2009年10月02日
三河屋さんのサバロン
静岡市葵区五番町にあります三河屋さん。
酒屋さんではないですよ、ケーキ屋さんであります。
三河屋さんの表にはサバロンと大きく書かれたポスターがあります。
新商品かあ。
いつかは食べたいなあと、見る旅に思いを寄せてはいました。
今日は珍しくポケットには1,000円くらい入っている。
お店に入り、子供のようにお金のあることをひっそり確認してサバロンを探した。
茶色に光るサバロンが2個ショーウインドウには入っている。
正札よりも大きく、
「これを食べたら車の運転を控えてください。」
「当店では責任をおえません。」
私はそんなに多くのお酒が使われているのですか?と聞いてみた。
「そうなんですよ、お酒の中につけたぐらいですよ。」
それでは子供は食べれませんね、と子供の分はあきらめて、
サバロンは1つ買いました。

サバロンです。
甘くて蒸留酒が使われています。
ベトベトって感じですよ。
妻の大好物とわかりました。
ただ、数あるサバロンでもお気に入りは2つくらいしかないとのこと。
三河屋さんのサバロンはかなり上等であると、喜んでいました。

子供用に買ったハワイアンです。
パイナップルが陽気ですね。

こういったケーキにあうのは、紅茶でしょう。
紅茶はアルコールと仲良く、次の一口を迎えるための余韻もあいます。
お酒が使われているので、昼間は食べずに、夜いただきました。
酒屋さんではないですよ、ケーキ屋さんであります。
三河屋さんの表にはサバロンと大きく書かれたポスターがあります。
新商品かあ。
いつかは食べたいなあと、見る旅に思いを寄せてはいました。
今日は珍しくポケットには1,000円くらい入っている。
お店に入り、子供のようにお金のあることをひっそり確認してサバロンを探した。
茶色に光るサバロンが2個ショーウインドウには入っている。
正札よりも大きく、
「これを食べたら車の運転を控えてください。」
「当店では責任をおえません。」
私はそんなに多くのお酒が使われているのですか?と聞いてみた。
「そうなんですよ、お酒の中につけたぐらいですよ。」
それでは子供は食べれませんね、と子供の分はあきらめて、
サバロンは1つ買いました。
サバロンです。
甘くて蒸留酒が使われています。
ベトベトって感じですよ。
妻の大好物とわかりました。
ただ、数あるサバロンでもお気に入りは2つくらいしかないとのこと。
三河屋さんのサバロンはかなり上等であると、喜んでいました。
子供用に買ったハワイアンです。
パイナップルが陽気ですね。
こういったケーキにあうのは、紅茶でしょう。
紅茶はアルコールと仲良く、次の一口を迎えるための余韻もあいます。
お酒が使われているので、昼間は食べずに、夜いただきました。
新年祝酒は萩錦です!
マグロのヅケを初めて作ってみた!
清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯!
昔ながらのマエジマベーカリーさん
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
7月3日は30度を越えたので!
マグロのヅケを初めて作ってみた!
清流藁科川の鮎で去り行く夏に乾杯!
昔ながらのマエジマベーカリーさん
いきなり2つゲットの限定レモンチーズQBB
7月3日は30度を越えたので!
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(0)
│食べ物