青虫が3匹います。
餌の担当は長男。
この先も楽しみです。
山椒の葉を毎日数回入れて、成長した青虫。
さなぎになり2週間以上経ちました。
長男が蝶々になっているのを見つけました。
このままじゃあ、飛べない!
ふたを開けてあげて見守ると。
元気よく青空に向かって飛んでいきました。
ついにお別れのときがきたので、寂しいですが、
羽ばたいてくれて、感動ものでした。
同時にもうひとつのさなぎも色が変わってきたので、蝶々になるかと思いましたが、
見守っていると、アリがたかってきました。
全部が羽ばたけるのではないのですね。
その思いが、いっそう気持ちを高ぶらせてくれました。
水槽にはさなぎが一匹。
青虫が3匹います。
餌の担当は長男。
この先も楽しみです。
2009年06月07日
運動会:長女が男子を負かす
長女はどういうわけなのか、運動神経がよい。
今日の運動会でも選抜リレーに選ばれるし、
その前の競歩でもびっくりさせられました。
男子に混じって、女子1名がスタート。
そんな男勝りの子は誰かなあと覗いてみると、
内の子でした。
寝不足気味で心配でしたが、元気よく走れたみたいです。

男子を負かしてしまいました。
ランナーである私もうかうかしてられません。
長女は練習をしないのに速くなっています。
これから私はSBS学苑パルシェにて梅酒講座をやってきます。
学校からやむなく帰ってきました。
今夜はたっぷりと褒めてあげようかと思います。
今日の運動会でも選抜リレーに選ばれるし、
その前の競歩でもびっくりさせられました。
男子に混じって、女子1名がスタート。
そんな男勝りの子は誰かなあと覗いてみると、
内の子でした。
寝不足気味で心配でしたが、元気よく走れたみたいです。
男子を負かしてしまいました。
ランナーである私もうかうかしてられません。
長女は練習をしないのに速くなっています。
これから私はSBS学苑パルシェにて梅酒講座をやってきます。
学校からやむなく帰ってきました。
今夜はたっぷりと褒めてあげようかと思います。
タグ :SBS学苑パルシェ
2009年06月06日
10円玉を10分できれいにする方法
子供からお金をきれいにして!
このリクエストに答えるべく、今日は奮闘していました。
まるで自由研究ですよ。
日本銀行の方に言われたとおりにネットで調べて、
取り組みましたが、いまいちの出来。
再度挑戦です。

1.10円玉を用意します。

2.消しゴムで汚れを取ります。

3.重曹で磨きます。汚れが落ちますね。

ここまでで、このくらいになります。

4.酢につけます。 5分ほど置いておきます。

5.ここまで綺麗になりました。
所要時間は10分ほど。
10分で10円玉が綺麗になりました。
これで目出度し目出度しなのでありますが、気になることがあります。
10円玉を綺麗にしただけですが、もしかして違法?
綺麗にするってことは、金属が溶け出している可能性があります。
悪いつっこみをすれば、お金を故意に溶かしている?
そんな意地悪な突っ込みがきそうです。
お金を溶かしてしまえば、財産が減るので、そんなことは普通はしない。
してはこまるので、溶かしてはダメよと法律になっている可能性もあり。
私は酒屋で、お金にはあまり縁がなく、お金の法律についてはわかりません。
そういった場合、子供に頼まれて、綺麗にしただけのことですから、何卒御容赦くださいませ。
自由研究なら、許される範囲ですよね。
このリクエストに答えるべく、今日は奮闘していました。
まるで自由研究ですよ。
日本銀行の方に言われたとおりにネットで調べて、
取り組みましたが、いまいちの出来。
再度挑戦です。
1.10円玉を用意します。
2.消しゴムで汚れを取ります。
3.重曹で磨きます。汚れが落ちますね。
ここまでで、このくらいになります。
4.酢につけます。 5分ほど置いておきます。
5.ここまで綺麗になりました。
所要時間は10分ほど。
10分で10円玉が綺麗になりました。
これで目出度し目出度しなのでありますが、気になることがあります。
10円玉を綺麗にしただけですが、もしかして違法?
綺麗にするってことは、金属が溶け出している可能性があります。
悪いつっこみをすれば、お金を故意に溶かしている?
そんな意地悪な突っ込みがきそうです。
お金を溶かしてしまえば、財産が減るので、そんなことは普通はしない。
してはこまるので、溶かしてはダメよと法律になっている可能性もあり。
私は酒屋で、お金にはあまり縁がなく、お金の法律についてはわかりません。
そういった場合、子供に頼まれて、綺麗にしただけのことですから、何卒御容赦くださいませ。
自由研究なら、許される範囲ですよね。
タグ :自由研究
2009年06月06日
10円玉をきれいにする方法:序幕
きれいな10円玉が必要になった。
静岡信用金庫で新品の10玉に交換してとお願いしたが、
そういうことは、日本銀行さんに聞いてみてくださいと断られた。
人に頼る前に、自分でやってみよう。
10円玉をピッカピカに磨いて光らせたい。
まずは、液体漂白剤につけてみました。
元々銅でできていますから、白くはなりませんでしたが、
ちょっとは光るようになりました。
しかし、青緑色のサビが生じて、元の10円よりも黒くなってしまった部分もあります。
おかしいなあ、塩素漂白したつもりなのになあ。
続いては、エチルアルコールにつけてみました。
殺菌しているようでありますが、色的な変化はおきませんでした。
手ごわいなあ。
10円玉をきれいにしたい。
そうだ! ネットで調べてみよう。
・酢やレモンなどの酸類に浸す。
・車のコンパウンドでこする。
・重曹で磨く。
・歯磨き粉と歯ブラシで磨く。
だいたいこの方法が出てきます。
私のやった漂白剤やアルコールは出てこないです。
人の教えに従って、やりました。
酢に浸してみました。
→10円玉が肌色みたく光始めました。
重曹をつけて磨きました。
→金属たわしを使いましたが、汚れが落ちました。
歯磨き粉を歯ブラシにつけて磨きました。
→すでにある程度きれいになっているので、効果は感じられませんでした。

このようになりました。
ここまでやって、きれいにする順序があることがわかりました。
次回は順序良くきれいにして、御報告します。
まるで自由研究をしているようです。
静岡信用金庫で新品の10玉に交換してとお願いしたが、
そういうことは、日本銀行さんに聞いてみてくださいと断られた。
人に頼る前に、自分でやってみよう。
10円玉をピッカピカに磨いて光らせたい。
まずは、液体漂白剤につけてみました。
元々銅でできていますから、白くはなりませんでしたが、
ちょっとは光るようになりました。
しかし、青緑色のサビが生じて、元の10円よりも黒くなってしまった部分もあります。
おかしいなあ、塩素漂白したつもりなのになあ。
続いては、エチルアルコールにつけてみました。
殺菌しているようでありますが、色的な変化はおきませんでした。
手ごわいなあ。
10円玉をきれいにしたい。
そうだ! ネットで調べてみよう。
・酢やレモンなどの酸類に浸す。
・車のコンパウンドでこする。
・重曹で磨く。
・歯磨き粉と歯ブラシで磨く。
だいたいこの方法が出てきます。
私のやった漂白剤やアルコールは出てこないです。
人の教えに従って、やりました。
酢に浸してみました。
→10円玉が肌色みたく光始めました。
重曹をつけて磨きました。
→金属たわしを使いましたが、汚れが落ちました。
歯磨き粉を歯ブラシにつけて磨きました。
→すでにある程度きれいになっているので、効果は感じられませんでした。
このようになりました。
ここまでやって、きれいにする順序があることがわかりました。
次回は順序良くきれいにして、御報告します。
まるで自由研究をしているようです。
タグ :自由研究
2009年05月30日
お腹に落書き
仕事を終えてひと段落。
さあて、ごはん食べたいなあと、部屋に入りますと。
うるさいなあ。
何してるんだ。
盛り上がっているのはいいけどさあ。
きゃあきゃあ声出して・・・・。
思いもよらぬ出来事でした。

お姉ちゃん達が長男を裸にして、
お腹に落書き。
OK!
それじゃあ、腹笑い いってみようか!
明日の保育園でどうなることやら。
さあて、ごはん食べたいなあと、部屋に入りますと。
うるさいなあ。
何してるんだ。
盛り上がっているのはいいけどさあ。
きゃあきゃあ声出して・・・・。
思いもよらぬ出来事でした。
お姉ちゃん達が長男を裸にして、
お腹に落書き。
OK!
それじゃあ、腹笑い いってみようか!
明日の保育園でどうなることやら。
2009年05月30日
ただいま退院しました。(家族)
静岡市立病院に膵臓炎で入院していました、家族が退院しました。
ご心配もおかけし、お騒がせしてすいませんでした。
家族の誰かはこの場では申し上げれないことはご承知ください。
それにしても膵臓炎は怖いですね。
ほぼ手術不可能。
肝臓などの臓器よりも気がつくのが遅いために、
わかった時点では重症になってしまっている。
医師の話では、現在の死亡率は5%くらい。
10年くらい前はおなかに穴をあけて、水で内臓を洗っていたこともあったとか。
こちらで勝手に調べたところ、20年くらい前の死亡率は30%強。
体の調子がおかしくても、膵臓とは思い当たりませよね。
日々気をつけたいですね。
人間は1週間くらい食べなくても生きてられるが、三日水を飲まなければ生きてなれない。
こんな話をよく聞きます。
点滴だけの期間が2週間以上ありました。
よく平気だなあと、横で変な関心をしてしまったくらいです。
このようにご報告申し上げます。
ご心配もおかけし、お騒がせしてすいませんでした。
家族の誰かはこの場では申し上げれないことはご承知ください。
それにしても膵臓炎は怖いですね。
ほぼ手術不可能。
肝臓などの臓器よりも気がつくのが遅いために、
わかった時点では重症になってしまっている。
医師の話では、現在の死亡率は5%くらい。
10年くらい前はおなかに穴をあけて、水で内臓を洗っていたこともあったとか。
こちらで勝手に調べたところ、20年くらい前の死亡率は30%強。
体の調子がおかしくても、膵臓とは思い当たりませよね。
日々気をつけたいですね。
人間は1週間くらい食べなくても生きてられるが、三日水を飲まなければ生きてなれない。
こんな話をよく聞きます。
点滴だけの期間が2週間以上ありました。
よく平気だなあと、横で変な関心をしてしまったくらいです。
このようにご報告申し上げます。
タグ :静岡市立病院
2009年05月24日
三保の水族館は年間パスポートが◎
雨の日はお出かけ場所に困ります。
清水の東海大学海洋科学博物館と自然史博物館と、
駿河区長田の児童館が候補に上がることが多いです。
今日も雨まじりの日曜日。
三保の水族館に行きました。
東海大学海洋科学博物館であります。

大人は「うんうん」とうなづきながら見ています。
子供はきゃあきゅあと喜んで遊ぶので、
連れてき甲斐があります。
静岡庵原勤労者福祉センターの割引券が使えますから、
少々お安くはなります。
でも家族以外の子供を連れて行った場合は、使えません。
受付で年間パスポートなるものを発見。
購入後一年間は、東海大学海洋科学博物館へ何回も入館でき、
「同行者入館割引」「自然史博物館の入館割引」
「ミュージアムショップでの購入割引き」「駐車料金の割引」
がついています。
小人の普通入館券は750円。
年間パスポートは1,750円。
これなら我が家の場合は、一人くらいは年間パスポートにした方がいいな。
そんな具合で申し込みました。
年間パスポートは写真入のカードを作ってくれるというではありませんか。

入り口で受付のお姉さんがパチリ。
大人はカード類はたっくさん持っていますが、
子供は診察券くらいしか持っていません。
カードがあるだけで、とってもうれしいのですね。
三保の水族館は年間パスポートがおすすめです。
清水の東海大学海洋科学博物館と自然史博物館と、
駿河区長田の児童館が候補に上がることが多いです。
今日も雨まじりの日曜日。
三保の水族館に行きました。
東海大学海洋科学博物館であります。
大人は「うんうん」とうなづきながら見ています。
子供はきゃあきゅあと喜んで遊ぶので、
連れてき甲斐があります。
静岡庵原勤労者福祉センターの割引券が使えますから、
少々お安くはなります。
でも家族以外の子供を連れて行った場合は、使えません。
受付で年間パスポートなるものを発見。
購入後一年間は、東海大学海洋科学博物館へ何回も入館でき、
「同行者入館割引」「自然史博物館の入館割引」
「ミュージアムショップでの購入割引き」「駐車料金の割引」
がついています。
小人の普通入館券は750円。
年間パスポートは1,750円。
これなら我が家の場合は、一人くらいは年間パスポートにした方がいいな。
そんな具合で申し込みました。
年間パスポートは写真入のカードを作ってくれるというではありませんか。
入り口で受付のお姉さんがパチリ。
大人はカード類はたっくさん持っていますが、
子供は診察券くらいしか持っていません。
カードがあるだけで、とってもうれしいのですね。
三保の水族館は年間パスポートがおすすめです。

2009年05月23日
保育園での最後の運動会
長男の田町保育園の運動会に行ってまいりました。
とってもいい天気に恵まれました。

年長ですから、最後の運動会。
私にとっても保育園での最後の運動会になりました。
自分自身も田町保育園で3回の運動会を経験。
長女~次女~長男と連続10年の田町保育園の運動会に参加。
自分の人生で保育園の運動会は通算13回目でした。

国旗がたくさん、アンパンマンもあるところが保育園らしくていいです。
長男は年長ですから、リレーがありました。

速いのか、遅いのか。
わかりませんでした。
ここまでの成長が親御さんにとっては何よりです。
二日前の木曜日には1,500メートルは走りました。
いつになったら、私の足を追い抜けるか。
私も抜かれないように励みます。
とってもいい天気に恵まれました。
年長ですから、最後の運動会。
私にとっても保育園での最後の運動会になりました。
自分自身も田町保育園で3回の運動会を経験。
長女~次女~長男と連続10年の田町保育園の運動会に参加。
自分の人生で保育園の運動会は通算13回目でした。
国旗がたくさん、アンパンマンもあるところが保育園らしくていいです。
長男は年長ですから、リレーがありました。
速いのか、遅いのか。
わかりませんでした。
ここまでの成長が親御さんにとっては何よりです。
二日前の木曜日には1,500メートルは走りました。
いつになったら、私の足を追い抜けるか。
私も抜かれないように励みます。
タグ :田町保育園
2009年05月21日
忌野清志郎魂を注入
忌野清志郎は派手な衣装と化粧が特徴でした。
それから決めセリフも特徴がありました。
「愛し合ってるか~い?
」
テレビに映る忌野清志郎を見て、長男が興味津々でありました。
「何で 何で この人 こんな格好してるの?」
忌野清志郎ご本人の話によれば、何とかして目立たねば。
そこからはじまったようです。
長男は背丈が小さく、成長ホルモンが出ているのか、どうか、
血液検査をしたくらい。
きっと大きくなるのでしょうが、忌野清志郎のように、
何らかの取り柄というのか、何か意識してほしい。
自分が生きてるってこと。
大きくなったら、他の人にも影響させる何か。
長男は私と違って、動じないところがあります。
でも言葉は少ないです。
5才ですから、仕方ない。
今日は保育園に行ったら、先生聞いてみてこ。
「愛し合ってるか~い?
」って。
そして、「愛し合ってるよ~」と返ってきたら、
「OK thank you baby , I like you」 「愛してま~す」
って言うんだよとお風呂で練習を重ねました。
きっと期待に答えてくれるだろうと思って、今朝はにこにこして送っていきました。
帰ってきました!
「おいおいどうだった?」
「先生に聞いたか?」
開口一番
「パパとママって愛し合ってる?
」
沈黙
。。。。。。。
先生に一杯食わされたかなあ。
ここで沈黙しちゃうなんて、俺ってエンターテイメント性低いなあ。
それから決めセリフも特徴がありました。
「愛し合ってるか~い?


テレビに映る忌野清志郎を見て、長男が興味津々でありました。
「何で 何で この人 こんな格好してるの?」
忌野清志郎ご本人の話によれば、何とかして目立たねば。
そこからはじまったようです。
長男は背丈が小さく、成長ホルモンが出ているのか、どうか、
血液検査をしたくらい。
きっと大きくなるのでしょうが、忌野清志郎のように、
何らかの取り柄というのか、何か意識してほしい。
自分が生きてるってこと。
大きくなったら、他の人にも影響させる何か。
長男は私と違って、動じないところがあります。
でも言葉は少ないです。
5才ですから、仕方ない。
今日は保育園に行ったら、先生聞いてみてこ。
「愛し合ってるか~い?

そして、「愛し合ってるよ~」と返ってきたら、
「OK thank you baby , I like you」 「愛してま~す」
って言うんだよとお風呂で練習を重ねました。
きっと期待に答えてくれるだろうと思って、今朝はにこにこして送っていきました。
帰ってきました!
「おいおいどうだった?」
「先生に聞いたか?」
開口一番
「パパとママって愛し合ってる?

沈黙

先生に一杯食わされたかなあ。
ここで沈黙しちゃうなんて、俺ってエンターテイメント性低いなあ。
タグ :忌野清志郎
2009年05月19日
急性すい臓炎
私など、健康な者は膵臓がどこにあるのか、何の役目をしているのか。
そんなこともわかりませんでした。
すい臓のすいは水という字だと思っていたくらいですから、青いのかなあと。
失礼でした。
家族が急性すい臓炎と診断されて、膵臓炎は、それは恐ろしい病気とわかりました。
体がだるくて動けない。
2日間は近所の内科で点滴してもらっていましたが、三日目は即静岡市立病院へと紹介されました。
急性膵臓炎と診断され、そのまま入院。
医師の話ですと、膵臓炎は内臓の火事。
胃や十二指腸、大腸などの臓器はまったく動かなくなっていて、うがいすら受け付けない。
24時間絶対安静。
2,3日が山場。
2,3日で死ぬ可能性も。
いやいや、本人も家族もびっくりしちゃいました。
火事である内臓の消火活動のために、水分を送ります。
点滴で体に水分を入れますが、臓器が機能していないために、
体中の細胞へと水があふれ出します。
1日で5キロくらいの水分を点滴されていました。
内臓の火事がおさまれば水分は尿として排出されてきます。
また、水分は肺にもたまってきますから、その場合は人工呼吸をします。
5月の9日に入院して、今日で11日目。
まだ集中治療室で絶対安静のまま。
うがいは許されましたが、飲料や食物摂取はまだ。
尿は出てきたので、ひとまず死に至ることはない。
このブログでもお騒がせしています。
こんな具合で大丈夫です。
ご心配をさせてすいません。
家族の入院はまだまだ続きますが、私は健康ですから、仕事もできます。
丸河屋酒店もやってます!
励ましてもらい、応援してももらい、いつもありがとうございます!
そんなこともわかりませんでした。
すい臓のすいは水という字だと思っていたくらいですから、青いのかなあと。
失礼でした。
家族が急性すい臓炎と診断されて、膵臓炎は、それは恐ろしい病気とわかりました。
体がだるくて動けない。
2日間は近所の内科で点滴してもらっていましたが、三日目は即静岡市立病院へと紹介されました。
急性膵臓炎と診断され、そのまま入院。
医師の話ですと、膵臓炎は内臓の火事。
胃や十二指腸、大腸などの臓器はまったく動かなくなっていて、うがいすら受け付けない。
24時間絶対安静。
2,3日が山場。
2,3日で死ぬ可能性も。
いやいや、本人も家族もびっくりしちゃいました。
火事である内臓の消火活動のために、水分を送ります。
点滴で体に水分を入れますが、臓器が機能していないために、
体中の細胞へと水があふれ出します。
1日で5キロくらいの水分を点滴されていました。
内臓の火事がおさまれば水分は尿として排出されてきます。
また、水分は肺にもたまってきますから、その場合は人工呼吸をします。
5月の9日に入院して、今日で11日目。
まだ集中治療室で絶対安静のまま。
うがいは許されましたが、飲料や食物摂取はまだ。
尿は出てきたので、ひとまず死に至ることはない。
このブログでもお騒がせしています。
こんな具合で大丈夫です。
ご心配をさせてすいません。
家族の入院はまだまだ続きますが、私は健康ですから、仕事もできます。
丸河屋酒店もやってます!
励ましてもらい、応援してももらい、いつもありがとうございます!
2009年05月18日
はらぺこあおむしの背筋
はらぺこあおむしって本ありますね。

幼児のための大型絵本です。
エリック=カール (著), もり ひさし (翻訳)。
この本は雅子様が愛子様に読んで差し上げていることで
一躍有名になりました。
我が家にもありましたが、次女の時代にビリビリにやぶけてしまっています。
本は無くなれど、本物のはらぺこあおむしが来るようになりました。
昨年買った山椒の木にアゲハ蝶が卵を産み付けていきます。
それがあおむしへとなるわけです。
今朝も大きくなっているあおむしを見つけては触って遊んでいました。
脱皮した緑色のあおむし。

捕まえようとして背中をつかもうとしました。

グイッとのけぞっていやがります。
威嚇しているのでしょうか。
オレンジ色の触覚のようなのを2本口元から出して、
こちらの手に向かってきます。
これが背筋運動に見えました。
写真を撮ろうと何度もやっていましたら、
はらぺこあおむし君も疲れたのでしょうね。
背筋運動をしなくなりました。
子供は最初は恐がっていましたが、その内慣れてきたので、
何度も何度も触っていました。
はらぺこあおむし君もいい迷惑でしょうね。

幼児のための大型絵本です。
エリック=カール (著), もり ひさし (翻訳)。
この本は雅子様が愛子様に読んで差し上げていることで
一躍有名になりました。
我が家にもありましたが、次女の時代にビリビリにやぶけてしまっています。
本は無くなれど、本物のはらぺこあおむしが来るようになりました。
昨年買った山椒の木にアゲハ蝶が卵を産み付けていきます。
それがあおむしへとなるわけです。
今朝も大きくなっているあおむしを見つけては触って遊んでいました。
脱皮した緑色のあおむし。
捕まえようとして背中をつかもうとしました。
グイッとのけぞっていやがります。
威嚇しているのでしょうか。
オレンジ色の触覚のようなのを2本口元から出して、
こちらの手に向かってきます。
これが背筋運動に見えました。
写真を撮ろうと何度もやっていましたら、
はらぺこあおむし君も疲れたのでしょうね。
背筋運動をしなくなりました。
子供は最初は恐がっていましたが、その内慣れてきたので、
何度も何度も触っていました。
はらぺこあおむし君もいい迷惑でしょうね。
2009年05月16日
母の日と父の日の差
私常々不公平を感じています。
母親と父親の差です。
母への歌ってけっこうありますよね。
・かあさんの歌
・おふくろさんよ
・母に捧げるバラード
名曲ですよ。
誰でも口ずさめる曲が多いです。
一方の、
父への歌
・パパの歌(忌野清志郎)
・パパ(プリンセス・プリンセス)
忌野清志郎のパパの歌は男が歌っていますから、
父への思いを表現しているとは言いがたい。
プリンセス・プリンセスのパパの出だしはこうです。
「パパに合せたい人がいるの とてもやさしくって
私のこと 愛してくれてるの」
もう、題名はパパだけどさあ、恋人について認めてほしいんでしょ。
だから自分のことじゃん。
ぜんぜんパパじゃないじゃん。
普段はなかなかありがとうって言いにくい。
だから遠慮なくありがとうって言える日がありますよね。
母の日と父の日。
母の日と父の日の差、何ですか、これは?
母の日と父の日のプレゼントの予算。
母の日は父の日の倍以上ですよ。
母へのプレゼント
・豪華な食事(母といっしょに自分も)
・アクセサリー
・カーネーションなどのきれいな花
・旅行
・時計
・香水
父へのプレゼント
・酒類(日本酒・焼酎・ワイン・ビール)
・ネクタイ
・靴下
・財布
・甚平
これを見てもわかりますよね。
母親と父親への気持ちや扱い。
母とはお金がかかっても、いっしょに何かをして時間を過ごす。
とってもいいじゃあないですか。
旅行に行って、ご馳走を食べて、いつもありがとうって感じ。
これからも仲良くしよう、よろしくねって気持ちが伝わりますよ。
それに引き換え・・・
父とはできればいっしょにいるのではなく、まあだいたい3,000円くらいの
何かをあげておけばいいか。
まったくそういうことですよねえ。
全国のお父様方。
母親と父親の差です。
母への歌ってけっこうありますよね。
・かあさんの歌
・おふくろさんよ
・母に捧げるバラード
名曲ですよ。
誰でも口ずさめる曲が多いです。
一方の、
父への歌
・パパの歌(忌野清志郎)
・パパ(プリンセス・プリンセス)
忌野清志郎のパパの歌は男が歌っていますから、
父への思いを表現しているとは言いがたい。
プリンセス・プリンセスのパパの出だしはこうです。
「パパに合せたい人がいるの とてもやさしくって
私のこと 愛してくれてるの」
もう、題名はパパだけどさあ、恋人について認めてほしいんでしょ。
だから自分のことじゃん。
ぜんぜんパパじゃないじゃん。
普段はなかなかありがとうって言いにくい。
だから遠慮なくありがとうって言える日がありますよね。
母の日と父の日。
母の日と父の日の差、何ですか、これは?
母の日と父の日のプレゼントの予算。
母の日は父の日の倍以上ですよ。
母へのプレゼント
・豪華な食事(母といっしょに自分も)
・アクセサリー
・カーネーションなどのきれいな花
・旅行
・時計
・香水
父へのプレゼント
・酒類(日本酒・焼酎・ワイン・ビール)
・ネクタイ
・靴下
・財布
・甚平
これを見てもわかりますよね。
母親と父親への気持ちや扱い。
母とはお金がかかっても、いっしょに何かをして時間を過ごす。
とってもいいじゃあないですか。
旅行に行って、ご馳走を食べて、いつもありがとうって感じ。
これからも仲良くしよう、よろしくねって気持ちが伝わりますよ。
それに引き換え・・・
父とはできればいっしょにいるのではなく、まあだいたい3,000円くらいの
何かをあげておけばいいか。
まったくそういうことですよねえ。
全国のお父様方。
2009年05月14日
サイダーサングリア
シャンパンサングリアを作り飲みました。
横で見ている子供達は、いいなあ、いいなあ、とほしそうです。
あげたいけど、お酒だから無理なんだねえ。
でもさ、子供用のを作ろうか?
私の提案に子供達は全員同意。

ワインの代わりにサイダーを使いました。
イチゴのへたは自分らで取り、好きな大きさに切らせました。
うま~い、うま~いと、注いでは飲み、また注いでは飲みと繰り返してます。
これって、ずっとおいておいても美味しくなるとと教えて、
冷蔵庫に入れておきました。

翌朝どうなっているのでしょう。

イチゴの香りが、もくもくと立ち上がってきます。
昨日よりも香りが強いと感じました。
サイダーが桃色から赤く染まっています。
これをしぼりましょう。

やや黄色がかった朱色のサイダーサングリアができました。
甘味と酸味のバランスがよく、
これはかなりの美味しさと思いましたよ。
子供は感想を上手には言えませんが、この表情です。

やっぱり普通のジュースでは味わえませんね。
横で見ている子供達は、いいなあ、いいなあ、とほしそうです。
あげたいけど、お酒だから無理なんだねえ。
でもさ、子供用のを作ろうか?
私の提案に子供達は全員同意。
ワインの代わりにサイダーを使いました。
イチゴのへたは自分らで取り、好きな大きさに切らせました。
うま~い、うま~いと、注いでは飲み、また注いでは飲みと繰り返してます。
これって、ずっとおいておいても美味しくなるとと教えて、
冷蔵庫に入れておきました。
翌朝どうなっているのでしょう。
イチゴの香りが、もくもくと立ち上がってきます。
昨日よりも香りが強いと感じました。
サイダーが桃色から赤く染まっています。
これをしぼりましょう。
やや黄色がかった朱色のサイダーサングリアができました。
甘味と酸味のバランスがよく、
これはかなりの美味しさと思いましたよ。
子供は感想を上手には言えませんが、この表情です。
やっぱり普通のジュースでは味わえませんね。
2009年05月10日
ユートリオの温泉プールは最高
富士ミルクランドから田貫湖で遊んでまっすぐ帰ろうか。
水着も持ってきていることだし、芝川町のユートリオに行こうか。
田貫湖からまっすぐ富士宮市街に下りますと、
また渋滞の可能性があります。
そこで、富士宮から芝川町に抜ける道を選択。

山道を下ったところに丁度良く、ユートリオがあります。

いくらうれしいからって、そんなことをしちゃあいけません。
ユートリオの玄関はいい匂いがしているなあ。

これはミニバラです。
3本のミニバラを束ねて植えてあります。
アーチ状にきれいになりました。
ユートリオの温泉プールに入りましたが、
ここからは撮影禁止です。
1時間30分で150円。
割引を使いました。
ロッカー代もかからないです。
寝湯もあり、ジャグジーもある温泉プールにみなおおはしゃぎ。
温泉プールの水温は27度くらいでしょうか、肌寒いくらいです。
しかし、この水温は水泳にはもってこい。
15メートルくらいのプールをがんがん泳いじゃいました。
温泉プールを出るとシャワーがあり、シャンプー・リンスもボディーシャンプーもあります。
ありがたいことです。
あっ、そうそうサウナもありました。
水着は備え付けの脱水機で水けを取れます。
これもありがたいですね。
富士宮市から芝川町で遊んだ一日。
親子で大満足であります。
水着も持ってきていることだし、芝川町のユートリオに行こうか。
田貫湖からまっすぐ富士宮市街に下りますと、
また渋滞の可能性があります。
そこで、富士宮から芝川町に抜ける道を選択。
山道を下ったところに丁度良く、ユートリオがあります。
いくらうれしいからって、そんなことをしちゃあいけません。
ユートリオの玄関はいい匂いがしているなあ。
これはミニバラです。
3本のミニバラを束ねて植えてあります。
アーチ状にきれいになりました。
ユートリオの温泉プールに入りましたが、
ここからは撮影禁止です。
1時間30分で150円。
割引を使いました。
ロッカー代もかからないです。
寝湯もあり、ジャグジーもある温泉プールにみなおおはしゃぎ。
温泉プールの水温は27度くらいでしょうか、肌寒いくらいです。
しかし、この水温は水泳にはもってこい。
15メートルくらいのプールをがんがん泳いじゃいました。
温泉プールを出るとシャワーがあり、シャンプー・リンスもボディーシャンプーもあります。
ありがたいことです。
あっ、そうそうサウナもありました。
水着は備え付けの脱水機で水けを取れます。
これもありがたいですね。
富士宮市から芝川町で遊んだ一日。
親子で大満足であります。
2009年05月10日
田貫湖で走る走る
富士ミルクランドから10分くらいのところに田貫湖があります。
ダイヤモンド富士で有名です。
4月の終わりはカメラマンで湖の周囲は一杯だそうです。
カメラマンに向けての注意事項が書かれているくらいですから。
田貫湖の遊びはキャンプと釣りでしょう。
そしてサイクリング。
レンタサイクルの受付が二ヶ所もあります。
田貫湖周囲は4キロ。
よ~し、みんなで走ろう。
各々は自分の背丈と実力にあった自転車をレンタルしました。

私はランニングウエアとシューズに履き替え、ジョギングです。

田貫湖一周4キロを二週。
16分くらいづつで走りました。
汗もしたたりましたが、気温は低いので、すぐに汗はなくなります。
高原性気候、アルプス気候なのです。
気持ちよいですね。
ダイヤモンド富士で有名です。
4月の終わりはカメラマンで湖の周囲は一杯だそうです。
カメラマンに向けての注意事項が書かれているくらいですから。
田貫湖の遊びはキャンプと釣りでしょう。
そしてサイクリング。
レンタサイクルの受付が二ヶ所もあります。
田貫湖周囲は4キロ。
よ~し、みんなで走ろう。
各々は自分の背丈と実力にあった自転車をレンタルしました。
私はランニングウエアとシューズに履き替え、ジョギングです。
田貫湖一周4キロを二週。
16分くらいづつで走りました。
汗もしたたりましたが、気温は低いので、すぐに汗はなくなります。
高原性気候、アルプス気候なのです。
気持ちよいですね。
2009年05月10日
富士ミルクランドで遊ぶ
時刻は午後
時を回りました。
入場料を払わなくていいのだろうか?
駐車場にはおかせてもらえるし、
富士ミルクランドはありがたいです。
子供達が中心な遊び場。
富士ミルクランドは動物とのふれあいがテーマです。

まきば号に乗せてもらって、広いランド内を周回してきました。
日本らしくなさに、喜んでいます。
親としても子供の笑顔が見れますと、ほっとします。

長男の持っている餌がやわらかいのでしょうね。
ずっとヤギの子供がほしがって、追いかけていました。
ここに来る目的が私にもあります。
それは講座で使うおつまみを買うことです。

売店は人でびっしり。
レジまでの行列が長いです。
ここでは景気の悪さや、不況を感じません。

最後に集合写真をパチリ。
妻の弟の奥さんと子供もいっしょにきました。

入場料を払わなくていいのだろうか?
駐車場にはおかせてもらえるし、
富士ミルクランドはありがたいです。
子供達が中心な遊び場。
富士ミルクランドは動物とのふれあいがテーマです。
まきば号に乗せてもらって、広いランド内を周回してきました。
日本らしくなさに、喜んでいます。
親としても子供の笑顔が見れますと、ほっとします。
長男の持っている餌がやわらかいのでしょうね。
ずっとヤギの子供がほしがって、追いかけていました。
ここに来る目的が私にもあります。
それは講座で使うおつまみを買うことです。
売店は人でびっしり。
レジまでの行列が長いです。
ここでは景気の悪さや、不況を感じません。
最後に集合写真をパチリ。
妻の弟の奥さんと子供もいっしょにきました。
タグ :富士ミルクランド
2009年05月10日
富士ミルクランドへGO
昨年か一昨年行きました、富士宮周辺。
ここなら富士山周辺にいろんな遊ぶところがかたまっています。
富士ミルクランドと田貫湖に行こうと出かけました。
8時に静岡を出発。
国道一号線バイパスを走ったものの、清水インター周辺で渋滞。
富士まで普段は30分くらいですが、倍の1時間はかかりました。
その後の富士宮まではよかったのですが、白糸の滝周辺でも、
ちんたら、ちんたらとしか進みません。
富士ミルクランドは白糸のすぐ先にあります。
2時間30分もかかって、10時30分に到着です。

駐車場も臨時の所を用意されていました。
富士ミルクランドは入場料がかからない。
これはいいですよ。
ここなら富士山周辺にいろんな遊ぶところがかたまっています。
富士ミルクランドと田貫湖に行こうと出かけました。
8時に静岡を出発。
国道一号線バイパスを走ったものの、清水インター周辺で渋滞。
富士まで普段は30分くらいですが、倍の1時間はかかりました。
その後の富士宮まではよかったのですが、白糸の滝周辺でも、
ちんたら、ちんたらとしか進みません。
富士ミルクランドは白糸のすぐ先にあります。
2時間30分もかかって、10時30分に到着です。
駐車場も臨時の所を用意されていました。
富士ミルクランドは入場料がかからない。
これはいいですよ。
2009年05月05日
巨大恐竜博2009 in 静岡
5日はUターンラッシュ。
東名高速道路は混んでいるのでしょうが、
静岡市内の国一などは普段よりは空いています。
みなさん行楽地に向かっているからでしょうか。
今日は雨なので、長男のリクエストに答えて、
ツインメッセで開催されている、あさひテレビ主催の巨大恐竜博に行きました。

10時からはじまります。
混むことを予想して、早めに出ました。
ツインメッセの駐車場はギリギリセーフ。
会場内は予想通りに、家族連れで混み合っています。
恐竜が恐くて、泣き出す子もいました。
男の子は喜んでいますが、女の子の中には、苦手としている子もいます。
今も昔も変わらないですね。
よく、恐竜に詳しくて、だいたいの名前まで知っているお友達もいたでしょ。
展示してある恐竜は声も出ますし、動きもあります。
危険ですから、触れないようになっています。
恐竜に乗せてもらえるコーナーがありました。

200円で15秒くらい乗せてもらえます。
こういうのは長蛇の列ができています。
30分もならんで15秒乗れる。
大人だったら、いやだなあと思ってしまいますが、
子供はそれでも乗りたい。
どの親もそういう子供心に付き合っています。
そして同じように、子供の写真を撮っていました。
お腹の減ってきましたので、富士宮焼きそばを買いました。

12時あたりに帰ってきましたが、駐車場の混みもひと段落しています。
今からでも、遅くないと思いますよ。
東名高速道路は混んでいるのでしょうが、
静岡市内の国一などは普段よりは空いています。
みなさん行楽地に向かっているからでしょうか。
今日は雨なので、長男のリクエストに答えて、
ツインメッセで開催されている、あさひテレビ主催の巨大恐竜博に行きました。
10時からはじまります。
混むことを予想して、早めに出ました。
ツインメッセの駐車場はギリギリセーフ。
会場内は予想通りに、家族連れで混み合っています。
恐竜が恐くて、泣き出す子もいました。
男の子は喜んでいますが、女の子の中には、苦手としている子もいます。
今も昔も変わらないですね。
よく、恐竜に詳しくて、だいたいの名前まで知っているお友達もいたでしょ。
展示してある恐竜は声も出ますし、動きもあります。
危険ですから、触れないようになっています。
恐竜に乗せてもらえるコーナーがありました。
200円で15秒くらい乗せてもらえます。
こういうのは長蛇の列ができています。
30分もならんで15秒乗れる。
大人だったら、いやだなあと思ってしまいますが、
子供はそれでも乗りたい。
どの親もそういう子供心に付き合っています。
そして同じように、子供の写真を撮っていました。
お腹の減ってきましたので、富士宮焼きそばを買いました。
12時あたりに帰ってきましたが、駐車場の混みもひと段落しています。
今からでも、遅くないと思いますよ。
2009年05月05日
こどもの日にかぶとを飾る
3月にお雛さんを出したかと思ったら、もうかぶと。
鯉のぼりも出してあります。
長男はここのところ、毎日のように
「かぶと、かぶとは、かぶと早くだしてよ」と
かぶとについて話さない日はありませんでした。
雛人形屋から嫁いだ妻にしか、組み立てから仕舞い方がわかりませんので、
妻が手が空くのをずっと待っていました。
今日こそはと、かぶとは飾られました。

おお張り切りですよ。
私にはお雛さんとか、かぶとの良し悪しはわかりません。
雛人形屋から嫁いだ妻の話ですと、
この顔はよく出来ているとのことです。

少しの時間出しては、またお片づけ。
お雛さんもかぶとも七夕のように、少ししか、我々と会いません。
ほんとはじっくり、見て、触って、遊ぶといいのでしょうけど。
鯉のぼりも出してあります。
長男はここのところ、毎日のように
「かぶと、かぶとは、かぶと早くだしてよ」と
かぶとについて話さない日はありませんでした。
雛人形屋から嫁いだ妻にしか、組み立てから仕舞い方がわかりませんので、
妻が手が空くのをずっと待っていました。
今日こそはと、かぶとは飾られました。
おお張り切りですよ。
私にはお雛さんとか、かぶとの良し悪しはわかりません。
雛人形屋から嫁いだ妻の話ですと、
この顔はよく出来ているとのことです。
少しの時間出しては、またお片づけ。
お雛さんもかぶとも七夕のように、少ししか、我々と会いません。
ほんとはじっくり、見て、触って、遊ぶといいのでしょうけど。
2009年05月03日
屋根より低い鯉の~ぼ~り
屋根より高い鯉のぼり
大きな真鯉はお父さん
小さい・・・・・・
私がちっちゃな頃はこの歌も歌いましたし、
この歌詞の風景そのものもありました。
珍しくなく、普通でした。
鯉のぼりの高さの話です。
確か、昔は地面にポールを立てて、そこに鯉のぼりをかけました。
ポールのてっぺんは金色の丸いものをつけたのが多かったですね。
私の子供のときは、裏の家のおじさんがポールを立ててくれました。
どの家にも鯉のぼりがあるわけではなかったので、私の近所の鯉のぼりでありました。
この鯉のぼりは二階建ての家よりも高いです。
今はこのような鯉のぼりは見ることができません。
私の住む静岡市葵区の住宅街ではです。
ポールを立てる場所がありません。
コンクリートやアスファルトなどの舗装されたところにはポールは建てれません。
地べたでなくては無理ですね。
今時の鯉のぼりは二階のバルコニーやベランダにつけます。

これは我が家の鯉のぼりです。
ベランダから申し訳なさそうに泳ぐ鯉のぼり。
屋根より低い鯉のぼりであります。
立派な屋根より高い鯉のぼりがあるお家はいいですねえ。
鯉のぼりは本来そうあるべきですよね。
大きな真鯉はお父さん
小さい・・・・・・
私がちっちゃな頃はこの歌も歌いましたし、
この歌詞の風景そのものもありました。
珍しくなく、普通でした。
鯉のぼりの高さの話です。
確か、昔は地面にポールを立てて、そこに鯉のぼりをかけました。
ポールのてっぺんは金色の丸いものをつけたのが多かったですね。
私の子供のときは、裏の家のおじさんがポールを立ててくれました。
どの家にも鯉のぼりがあるわけではなかったので、私の近所の鯉のぼりでありました。
この鯉のぼりは二階建ての家よりも高いです。
今はこのような鯉のぼりは見ることができません。
私の住む静岡市葵区の住宅街ではです。
ポールを立てる場所がありません。
コンクリートやアスファルトなどの舗装されたところにはポールは建てれません。
地べたでなくては無理ですね。
今時の鯉のぼりは二階のバルコニーやベランダにつけます。
これは我が家の鯉のぼりです。
ベランダから申し訳なさそうに泳ぐ鯉のぼり。
屋根より低い鯉のぼりであります。
立派な屋根より高い鯉のぼりがあるお家はいいですねえ。
鯉のぼりは本来そうあるべきですよね。