2009年10月11日

君ならできる:小出義雄著

 小出監督が高橋尚子を育てていた頃の日誌のような本。

 小出監督も高橋尚子も知っているので、
 なるほど、なるほど、そうだったのか、
 などど唸る場面が多く出てきました。

 こういった本はすらすらと読めちゃいます。

 私は高橋尚子のことよりも、小出監督の仕事柄に気持ちが動きました。

 SBS学苑パルシェ校を受け持つようになり、きき酒の練習もしてきました。
 全国きき酒選手権を目指そうとはっぱもかけてきました。

 団体としての指導のほか、個人についても指導をしてきました。

 マラソンの監督ときき酒の講師は仕事が似ているなあ。
 女性への対応などは、まったく同感で同じことがあったなあ。
 きき酒もいいけど、陸上の人も育ててみたいなあ。
 最後はそんな幻想まで抱きました。

 何が?酒屋の親父が!!!

 とお思いの方もいらっしゃることでしょう。

 でも、そのくらい大変であります。
 お金も時間も取られちゃいますよ。

 家族からブーブーも言われます。
 それがこたえちゃいますね。

 発行元は幻冬舎。
 ここって本の出版についてのパンフが送られてきたところじゃん。
君ならできる:小出義雄著

 今日はこれから葵区にある藤川LUNA-lunaキャンプ場に出かけます。


同じカテゴリー()の記事画像
梅酒の基本@私の表情は梅酒馬鹿
梅酒の基本@梅酒馬鹿一代記
梅酒の基本が発売される
新日本酒入門@かざまりんぺい著
ツキを呼ぶ魔法の言葉
デアゴスティーニ:ウルトラマン
同じカテゴリー()の記事
 梅酒の基本@私の表情は梅酒馬鹿 (2010-07-06 20:30)
 梅酒の基本@梅酒馬鹿一代記 (2010-07-05 20:30)
 梅酒の基本が発売される (2010-07-04 20:04)
 新日本酒入門@かざまりんぺい著 (2010-04-07 11:30)
 ツキを呼ぶ魔法の言葉 (2009-06-17 14:30)
 デアゴスティーニ:ウルトラマン (2009-06-13 08:30)

Posted by 丸河屋酒店 at 10:47│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
君ならできる:小出義雄著
    コメント(0)