2010年04月06日
はじめてのキモト造り@白隠正宗
沼津の白隠正宗が初めてキモト造りをしたお酒が届きました。
キモト造り・・・・省略します。

うれしいなあ うれしいなあ。
うれしいからリボンをつけましょう。

はじめてのことなので、何でも許してあげましょう。
米っぽさ、新酒のフレッシュさ、若干のフルーティーさ、
乳酸無添加の押し味。
今後の成長が楽しみなお酒であります。
飲み頃は6月頃からかなあ。
温めてみました。

温めたら宝石のように輝きました。
やはりキモト系はこれがいいなあ。
36度くらいの人肌。
なんともすっきりなお酒に変身。
温めたら、まるでダイエットしたようにすっきりです。
そして、乳酸無添加ならではのふくらみ。
極味、押し味。
ぐいぐいと人間に迫ってきます。
私はこの感覚をお酒の聖なる命と感じています。
精なる命と書いた方がいいでしょうか。
こんな素晴らしい白隠正宗のキモト純米は、もうじき丸河屋酒店にお目見えです。
キモト造り・・・・省略します。
うれしいなあ うれしいなあ。
うれしいからリボンをつけましょう。
はじめてのことなので、何でも許してあげましょう。
米っぽさ、新酒のフレッシュさ、若干のフルーティーさ、
乳酸無添加の押し味。
今後の成長が楽しみなお酒であります。
飲み頃は6月頃からかなあ。
温めてみました。
温めたら宝石のように輝きました。
やはりキモト系はこれがいいなあ。
36度くらいの人肌。
なんともすっきりなお酒に変身。
温めたら、まるでダイエットしたようにすっきりです。
そして、乳酸無添加ならではのふくらみ。
極味、押し味。
ぐいぐいと人間に迫ってきます。
私はこの感覚をお酒の聖なる命と感じています。
精なる命と書いた方がいいでしょうか。
こんな素晴らしい白隠正宗のキモト純米は、もうじき丸河屋酒店にお目見えです。
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)
│日本酒