2009年04月11日

とげのないバラ:白い木香バラ

 ROKOさんからお家に白い木香バラがあることを教わりました。

 木香バラはとげのないバラであります。

 今日はセミナーでご本人さんはいらっしゃらないけど、
 花は見てってくださいね、というお言葉に甘えさせていただきました。

 先日の黄色い木香バラに続いて、白い木香バラの香りも嗅ぐことができました。
とげのないバラ:白い木香バラ
 これが白い木香バラであり、たくさんすぎるくらい咲いていました。

 木香バラというくらいですから、木の香りがするから名づけられたようです。
 何の木なんでしょうねえ。

 バニラにクリームが加わり、植物らしい爽快な若い緑の香りもほんの少し感じました。
 ミンティまでの刺激ではなく、わかめやマスカットを弱くした香りが混じっています。

 杉やヒノキのウッディーさではなく、バニラビーンズって感じでしょうか。
とげのないバラ:白い木香バラ
 こんなにたくさん咲いています。
 気持ちよくなりますね。

とげのないバラ:白い木香バラ
 さすがはル アンフレさんだけのことはあります。
 お休みのところ、お邪魔してすいませんでした。

 素敵な貴重な体験ができました。

 ありがとうございました。



同じカテゴリー()の記事画像
よもぎの花はライムみたい
シナモンの香りのする花
この花の名を教えてください
とげのないバラ:黄色い木香バラ
桜の開花宣言
大好きな水仙の香り
同じカテゴリー()の記事
 よもぎの花はライムみたい (2009-09-12 16:30)
 シナモンの香りのする花 (2009-06-19 11:30)
 この花の名を教えてください (2009-05-11 11:30)
 とげのないバラ:黄色い木香バラ (2009-04-10 15:56)
 桜の開花宣言 (2009-03-01 08:00)
 大好きな水仙の香り (2009-01-17 13:10)

Posted by 丸河屋酒店 at 18:49│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~。早速ご覧になっていただいたのですね~。
あいにく留守でしたのでお会いできなくて残念でした。
丸河屋酒店さんの香りの表現の豊かさは素晴らしいですね。
普段からお酒の香りを五感で感じているからなのでしょうね。
しばらくはこの香りに包まれて心地よく過ごせそうです♪
Posted by ROKO at 2009年04月11日 22:44
 ROKOさん、

 勝手に写真まで撮らせてもらっちゃいました。
 黄色い木香バラのあとから、すぐにご連絡をいただきましたので、
 難なく白い木香バラの香りを嗅げました。

 ROKOさんのブログにも、丸河屋酒店へのリンクをしてもらいました。

 重ね重ねありがとうございます。

 そよ風に誘われて、またプラプラと行ってしまいそうな気です。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年04月12日 10:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
とげのないバラ:白い木香バラ
    コメント(2)