2009年09月24日
LUNAlunaキャンプ場に今月も
静岡市葵区北西部の黒俣地区にありますLUNAluna藤川キャンプ場。
今月も泊まりに行ってきました。

丸河屋酒店のある田町からは車で40分ほど。
藁科川の上流から千頭に向かう途中にあります。

ここにはヤギがいます。

アンジーという名のメスヤギさんです。
ヤギのフェロモンは泡盛に通じるところがありますから、
ヤギの毛や体の匂いを嗅いでいました。
ヤギも変な奴だなあとの顔つきをします。
草食動物特有の匂い、犬でも猫でもないヤギ独特の匂い、
そして人間の汗にも似た匂いが顔からしてました。
角の生え際が一番匂いがしました。

さて、到着してすぐに開始しなければならないのが、テント設営。
テントとタープを作り、雨が降ってもいいように、
タープと車をくっつけました。
これで雨が降っても、ある程度の面積を確保できます。

さ~て、何が見えてるかな。
真っ暗ですから、星もきれい。
雲がなければですが。

夜は楽しいとご機嫌。
大きな声をだしても、誰の迷惑にもなりません。

次女と妻は本調子ではなかったので、早めにグーグー。
コインシャワーもあるし、トイレもきれいだし。
親切な管理人さん御夫婦もいて、また来たくなるLUNAluna藤川キャンプ場です。
3,000円しかかかりませんし。
静岡駅からは50分くらい。
藁科川の富沢リハベリテーション病院からは10分です。
また10月も行きたいなあと思ってます。
今月も泊まりに行ってきました。
丸河屋酒店のある田町からは車で40分ほど。
藁科川の上流から千頭に向かう途中にあります。
ここにはヤギがいます。
アンジーという名のメスヤギさんです。
ヤギのフェロモンは泡盛に通じるところがありますから、
ヤギの毛や体の匂いを嗅いでいました。
ヤギも変な奴だなあとの顔つきをします。
草食動物特有の匂い、犬でも猫でもないヤギ独特の匂い、
そして人間の汗にも似た匂いが顔からしてました。
角の生え際が一番匂いがしました。
さて、到着してすぐに開始しなければならないのが、テント設営。
テントとタープを作り、雨が降ってもいいように、
タープと車をくっつけました。
これで雨が降っても、ある程度の面積を確保できます。
さ~て、何が見えてるかな。
真っ暗ですから、星もきれい。
雲がなければですが。
夜は楽しいとご機嫌。
大きな声をだしても、誰の迷惑にもなりません。
次女と妻は本調子ではなかったので、早めにグーグー。
コインシャワーもあるし、トイレもきれいだし。
親切な管理人さん御夫婦もいて、また来たくなるLUNAluna藤川キャンプ場です。
3,000円しかかかりませんし。
静岡駅からは50分くらい。
藁科川の富沢リハベリテーション病院からは10分です。
また10月も行きたいなあと思ってます。
Posted by 丸河屋酒店 at 09:30│Comments(6)
│家族
この記事へのコメント
お邪魔します
アウトドアな感じ、憧れます。
いつか、ボクもできるようになりたいなぁ・・・。
アウトドアな感じ、憧れます。
いつか、ボクもできるようになりたいなぁ・・・。
Posted by ももそら
at 2009年09月24日 10:15

>ももそらさん、
こんにちは。
自然の中っていいですよね。
いつかできますよ。
思い立ったら吉日ですね。
こんにちは。
自然の中っていいですよね。
いつかできますよ。
思い立ったら吉日ですね。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年09月24日 11:01
こんばんは、はじめまして千葉県に住むエセキャンパーです。
10月にLUNAluna藤川キャンプ場さんにお世話になろうか、もうひとつ候補のキャンプ場にしようか迷ってます。LUNAlunaさんのHPも拝見しました。サイト見取り図とかがあるとわかりやすいんですが・・・いまいちどんなとこなのかわからないでいます。自然が豊かでかなりいい場所だというのはわかったんですけど。ここまでわかれば後は予約すればって話なんですが・・・
丸河屋酒店さんの記事をみても楽しそうなのが、いい所なのが感じられます。(ご長男さんでしょうか?の笑顔がそのすべてを物語っていますね!)
かなり傾いてきました。
突然にお邪魔しまして長々失礼しました。
10月にLUNAluna藤川キャンプ場さんにお世話になろうか、もうひとつ候補のキャンプ場にしようか迷ってます。LUNAlunaさんのHPも拝見しました。サイト見取り図とかがあるとわかりやすいんですが・・・いまいちどんなとこなのかわからないでいます。自然が豊かでかなりいい場所だというのはわかったんですけど。ここまでわかれば後は予約すればって話なんですが・・・
丸河屋酒店さんの記事をみても楽しそうなのが、いい所なのが感じられます。(ご長男さんでしょうか?の笑顔がそのすべてを物語っていますね!)
かなり傾いてきました。
突然にお邪魔しまして長々失礼しました。
Posted by KAZUYA at 2009年09月28日 22:21
>KAZUYAさんへ、
LUNAluna藤川キャンプ場はいいところだと思います。
ただ、KAZUYAさんの求めていることがわからないので、
その他のキャンプ場よりもいいのか、どうかはわからないです。
また、私たち家族としては、ここしか泊まってことはありません。
キャンプサイトの場所は広めに区切られています。
情報はあった方が便利で親切かもしれませんが、
ありすぎるとロマンがなくなりそうです。
何度か足を運ぶことによって、わかってくる良さもありますね。
それがLUNAluna藤川キャンプ場にも多いと前回わかりました。
LUNAluna藤川キャンプ場はいいところだと思います。
ただ、KAZUYAさんの求めていることがわからないので、
その他のキャンプ場よりもいいのか、どうかはわからないです。
また、私たち家族としては、ここしか泊まってことはありません。
キャンプサイトの場所は広めに区切られています。
情報はあった方が便利で親切かもしれませんが、
ありすぎるとロマンがなくなりそうです。
何度か足を運ぶことによって、わかってくる良さもありますね。
それがLUNAluna藤川キャンプ場にも多いと前回わかりました。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年09月29日 09:10
こんにちは。
求めるものは静かなこと、最低限のサニタリーがあること、出来たら焚き火も
(キャンプサイトの場所は広めに区切られています。)は嬉しいですね。
確かにすべて分かってたら行った時の楽しみが薄れますね。
情報ありがとうございました。
10月に行ってみようと思います。
求めるものは静かなこと、最低限のサニタリーがあること、出来たら焚き火も
(キャンプサイトの場所は広めに区切られています。)は嬉しいですね。
確かにすべて分かってたら行った時の楽しみが薄れますね。
情報ありがとうございました。
10月に行ってみようと思います。
Posted by KAZUYA at 2009年09月29日 14:51
>KAZUYA さん
来客数によって、混雑していればしょうがありませんが、
そうでなければ、障害のないように配置してくれると思います。
私ももしかしたら、10月の連休に行くかもしれません。
丸河屋酒店のシルバーの軽自動車で行きますから、
見つけられましたら、声をかけてくださいね。
来客数によって、混雑していればしょうがありませんが、
そうでなければ、障害のないように配置してくれると思います。
私ももしかしたら、10月の連休に行くかもしれません。
丸河屋酒店のシルバーの軽自動車で行きますから、
見つけられましたら、声をかけてくださいね。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年09月29日 16:23