2009年05月03日
特別本醸造の美味しさの秘訣
「おれは吟醸酒の香りがどうもなあ」
「わたしはすっきりした辛口が好き」
こういう方には、特別本醸造がよろしいかと思います。
それはどうしてか?
言い方を変えれば特別本醸造の美味しさの秘訣は何か?でありましょう。
特別本醸造には二つ共通していることがあります。
ラベルをご覧下さい。
1.醸造アルコールを添加している。
2.精米歩合は60%。
1.の醸造アルコール添加により、お酒が伸びます。
アルコールを入れますとアルコール度が高くなりますから、その分水を加えます。
このことによって、お酒が伸びて、まろやかさとすっきりさが出てきます。
2.の精米歩合とはお米の磨き具合です。
精米歩合60%とはお米の外側から40%磨いたという意味です。
この60%がミソであります。
特別本醸造の精米歩合がすべて60%ではありません。
約60%が多いので、このような書き方になります。
法的には60%以下となっています。
これ以上磨きますと、香りが高くなってきます。
吟醸酒のように華やかさが際立ってきます。
高すぎる香りは食事の邪魔にもなることがあります。
逆にこのくらいまで磨きませんと、粗い味になってきます。
スマートで自然に口中から喉に通るまろやかさは、
このくらい米を磨くことによってもたらされます。
特別本醸造は飲み手のことをよく考えた、蔵元の優しさが反映されたお酒なのです。
昨日は特別本醸造の素晴らしさ について書きました。
次回は静岡県内で売れてる特別本醸造について書いてみます。
「わたしはすっきりした辛口が好き」
こういう方には、特別本醸造がよろしいかと思います。
それはどうしてか?
言い方を変えれば特別本醸造の美味しさの秘訣は何か?でありましょう。
特別本醸造には二つ共通していることがあります。
ラベルをご覧下さい。
1.醸造アルコールを添加している。
2.精米歩合は60%。
1.の醸造アルコール添加により、お酒が伸びます。
アルコールを入れますとアルコール度が高くなりますから、その分水を加えます。
このことによって、お酒が伸びて、まろやかさとすっきりさが出てきます。
2.の精米歩合とはお米の磨き具合です。
精米歩合60%とはお米の外側から40%磨いたという意味です。
この60%がミソであります。
特別本醸造の精米歩合がすべて60%ではありません。
約60%が多いので、このような書き方になります。
法的には60%以下となっています。
これ以上磨きますと、香りが高くなってきます。
吟醸酒のように華やかさが際立ってきます。
高すぎる香りは食事の邪魔にもなることがあります。
逆にこのくらいまで磨きませんと、粗い味になってきます。
スマートで自然に口中から喉に通るまろやかさは、
このくらい米を磨くことによってもたらされます。
特別本醸造は飲み手のことをよく考えた、蔵元の優しさが反映されたお酒なのです。
昨日は特別本醸造の素晴らしさ について書きました。
次回は静岡県内で売れてる特別本醸造について書いてみます。
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)
│日本酒