2008年12月06日
第三回静岡県純米酒鑑評会開催
市場に普通に売られている市販酒を飲み食いしながら採点するのが、この鑑評会のいいところ。
本日午後4時から静岡駅ビルパルシェにあるSBS学苑パルシェで第三回静岡県純米酒鑑評会を開催します。
静岡県内には純米酒・特別純米酒を造っている蔵が26社あります。
2008年はどのお酒が優勝するのでしょう。
第一回の首位は

臥龍梅
第二回の首位は

萩の蔵
これらを上回ることができるお酒はあるのか?
あるのなら、何か?
その結果は本日18時に集計されて公表されます。
本日午後4時から静岡駅ビルパルシェにあるSBS学苑パルシェで第三回静岡県純米酒鑑評会を開催します。
静岡県内には純米酒・特別純米酒を造っている蔵が26社あります。
2008年はどのお酒が優勝するのでしょう。
第一回の首位は
臥龍梅
第二回の首位は
萩の蔵
これらを上回ることができるお酒はあるのか?
あるのなら、何か?
その結果は本日18時に集計されて公表されます。
12月11日の記事
焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ!
審査員募集:第12回静岡県本醸造鑑評会
SBS学苑日本酒の楽しみ方講座2018年5月
熊本のお酒のお勉強
SBS学苑パルシェの酒類講座は引越しします。
焼酎ナビゲーター取得講座開講だよ!
審査員募集:第12回静岡県本醸造鑑評会
SBS学苑日本酒の楽しみ方講座2018年5月
熊本のお酒のお勉強
SBS学苑パルシェの酒類講座は引越しします。
Posted by 丸河屋酒店 at 08:39│Comments(0)
│SBS学苑パルシェ酒類講座