2009年07月20日
ビールコンテスト2009の最高金賞を飲む
ビールコンテスト2009を6月にしました。
国産大手4社のすべてのビール系飲料をブラインドで飲酒審査しました。
その結果、最高金賞はエビス・ザ・ホップに決定。
私もじっくりと味わってみることにしました。

エビスは数種類発売されていますね。
これは緑エビスでありますよ。
そうやって、色で区別するのがわかりやすいですね。
エビス・ザ・ホップ、爽快なホップの香りが立ち上がりますね。
草原みたいです。
きっと北海道の大きな草原に吹き抜ける風ってこんな感じでしょうか。
ホップと名が付くくらいですから、やはり他のビールと比べても、
ホップの香りは高いです。
大事に一口入れてみました。
麦らしい香ばしさも広がります。
さわやかに味濃いです。
麦芽100%らしいです。
グッと喉を通りますと、麦とホップの余韻を残しながら切れていきます。
これは確かに美味しい。
うまく造ってあります。
麦芽とホップを惜しみなく使った贅沢なビールです。
これが最高金賞かあ。
美味しいんだけど、これはよく売れるタイプではないです。
ビールって冷たさや喉越しが重要視されます。
味わうって習慣とは逆で、どっちかと言えば、余韻のなさが必要。
エビス・ザ・ホップはつ冷たすぎては本領が発揮できません。
もったいないです、そんな飲み方は。
8度くらいになって、エビス・ザ・ホップの良さがわかると思います。
だから、本当に美味しいビールって量は売れない。
でもビール会社は販売量を追いかけます。
売れたビールが美味しいビールになっているのでしょう。
儲かることを美味しいとも言いますね。
ここでカップヌードルの社長の一言を思い出しました。
ほんとに美味しいものは作って売っては売れない。
ほんとに美味しいものは、そこで満足してしまって、
次に戻ってこないのではないでしょうか。
きっと日本のビール会社も、本当はもっともっと美味しいビールを造れる。
でも売れないのではしょうがないから、そこは追いかけない。
味覚的にも美味しくって、儲け的にも美味しいって、両立できないのでしょうか。
話はそれましたが、エビス・ザ・ホップはさすが、
ビールコンテスト2009で一番だけのことはあります。
国産大手4社のすべてのビール系飲料をブラインドで飲酒審査しました。
その結果、最高金賞はエビス・ザ・ホップに決定。
私もじっくりと味わってみることにしました。
エビスは数種類発売されていますね。
これは緑エビスでありますよ。
そうやって、色で区別するのがわかりやすいですね。
エビス・ザ・ホップ、爽快なホップの香りが立ち上がりますね。
草原みたいです。
きっと北海道の大きな草原に吹き抜ける風ってこんな感じでしょうか。
ホップと名が付くくらいですから、やはり他のビールと比べても、
ホップの香りは高いです。
大事に一口入れてみました。
麦らしい香ばしさも広がります。
さわやかに味濃いです。
麦芽100%らしいです。
グッと喉を通りますと、麦とホップの余韻を残しながら切れていきます。
これは確かに美味しい。
うまく造ってあります。
麦芽とホップを惜しみなく使った贅沢なビールです。
これが最高金賞かあ。
美味しいんだけど、これはよく売れるタイプではないです。
ビールって冷たさや喉越しが重要視されます。
味わうって習慣とは逆で、どっちかと言えば、余韻のなさが必要。
エビス・ザ・ホップはつ冷たすぎては本領が発揮できません。
もったいないです、そんな飲み方は。
8度くらいになって、エビス・ザ・ホップの良さがわかると思います。
だから、本当に美味しいビールって量は売れない。
でもビール会社は販売量を追いかけます。
売れたビールが美味しいビールになっているのでしょう。
儲かることを美味しいとも言いますね。
ここでカップヌードルの社長の一言を思い出しました。
ほんとに美味しいものは作って売っては売れない。
ほんとに美味しいものは、そこで満足してしまって、
次に戻ってこないのではないでしょうか。
きっと日本のビール会社も、本当はもっともっと美味しいビールを造れる。
でも売れないのではしょうがないから、そこは追いかけない。
味覚的にも美味しくって、儲け的にも美味しいって、両立できないのでしょうか。
話はそれましたが、エビス・ザ・ホップはさすが、
ビールコンテスト2009で一番だけのことはあります。
Posted by 丸河屋酒店 at 20:30│Comments(2)
│ビール
この記事へのコメント
このビールは美味しいですよね。好きなビールの一つです。
ビール党なのですが、最近KIRINのハートランドは恋しいです。サントリーと合併したらなくなっちゃうのでしょうか?
ビール党なのですが、最近KIRINのハートランドは恋しいです。サントリーと合併したらなくなっちゃうのでしょうか?
Posted by 晃ちゃん祐ちゃん父さん
at 2009年07月21日 23:25

>晃ちゃん祐ちゃん父さんさんへ、
ハートランドいいですねえ。
100%モルツで値段はいっしょ。
となりますと、一番搾りといっしょになります。
エビスビールがあるように、サントリーとキリンが合併しても、
それぞれの銘柄は急にはなくならないと思いますよ。
売れ行きが重要だとは思いますが。
ハートランドいいですねえ。
100%モルツで値段はいっしょ。
となりますと、一番搾りといっしょになります。
エビスビールがあるように、サントリーとキリンが合併しても、
それぞれの銘柄は急にはなくならないと思いますよ。
売れ行きが重要だとは思いますが。
Posted by 丸河屋酒店 at 2009年07月22日 08:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |