2009年08月28日
破損酒の酒税戻らず!
11日の駿河湾地震で被災したお酒があります。
割れてしまった瓶はすでに片付けてあります。
しかし、破損の証拠として写真を撮っておきました。
今日はそういった割れてしまった酒類の酒税を
還付してもらうための説明会がありました。
酒販店から所轄税務署に被災酒類の確認書交付申請書を出します。
税務署からは被災酒類の確認書が酒販店に送られます。
酒販店はそれを酒類製造業者に送り、
酒類製造業者は酒税納税申告書に被災酒類の確認書を添付して
所轄の税務署に送ります。
地震で被災したお酒の酒税は、税務署からではなく、酒造会社から戻ります。
それは酒税を納めるのが酒類製造業者だからです。
酒税の流れは、一般消費者から酒販店。
酒販店から蔵元。
蔵元から税務署となっています。
ここで大きな問題が発生。
問題1.
地酒蔵のほとんが酒税を100%払っているのではないことです。
25%を免税されている蔵元がほとんであり、これらの蔵元のお酒が割れた場合、
還付される酒税も25%引きだそうです。
おかしいですよね。
消費者も酒販店も蔵元が酒税を払っていると思っています。
お酒の見た目から、どのくらいの酒税がかかっているのか?
その内のどのくらいを実際に蔵元が納税しているのか?
これはまったくわかりません。
問題2.
割れて流出してしまったお酒に関しては勘定に入れますが、
王冠や容器の変形、またラベルの汚れで商品価値がなくなってしまったものは、
対象にはならないとのことです。
丸河屋酒店の場合は、数本ですが、今日説明会に来ていた人の中には、
100本ではすまない方もいました。
結局そうなりますと、丸河屋の場合。
酒税の戻りは ないということになりました。
小さな酒造会社は行政で守られている面があります。
小さな酒販店も守ってほしいなあ。
あるいは、規制緩和を酒造にもあてはめる。
聖域なき構造改革って叫んでいたのは、どうなったのでしょう?
大きな長い目で見れば、何の事はないですが、
酒税くらいきちんと納めなければ、うるさい人は怒りそうです。
うるさい人では、申し訳ないですが、そういう同業者もいますから、
取り方はいろいろですね。
丸河屋酒店にもある王冠や容器の変形したお酒。
分かち合って、飲むようにします。
きっとそれらのお酒はより美味しいことでしょう。
そんな気がしています。
割れてしまった瓶はすでに片付けてあります。
しかし、破損の証拠として写真を撮っておきました。
今日はそういった割れてしまった酒類の酒税を
還付してもらうための説明会がありました。
酒販店から所轄税務署に被災酒類の確認書交付申請書を出します。
税務署からは被災酒類の確認書が酒販店に送られます。
酒販店はそれを酒類製造業者に送り、
酒類製造業者は酒税納税申告書に被災酒類の確認書を添付して
所轄の税務署に送ります。
地震で被災したお酒の酒税は、税務署からではなく、酒造会社から戻ります。
それは酒税を納めるのが酒類製造業者だからです。
酒税の流れは、一般消費者から酒販店。
酒販店から蔵元。
蔵元から税務署となっています。
ここで大きな問題が発生。
問題1.
地酒蔵のほとんが酒税を100%払っているのではないことです。
25%を免税されている蔵元がほとんであり、これらの蔵元のお酒が割れた場合、
還付される酒税も25%引きだそうです。
おかしいですよね。
消費者も酒販店も蔵元が酒税を払っていると思っています。
お酒の見た目から、どのくらいの酒税がかかっているのか?
その内のどのくらいを実際に蔵元が納税しているのか?
これはまったくわかりません。
問題2.
割れて流出してしまったお酒に関しては勘定に入れますが、
王冠や容器の変形、またラベルの汚れで商品価値がなくなってしまったものは、
対象にはならないとのことです。
丸河屋酒店の場合は、数本ですが、今日説明会に来ていた人の中には、
100本ではすまない方もいました。
結局そうなりますと、丸河屋の場合。
酒税の戻りは ないということになりました。
小さな酒造会社は行政で守られている面があります。
小さな酒販店も守ってほしいなあ。
あるいは、規制緩和を酒造にもあてはめる。
聖域なき構造改革って叫んでいたのは、どうなったのでしょう?
大きな長い目で見れば、何の事はないですが、
酒税くらいきちんと納めなければ、うるさい人は怒りそうです。
うるさい人では、申し訳ないですが、そういう同業者もいますから、
取り方はいろいろですね。
丸河屋酒店にもある王冠や容器の変形したお酒。
分かち合って、飲むようにします。
きっとそれらのお酒はより美味しいことでしょう。
そんな気がしています。
Posted by 丸河屋酒店 at 17:34│Comments(0)